記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    shikiarai 相互に相手の差別への理解がない状態でしょ?

    2023/08/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi ロード・オブ・ザ・リングおじさんである

    2023/08/02 リンク

    その他
    hkamichi
    hkamichi 凄くいい映画だし好きなんだけどスパイク・リーとかの「アンクルトムの小屋と同じじゃん」(正義の味方の主人公が黒人を助ける、主人公に感情移入した白人は奴隷制への罪の意識が薄れる)という批判は覚えておきたい

    2023/08/02 リンク

    その他
    bml
    bml 普段言うと差別だ何だだけど、映画でやると何も言われないのは面白い。イーストウッドはレズのバイカーに「糞が」って何の脈絡もなく入れてるけど特に炎上しても居ない。

    2023/08/02 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu いろんな差別だか炎上だかのどうでもいい話に紛れて面白そうな映画の情報知れるのは良い。

    2023/08/01 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun へぇ、後で観よう、って思ったんだけど、映画だとAmazonPrimeVideoか何かのウオッチリストに入れる、てな事をしていて、その場合このTogetterで興味持ったんだよってのを残せない(メモが貼れない)んだよなーと気づいた。

    2023/08/01 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko グリーンブック面白かったしこの映画を見てフライドチキンを食べるようになった。

    2023/08/01 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "white savior"といえば『Hidden figures(ドリーム)』に登場した白人上司(存在しない)の演出を連想する https://hibino-cinema.com/white-savior/ リテラシーの高いオタク諸氏が「現実とフィクションを混同する」のは如何なものかと

    2023/08/01 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga うろ覚えなんだけどラスト付近にもフライドチキン出なかったっけ

    2023/08/01 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 「イタリア人も黒人もそれぞれで多様性はあるが、レッズと阪神のファンは粗暴に決まっている」

    2023/08/01 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai これをギャグシーンと捉えられるセンスもあるのか・・・午後のロードショーあたりでチラ見したけどすっげー空気ピリピリしてたシーンの印象。まあ捉え方は人それぞれか

    2023/08/01 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 「ピザ好きなんだって?はいパイナップルが載ったハワイ風ピザ」「ピザが好きなんだって?はい明太マヨピザ」

    2023/08/01 リンク

    その他
    rike422
    rike422 グリーンブック、自分は普通に見たんだけど、スパイク・リーがブチ切れてて彼のブラッククランズマンと比較すると、実際にある差別をデコレートして万人が感動できるネタにするのが許せないんだろうなって感じた

    2023/08/01 リンク

    その他
    ustar
    ustar すべての大阪人「大阪のどの家庭にでもたこ焼き器があるというのは偏見である!うちにはあるけど」

    2023/08/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter 会話のテンポが良くて楽しく観れそう!チェックしてみようっと。

    2023/08/01 リンク

    その他
    twwgot
    twwgot うーん、この作品については主人公もイタリア系移民としての苦しみも描かれてるしそこまで「白人の救世主」感は感じなかったかな>ブコメ

    2023/08/01 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino もちろん、この主人公が偏見や差別の本質について何も分かっていないって例として挙げているんだよね?

    2023/08/01 リンク

    その他
    REV
    REV Bピラーがなくても安全基準が通る時代か。いまじゃ(B)ピラーレスなんて、ベンツのガッチンガッチンのクーペ位でしか見掛けない。窓を降ろした長いドアをバタンと開けるのに憧れていた。

    2023/08/01 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 グリーンブック、アフリカン・アメリカンからは白人の感動ポルノ扱いされてる作品なので要注意。

    2023/08/01 リンク

    その他
    ani11
    ani11 白人が気持ちよくなる映画だみたいな批評があったやつだっけか

    2023/08/01 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras いじりといじめの違いみたいなもの。ピザとパスタが自分には いじりだとしても、他の人には いじめかもしれない。直球のいじめと違って気付きにくいので、いじりのつもりで偏見や差別に加担してしまうことがある。

    2023/08/01 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy 派遣ワープアでカップ麺しか食ってない人に「派遣社員ってカップ麺好きだよな」とか悪気もなく言う感じか。

    2023/08/01 リンク

    その他
    by-king
    by-king 単純にエンタメとして面白い映画だから見るとよろし

    2023/08/01 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 『イタリア人も被差別対象だったんだから諦めた人たちと 諦めてない人たちの差であって これを白人と黒人の対比とするのは 間違ってますね』

    2023/08/01 リンク

    その他
    www6
    www6 ↓いわゆるマジカルニグロへのカウンターじゃないの?/まとめ後半で触れられてるけど、あのスクショだけだと「差別差別って、考えすぎだよ、差別だと思う方が差別!」っていう馬鹿に補強材料を与えちゃう危険性ね

    2023/08/01 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “このシーンは後のシーンを引き立てているし、少し伏線にもなってた。 作品見るのが2回目とかでも、全シーン飛ばさず見て、視聴中にトイレ行く時は必ず一時停止したいくらいテンポ良く胸焼けも無く良い映画だったよ

    2023/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    黒人差別に触れた映画『グリーンブック』のギャグのようで偏見や差別の本質に迫るシーンが好きな話

    ヨシフ・スターリン料理長.zip @Stalin_Bot_JP まだまだ黒人差別が厳しかった1962年に、腕っぷしが良い...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2024/05/17 animist
    • ikioiamatte2023/08/04 ikioiamatte
    • otaku1taku22023/08/03 otaku1taku2
    • jacoyutorius2023/08/03 jacoyutorius
    • the_door_into_summer2023/08/03 the_door_into_summer
    • rinrinbonobono2023/08/02 rinrinbonobono
    • shikiarai2023/08/02 shikiarai
    • coffee4252023/08/02 coffee425
    • nikumiso102023/08/02 nikumiso10
    • maturi2023/08/02 maturi
    • hkamichi2023/08/02 hkamichi
    • bml2023/08/02 bml
    • mixedjuicegofyugofyu2023/08/02 mixedjuicegofyugofyu
    • uoz2023/08/02 uoz
    • satc81282023/08/02 satc8128
    • nikutetu2023/08/01 nikutetu
    • mk162023/08/01 mk16
    • kiyo_hiko2023/08/01 kiyo_hiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事