記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin "富士通でこのようなレベルなら" 富士通に対する謎の過大評価

    2023/05/22 リンク

    その他
    i196
    i196 凄く綺麗事に見えるなぁ。上澄み見ればまぁそうなんだろうけど、実際どうなんだろ

    2023/05/22 リンク

    その他
    itotto
    itotto とてもおもしろかった

    2023/05/22 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 「DX請負人」はマイナンバーでやらかし

    2023/05/22 リンク

    その他
    gifuwasabii
    gifuwasabii 変化の早い時代に、古いIT企業のキャリアパスがマッチしてないんだよ

    2023/05/22 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 部署にもよるでしょうが、自分がいた当時は契約社員をとりまとめるのが社員の仕事って感じで、活気は全然なかったです

    2023/05/22 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura Fがそれいう~?

    2023/05/22 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick ぱ、ぱ、ぱーぱすw

    2023/05/22 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 別の視点を…顧客第一主義かな。顧客の無茶難題を叶えることこそが美学。だから、担当者のITスキルが弱い業界(自治体等)に強い。ハマれば、先進的。逆であれば、尻拭いのデスマや担当者の認識外の非機能要件の弱さが

    2023/05/22 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 社員が真面目で勤勉?俺が会ってきた富士通の人間は1人も当てはまらないな。毎日12時頃出勤してきて、下請けとの定例会を20時に設定してる奴を目の前に連れてきてやりたいよ。こんなんばっかだここの社員

    2023/05/22 リンク

    その他
    sysjojo
    sysjojo エンゲージメントの調査はするけど結果を従業員に個人に開示するだけで、改善になにかやってるように見えないんだよね。開示されても興味はないんで見ないんだが。そういう仕事を振られた部署が帳面消ししてるだけ。

    2023/05/22 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”SAPは2000年代初め、マイクロソフトに買収されるかという事態に直面したことがあり、世界企業へと脱皮すべく、シリコンバレーに研究所を移して組織変革に弾みをつけたという歴史を持つ”

    2023/05/22 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 御社の●システムを作らされたときは顎が外れました。アホほど子会社持ってるのになぜうちが、みたいな気持ちになったもんです。価格かもしれませんが、自分でやれよとずっと思ってました。ITなんて殆そうだが。

    2023/05/22 リンク

    その他
    snare_micchan
    snare_micchan ファーストペンギン理論は甚だ疑問。単に誤って落ちただけのケースが殆どだし、真に重要なのはセカンドペンギン

    2023/05/22 リンク

    その他
    Flume
    Flume 非常に申し訳ないのだが、富士通で優秀なエンジニアって見た事がないんよね。真面目な人は確かに多い気がする。

    2023/05/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  富士通が「成果主義」の導入に踏み切ったのは、1993年だ。これ以後、富士通は崩壊していった。経営者が経営を放棄して、責任を社員に押しつけたからだ。権限なしに、責任だけを取らされるので、無気力が蔓延した。

    2023/05/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew それでもtransformationの結果が富士通Japanの住民票ガチャ事件だとすると絶句するしかない...

    2023/05/21 リンク

    その他
    htamaaki
    htamaaki 就職先に富士通を選ばなくて良かった…

    2023/05/21 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 「会社に対する無関心」ってサラリーマンなら当たり前な気がするんだが。経営者の持ち物である会社に何故従業員が関心を持たねばならんのか分からん。そんなのよりまずパワハラを全滅させてから言って欲しい。

    2023/05/21 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 日本企業の一つの完成形。下手に変革したら優秀な人が外に出てしまって業績ダウンしたりして

    2023/05/21 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 「DX請負人」

    2023/05/21 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 会社に興味を持てるほどのモチベーションが今の日本社会にはない気がする。

    2023/05/21 リンク

    その他
    lb501
    lb501 個人的には日本企業の欠陥ってソフトウエアの軽視だと思う。外注で済ませて、マイナンバーカードをめぐるトラブルが発生。

    2023/05/21 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 客にDX言っててこれかよ

    2023/05/21 リンク

    その他
    saurel
    saurel 同じようなJTCなのに日立とその他でなぜここまで差がついたのかはすごく気になる

    2023/05/21 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 富士通。お前が言うなんて フジツだ。

    2023/05/21 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 無理ですって断らないでどうにかする方法考えるのは非凡な人だな

    2023/05/21 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru これが日本社会の縮図と見ると頭抱えるしかないし、その推測はおそらく正しい。そりゃ競争力も無くなるし沈没するわ日本経済。日本人は絶望的なまでにマネジメントに向いていない。

    2023/05/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm お試しやるのがグループ内の特殊な部隊だけが許されてるんで、技術的に試したいとか出来ないし、そもそもコード組んでた技術者世代も引退気味、そりゃねえ。

    2023/05/21 リンク

    その他
    niramoyashi
    niramoyashi マイナンバー関連で頑張ってる富士通さん

    2023/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社員は“マジメで勤勉”なのに、会社はアナログのまま…富士通の「DX請負人」が痛感した日本企業の重大な欠陥 日本企業が時代遅れになった根本原因

    SAPジャパン元社長をDX担当に招き入れた 富士通株式会社の時田隆仁社長(以下、時田と略す)は全社変革...

    ブックマークしたユーザー

    • dqwkun2023/08/06 dqwkun
    • yogasa2023/05/28 yogasa
    • tim_tadashi2023/05/24 tim_tadashi
    • blueeyedpenguin2023/05/22 blueeyedpenguin
    • i1962023/05/22 i196
    • o-miya2023/05/22 o-miya
    • mirie09082023/05/22 mirie0908
    • itotto2023/05/22 itotto
    • dgwingtong2023/05/22 dgwingtong
    • gifuwasabii2023/05/22 gifuwasabii
    • mgl2023/05/22 mgl
    • nyankosenpai2023/05/22 nyankosenpai
    • latteru2023/05/22 latteru
    • hetarechiraura2023/05/22 hetarechiraura
    • tmtms2023/05/22 tmtms
    • napsucks2023/05/22 napsucks
    • seohhhhh2023/05/22 seohhhhh
    • mraeropress2023/05/22 mraeropress
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事