記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 国のためには戦わない。家族のためなら戦う。自分のためなら逃げる。/これには「家族のために遠い離島で戦う」可能性も含まれる。

    2022/08/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew 具体的かつ切実な状況としてイメージしにくい漠とした問いかけだと「わからない」としか返答のしようがないだろう、多くの人にとっては。

    2022/08/27 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr この時代にあってまだこんなコメントばっかりか。方法や程度はどうあれ、侵略から守る姿勢を示せないのは諸国民の信義にもとるし、危険でしかない。必ずしも自分が国籍を有する国家を守らなきゃいけないとは言わん

    2022/08/27 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 「何が『国のために』だよ、『国体のため』だろ。そんなものの為に誰が戦うもんか」というのが大元にあると思うんだよな。大日本帝国の反省として。

    2022/08/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 攻められたら降伏すれば元通りという超楽観論の人が実は多かったように見えたが、ロシアの虐殺や拉致活動がそこを塞いだのが今。攻められたら終わりというなら、それを防ぐ策には賛成しないとね

    2022/08/27 リンク

    その他
    Midas
    Midas こうしてみると統一教会がCIAやKCIA(情報機関)によって組織された『戦争の道具』なのがよくわかる。なぜなら統一教会がクリティカルヒットしてるのがまさに「やらない善よりやる偽善(冷笑は悪」のフィールドだから

    2022/08/27 リンク

    その他
    ite
    ite 国を守らないって人は、国が敵になった上で自分や家族を守れると思ってるのだろうか。日本は幸い島なので、大量の歩兵を輸送するのは難しい。包丁でも竹槍でも良いから一人でも敵を殺すのが強い抑止力になるんだよ。

    2022/08/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 家族を守るためなら死にものぐるいで何でもしますが、「国のため」って言われるとな…。「私が国を守れば、国は私たち国民を守ってくれる!」って信頼感、歴史を振り返っても現状を見てもあんまりない。

    2022/08/26 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu WW1時イギリスの貴族は民主主義を守るためほとんどが亡くなった。次に徴兵制で民主主義を守った。矛盾してるけど民主主義は民主の命すらも消費される不断の努力が無ければ優勢思想などに滅ぼされる弱い力なんだよ。

    2022/08/26 リンク

    その他
    tzt
    tzt ウクライナがどうのこうのと口だけは勇ましい連中がいざというとき戦うかというとだいぶ怪しいだろうしな。わからない、戦わないというほうがまだ現実主義的だし誠実だろう。

    2022/08/26 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 為政者には、とにかく自分たちの国を戦場にしないように立ち回ってほしい。戦場になってしまったら、戦うもクソもない。

    2022/08/26 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これは日本が政府の方針に従う従順な国だから政府の対応次第ってことでは。国民は判断する権利を持っていないという認識だと思う

    2022/08/26 リンク

    その他
    Tatada
    Tatada 戦うの中身を問うことよりも戦わないの中身を問おうよ。戦争と侵略を呼び分けられず戦争反対と言いそうな人達の中身を問おう。国なき民として難民として生きるとか想像できてるならいいけど、そうじゃないでしょ?

    2022/08/26 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco 世間様に従うから

    2022/08/26 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 多分殺されたら殺せる。そういうもん。

    2022/08/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past どういう経緯で戦争になったのか、そのときにしかわからんよ。無能政治家が国民を盾にしてるなら、なおさらそんな国守る義理なんて無い。最初から失敗してんだから。

    2022/08/26 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 侵略されても今の生活は変わらないと思ってるからそんな返答になる 先の戦争とか今の政府のために云々とか言ってるヤツは想定されてる戦争が自衛だということも理解してない 徹頭徹尾バカ

    2022/08/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico 今の国のためには嫌だな。暴力には抵抗する。

    2022/08/26 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 憲法13条に書かれているけどそれを蔑ろにして、まったく個人を尊重されないのになんで命をかけなきゃいけないのか、さっぱりわかりまへん。

    2022/08/26 リンク

    その他
    balflear0527
    balflear0527 未だに的外れなこと言ってる人、半年間昏睡しててウクライナ侵攻関連の報道全く見てこなかったのかな。たくさん資料はあるのでそれを見てからコメントした方がいいと思う。

    2022/08/26 リンク

    その他
    camellow
    camellow 国や郷土のために自分の命を捨てるかと言われると自分もためらう、というか拒否すると思う。でも最前線で戦う以外にもできる事はあるし、その結果、いかんともしがたい状況で前線に出ることもあるとは思う。

    2022/08/26 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 考え方は色々あるだろうが平和教育は自ら他者の生命、財産、尊厳を奪うようなことをしないための教育であるべきで、他者からの理不尽な暴力に抵抗する手段を奪うものであってはいけないと思う/国のためはミスリード

    2022/08/26 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 会社で言うと「やる気のない社員のせいでこっちに被害を受けない様にするためにはどーするか?」って問題。平和ボケはサヨクがしてるのでサヨクが守りたい福祉とかを攻撃する事で同じ日本人って理由での被害を回避

    2022/08/26 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 少なくとも今の政権のために死んでやる気は全く無い。

    2022/08/26 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 働いても子供一人家族一つ安らかな老後一つ満足に持てない国のために戦おうって人間がどれだけいるかじゃないの?この国が国民にとって守る価値のあるものなのかってことだよ。

    2022/08/26 リンク

    その他
    Kurilyn
    Kurilyn 答えようがないが「わからない」の実態だと思う。銃を持つことが禁じられた国でどうすれば戦う事になるのだろう?制空権を取られない為に民間人ができることはないし、島国なので上陸された時点で終わりの気がする。

    2022/08/26 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 「自分とその周囲を守るために戦う」で十分だと思う。それ以上は個人の手を伸ばしても無理

    2022/08/26 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『わからないという回答は誠実』の記述に同意。てか、国のためと言われて『天皇や時の政権のために戦うか』と言われるとNOだし、でも『この国を追われる』と思うと逡巡する。戦争も住処を追われるのもイヤだ…

    2022/08/26 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 今は特に守るものもないからみんなが逃げる分戦ってもいいよ

    2022/08/26 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 侵略されたらどういう扱いをされるのか、一番知ってるのは日本人なのにね

    2022/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦うって何?:国のために戦うか「わからない」日本人 誠実か無責任か | 毎日新聞

    もし侵略されたら、私たちは戦う? 逃げる? 降伏する? 世界的に、日ほどこの問いにあいまいな態...

    ブックマークしたユーザー

    • avictors2022/09/05 avictors
    • GONz2022/08/29 GONz
    • sateso3502022/08/29 sateso350
    • deep_one2022/08/29 deep_one
    • georgew2022/08/27 georgew
    • maketexlsr2022/08/27 maketexlsr
    • yajicco2022/08/27 yajicco
    • daaaaachi162022/08/27 daaaaachi16
    • augsUK2022/08/27 augsUK
    • Midas2022/08/27 Midas
    • ite2022/08/27 ite
    • filinion2022/08/26 filinion
    • marilyn-yasu2022/08/26 marilyn-yasu
    • akinonika2022/08/26 akinonika
    • tzt2022/08/26 tzt
    • kechack2022/08/26 kechack
    • dokusyotyu2022/08/26 dokusyotyu
    • ponjpi2022/08/26 ponjpi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事