記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo 豚汁圏広いんだなあ

    2022/11/09 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box なべっこ遠足あったわ。仙台では、コンビニで芋煮用の薪売ってたし、一部のスーパーとかで材料セットとか買うと大鍋を借りられた。芋煮の場所取りで寒いのにノリで前夜から頑張るとかもあった。

    2022/11/08 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 芋煮、本当に美味しいよね。関東住みだけどたまにやる。味付けは気分で。

    2022/11/08 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka 文化侵略

    2022/11/08 リンク

    その他
    nuara
    nuara 光の芋煮と闇の芋煮。

    2022/11/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 里芋だいすきなんで、どっちの味でもいいですよ

    2022/11/08 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 秋になると「芋煮戦争」って単語をたまに聞くけど、「きのこたけのこ戦争」みたいなものかなと勝手に思っている。芋煮会は参加したことないです。

    2022/11/08 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 醤油が東に普及したのは江戸時代あるいは明治時代。牛肉食の普及は明治時代。芋煮の原型は縄文時代と言われる。つまり牛肉+醤油味はポッと出のまがいものです。日本海側は北前船をドヤって醤油を出してくるんよ。

    2022/11/08 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 生まれは芋煮文化圏外だけど、仙台で大学生だったときのサークルの芋煮会では味噌味・醤油味両方あった記憶。そういうノリが当たり前だと思ってたけど、東北一円から人がくる大学という割と特殊な環境だったから?

    2022/11/08 リンク

    その他
    shidho
    shidho 芋煮じゃなくていものこ汁だから、やってるのは芋煮会じゃなくていものこ会だし、そこにはっと汁は入ってこない。

    2022/11/08 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ↓ 「なべっこ遠足」かわいいな

    2022/11/08 リンク

    その他
    shun_shun
    shun_shun 鶴岡に旅行したときに、庄内(豚肉味噌)内陸(牛肉醤油)芋煮食べ比べセットを食べた。どっちも美味かった。

    2022/11/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 私を芋煮会に連れてって

    2022/11/08 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 美味しくなる季節だもんね…今日は里芋とさつまいも入れて作ろうか、でも今日はあんまり寒くないな

    2022/11/08 リンク

    その他
    mutsugi
    mutsugi ヒェ……

    2022/11/08 リンク

    その他
    meganenoki
    meganenoki 初めて山形に行った時に河原でバーベキューしてるなーってみたらみんな芋煮しているのをみて衝撃を受けました

    2022/11/08 リンク

    その他
    sjn
    sjn ゼミで外の県から来た学生を「カモがいるぜ…」って顔で芋煮会に招待するのは確実にある

    2022/11/08 リンク

    その他
    aox
    aox 関西人なので砂糖をどばっと入れたくなるのですが、やったら怒られるのでしょうか

    2022/11/08 リンク

    その他
    pIed
    pIed ガーデン教師「マスター派か学園長派か?」

    2022/11/08 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 食いたいです

    2022/11/08 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 なべっこっていってた。小学校にはなべっこ遠足という行事があり調理実習と遠足が混ざった感じ。

    2022/11/08 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 醤油+牛と味噌+豚、どっちも作ればみんな幸せ。/おい今味噌味のことそれ豚汁じゃんつったやつちょっと来い。味噌の芋煮を食え。

    2022/11/08 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 芋煮遠足とかいうパワーワード。わからねぇ。

    2022/11/08 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 〆をカレーうどんにする為には牛肉・醤油にしないと出来ないなど

    2022/11/08 リンク

    その他
    stkysm
    stkysm はじめての芋煮がその人の「スタンダード芋煮」になるから(なお私は未体験)

    2022/11/08 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 芋煮戦国時代

    2022/11/08 リンク

    その他
    firestorm
    firestorm 鶏ガラ出汁としょうゆベースのスープに米を半殺しにして成形したやつと細いうどんとゴボウとセリとキノコと鶏肉を入れるとうまい

    2022/11/08 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 芋煮会、あぁ芋煮会、芋煮会。

    2022/11/08 リンク

    その他
    homarara
    homarara 芋煮と豚汁って何が違うんだろ?

    2022/11/08 リンク

    その他
    drunkghost
    drunkghost 秋田県全域できりたんぽ食うと思うなよ。芋の子汁万歳。

    2022/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    怖い話「東北の観光客は芋煮未体験かどうか尋問された後、ある会場で芋煮を振る舞われる。その理由は...」~芋煮戦争2022勃発~

    きゅーび @9bee_16 昨日聞いた怖い話。 この時期、東北に観光客が訪れると、芋煮体験者かどうかの探りを...

    ブックマークしたユーザー

    • s10611232023/10/06 s1061123
    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • marin47422022/11/26 marin4742
    • nachisaka5552022/11/09 nachisaka555
    • for-my-internet-demo2022/11/09 for-my-internet-demo
    • brain-box2022/11/08 brain-box
    • nekokauinu2022/11/08 nekokauinu
    • EurekaEureka2022/11/08 EurekaEureka
    • namaHam2022/11/08 namaHam
    • nuara2022/11/08 nuara
    • quick_past2022/11/08 quick_past
    • crowserpent2022/11/08 crowserpent
    • behuckleberry022022/11/08 behuckleberry02
    • ka-ka_xyz2022/11/08 ka-ka_xyz
    • kiku-chan2022/11/08 kiku-chan
    • shidho2022/11/08 shidho
    • mugi-yama2022/11/08 mugi-yama
    • honeybe2022/11/08 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事