記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Domino-R
    Domino-R 個人的にはこの件で日本政府が何を狙ったのか未だにわからない。両国の事務レベル以下では「花火」が終わったら元通り、って予定だったのだろうが、多分日本政府側が実質的に無意味な名目にこだわりすぎたよね。

    2020/07/02 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 徴用工と絡めるこの記事はカナリ問題が…って言いたいが、政権首脳部が徴用工に絡めちゃったからなぁ。iyhy。本来は、韓国国産化で軍事物資流出問題が深刻になってないか検証するべきなんだが…

    2020/07/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「感謝」はほぼ当てこすりだろうから真に受ける必要はないとして、売る側が売れなくなり、買う側は他に買う当てができた、となれば、不利に働いたのはどっちかというと日本企業だね。予想されたことだったが。

    2020/07/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 国内の全てを自分たちのイキり政治に変換する安倍自民

    2020/07/02 リンク

    その他
    ktaz
    ktaz 戦略物資の禁輸は効果的。でも一回だけで二度目は無い。対策を立てられてしまうから。あの時がペストのタイミングだったのかは不明。戦略物資なら、シャブ漬けにして首根っこ押さえておく方が良かったかも

    2020/07/02 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor もし中国が大量破壊兵器に流用することが深刻な脅威ならば国産化ですらトランプが黙っていないはずで、それがない時点で無理筋では。まあ韓国の脱日本依存を加速した時点で貿易的には日本側の負け。

    2020/07/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「半導体産業は、日韓が同伴成長してきた分野。工程が細かく、難しい分野は日本と協力しなければ、長期的には国際競争に勝てない」

    2020/07/02 リンク

    その他
    thinktaro
    thinktaro だからといって輸出を承服するわけがなく、良かったですねとしか。

    2020/07/02 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk まあ、だとすると韓国は日本相手にニコニコしてればいいわけで、わざわざWTOに提訴して波風立てる必要はないんだよな。メディアはそこら辺もちゃんと分析して解説してほしい。

    2020/07/02 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 感謝されてしまい、ネトウヨは切歯扼腕w

    2020/07/02 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 自分で自分の首絞めるんだから世話ない。

    2020/07/02 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda 勝手に勝ったと思っている人がいるだけでしょ、誰が何を基準に判定しているんだよ。韓国はレーダー照射の件から何もまともに答えていないし勝手に勝利宣言している国にしか見えない

    2020/07/02 リンク

    その他
    nooboo
    nooboo 韓国人も韓国政府の言うように思っているのかな?

    2020/07/02 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 ”「早く許可を出してほしい」。規制強化の対象品目の一つ「高純度フッ化水素」を生産する森田化学工業(大阪市)の幹部は昨年7月以降、政府の輸出許可手続きの長期化にいらだつ状態が続いている”

    2020/07/02 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 第一報時に書いたけど半導体供給網を止めると世界的に迷惑かけるから禁輸は絶対無理。本気で制裁するなら中国の限韓令=観光含むコンテンツ禁輸しかない。戦略物資管理の改善という建前上の政策目標は達したけどね。

    2020/07/02 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 勝者はいない。負けたのは自由貿易と法治主義と日本の国内産業。

    2020/07/02 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 両国共に国民感情優先(経済的損得が目的ではない)故に不可避ではあったと思う。基本として国民の経済的斜陽化、先行き不安が外向きの過激化になる、移民の国USの高度技能者ビザ停止も同じ。

    2020/07/02 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori まぁそうなるよね

    2020/07/02 リンク

    その他
    R2M
    R2M 輸出規制に関しては強い姿勢が見えるようでそうでない。経済界と強く結ばれた自民党が許容する範囲がこのレンジなのかな

    2020/07/02 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 相変わらずのtetora2。「ちゃんと輸出」って、どこの国がどこの国にいつどれだけ輸出してるのよ。規制直後に流行った安倍応援団の言説をまだ流してて記事本文読んでないじゃん。

    2020/07/02 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 軍事利用可能な先端物資の迂回輸出に手を貸し続けていたら、日本が国際的非難を受けることになっていただろう。ココム違反事件のとき、どんな目に遭ったんでしたかね。

    2020/07/02 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra どうなんやろ?価格ドットコムのSSDやメモリの売り上げ上位からサムスンが消えてるから実態はどうなってるかよく分からない。

    2020/07/02 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 韓国の不透明さはアベと違ってセーフ、ということやで

    2020/07/01 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 日本は大量破壊兵器に転用されるからルール守れと言ってるだけ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「規制強化の対象品目の一つ「高純度フッ化水素」を生産する森田化学工業(大阪市)の幹部は昨年7月以降、政府の輸出許可手続きの長期化にいらだつ状態が続いている」安倍政権の報復のセルフ経済制裁化に苦しむ企業

    2020/07/01 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 「早く許可を出してほしい」。「高純度フッ化水素」を生産する森田化学工業の幹部は昨年7月以降、政府の輸出許可手続きの長期化にいらだつ状態が続いている。/安倍の思惑が外れむしろ日本企業が苦しい展開に

    2020/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対韓輸出規制の勝者はだれか 韓国が国産化で構造転換、安倍首相に「感謝」する実態 | 毎日新聞

    政府が、韓国に対し、半導体製造などに使われる化学製品3品目の輸出規制強化を発表してから1日で1年...

    ブックマークしたユーザー

    • Domino-R2020/07/02 Domino-R
    • quabbin2020/07/02 quabbin
    • Ayrtonism2020/07/02 Ayrtonism
    • quick_past2020/07/02 quick_past
    • ktaz2020/07/02 ktaz
    • el-condor2020/07/02 el-condor
    • deep_one2020/07/02 deep_one
    • thinktaro2020/07/02 thinktaro
    • SigProcRandWalk2020/07/02 SigProcRandWalk
    • hatehenseifu2020/07/02 hatehenseifu
    • ken-ne862020/07/02 ken-ne86
    • kodebuya19682020/07/02 kodebuya1968
    • mgl2020/07/02 mgl
    • kechack2020/07/02 kechack
    • Vudda2020/07/02 Vudda
    • roanapua2020/07/02 roanapua
    • nooboo2020/07/02 nooboo
    • taketake892020/07/02 taketake89
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事