記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea この人を見て私怨で動くのは恥ずかしいことだと学んでほしい

    2020/09/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola (公教育で公的社会保障とか学ぶと区別がつかない人になるのでは)政府に「教育再生実行会議」を設置し、さまざまな教育政策を実行してきた/国家に忠誠を尽くす国民を育てる「国家中心主義」を進めるものだった

    2020/09/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 毎日新聞尖ってる、というか玉石の石でも「敵の敵は味方」なんだな。

    2020/09/05 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 人生相談受けてるからヨシなの?因みにパパ活してる女性がよくいう言い訳は「人生相談」なんだよね。

    2020/09/05 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP ブーメラン刺さっても痛くない人。マスコミも聞きに行く人を考えろ。/いや逆か、反アベなら誰が何を言おうとありがたがるような事やってるから、しょーもない連中ばかり集まるのか。

    2020/09/05 リンク

    その他
    coper
    coper 前川の天下り斡旋に言及するコメを見て、斡旋案件の中に、当時、現職の安倍政権の内閣官房参与で在職中に加計学園理事に就任する木曽功氏の依頼案件があったことを思い出した。https://bit.ly/2CcZDfJ

    2020/09/04 リンク

    その他
    a1682
    a1682 「プライベートのことは報道する必要ナシ!」が口癖の宇予くんなのに、読売曰く「出会い系バー」報道については、読売を批判せずに前川を批判するのは、動くゴールポストが甘利にも甘利にも酷いですね

    2020/09/04 リンク

    その他
    praty559
    praty559 出会い系バーを揶揄してる人がいるが、当時の週刊誌(新潮か文春だった)が実際に前川とやり取りした女性に聞き取りしたら、貧困に陥った理由や人生相談に乗っていたという話しかなかったのが記事になってたぞ。

    2020/09/04 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF ×「退任後は」○「違法な再就職あっせんが発覚し依願退職した後は」と書くべき。。 https://mainichi.jp/articles/20170208/k00/00m/040/141000c

    2020/09/04 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 だから敵の敵は味方論法やめようよ。

    2020/09/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 都知事選で宇都宮氏がこの人と組みますと発表されたとき評価は最悪だったな。貧困調査とか言ってのけた輩が公私区別を語るのは有り得ないと思うが

    2020/09/04 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 被選挙権行使して、自分が無能呼ばわりしている相手以下の汚物という現実を知るよりもdisってる方がラクだから、今日もアベニクシーは安倍は無能だのアベシネだのと叫ぶワケです。どっとはらい。

    2020/09/04 リンク

    その他
    Snail
    Snail 貧困調査は公なのか私なのかをハッキリさせてからでないと説得力がまったくない。

    2020/09/04 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 出会い系バー通いを「貧困調査」って言ってなかったっけ…。公私とは。

    2020/09/04 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「「明治日本の産業革命遺産」が15年に世界遺産登録された件も、中心人物と安倍首相は子どもの頃からの友人」「この時だけは内閣官房に審査の場が設けられました。文化庁で審査すると通らないからそうしたのです」。

    2020/09/04 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 毎日はもちろん天下りの斡旋が公なのか私なのか聞いてるよね?

    2020/09/04 リンク

    その他
    ys195711
    ys195711 前川喜平

    2020/09/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「決まりを守り、義務を果たすことの大切さについて考えましょう」私が中学生ぐらいなら「監督がばか」って言いそうだが、小学生なら騙されるかな。

    2020/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍政権が残したもの:「公私を区別すること」 子どもたちには学んでほしい 前川喜平氏 | 毎日新聞

    安倍政権の教育政策について語る元文部科学省事務次官の前川喜平さん=東京都目黒区で2020年8月30日午後...

    ブックマークしたユーザー

    • shinobue679fbea2020/09/08 shinobue679fbea
    • kunta-kinya2020/09/08 kunta-kinya
    • paravola2020/09/07 paravola
    • ken-ne862020/09/06 ken-ne86
    • y-wood2020/09/05 y-wood
    • repunit2020/09/05 repunit
    • poko_pen2020/09/05 poko_pen
    • INAKA2020/09/05 INAKA
    • Mu_KuP2020/09/05 Mu_KuP
    • kaos20092020/09/04 kaos2009
    • nougyou132020/09/04 nougyou13
    • coper2020/09/04 coper
    • Unimmo2020/09/04 Unimmo
    • a16822020/09/04 a1682
    • praty5592020/09/04 praty559
    • nagikoH2020/09/04 nagikoH
    • BIFF2020/09/04 BIFF
    • mats30032020/09/04 mats3003
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事