記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off "賛成は共産党の女性1人だけ" "同委は共産党の女性以外は全員無所属の男性" いかにもな男社会の決定

    2019/06/27 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 温暖な瀬戸内海・ブランディングに成功した今治タオルみたいな良い印象が、奴隷労働+加計学園+進歩的でない議会でどんどん棄損されていく。

    2019/06/26 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek これ、共産党は継続審査に賛成した方がよかったんだろうか? 4:3にできたけど。というか、継続審査の決議を後に持ってくるべきでは?その辺もう「政治術」なんかな。//細かく見ると、共産党がよくわからんな。

    2019/06/26 リンク

    その他
    tazyamah
    tazyamah 制度自体がどうこう以前に「(困っている人がいても)変更による無害が保証されてないから却下」みたいな流れだよねぇこれ。「残りの人々からすれば昨日と同じ日々が続くだけです」の動画(同性婚のやつ)を見せたい。

    2019/06/26 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 意見を見ると自分で決めたくないんだな。

    2019/06/25 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 今治は奴隷を働かせてタオルを作らせ、自分たちはサッカーしてるような連中だから何を期待しても無駄

    2019/06/25 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms まあ地方の市議会のレベルはこんなもんでは。

    2019/06/25 リンク

    その他
    kunta201020
    kunta201020 明治以降に生まれた新しい伝統を大事にする人達

    2019/06/25 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 議会は50%女性って決めてしまわないと駄目なんじゃないかね

    2019/06/25 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 不採択自体は、全く愚かな判断で評価できない(理由も極めて不勉強なもので呆れる)が、名前を出して時代に逆行する市議を明らかにしてくれており良い記事と思う。

    2019/06/25 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 奴隷に作らせたタオルで食べてる人たちに人権意識があるわけない

    2019/06/25 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm “賛成は共産党の女性1人だけだった”

    2019/06/25 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 「選択制」の意味がわかってない方が多くおられるご様子。がっかりだよ。

    2019/06/25 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 採択はまぁ、アレやけど、継続審査の是非が年齢できれいに分かれてるの面白いな

    2019/06/25 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 毎日新聞花澤葵記者の丁寧な署名記事。いくつかのイシューについてこの記事みたいな情報を選挙前に欲しいと思う|「積極的に動く政治グループに不信感」という反対意見って割とやばいよな

    2019/06/25 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan 審議継続と言った人も二人しかいないのか…

    2019/06/25 リンク

    その他
    matsuD
    matsuD 各市議の意見が簡潔にまとめられていて良い報道記事だと思う

    2019/06/25 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 反対理由に旧姓の通称利用の公的な書類や免許の利用範囲拡大の観点が全く出てこないのが素人な感じあるよなあ。政治家的にはわざわざ勉強する価値がないって事なのかな。

    2019/06/25 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas ピルの問題と言い、おっさんばかり寄り集まって物事決めても意味が無い

    2019/06/25 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 政治の場で議論するということは畢竟政争の具となるのを免れないということなんですがそれは/別姓にしたくらいで崩壊する家族とやらなら崩壊するのが本来あるべき姿なんじゃねと思わないでもない

    2019/06/25 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「野党系の政党からは参院選で争点にすべきだという意見」「積極的に動く政治グループに不信感」

    2019/06/25 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr こういう問題を政争の具にして欲しくないな。若い男性議員からそんなコメントが出るのはがっかりだ。

    2019/06/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 反対している議員さんのコメントからまったく勉強していない感が漂って残念。。

    2019/06/25 リンク

    その他
    Louis
    Louis 今治市議会教育厚生委の8人のうち70代が3人、60代が3人。女性は1人。

    2019/06/25 リンク

    その他
    yokyun68k
    yokyun68k 家庭が崩壊するって夫婦別姓程度で崩壊するなら今頃ほとんどの国で家族が崩壊してるのですが。

    2019/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫婦別姓制度の陳情、愛媛・今治市議会が不採択 サイボウズ・青野社長が提出 | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓制度に関する陳情について審査が行われた今治市議会教育厚生委員会=愛媛県今治市別宮町1...

    ブックマークしたユーザー

    • taraxacum_off2019/06/27 taraxacum_off
    • jegog2019/06/27 jegog
    • khtno732019/06/26 khtno73
    • zatpek2019/06/26 zatpek
    • cohal2019/06/26 cohal
    • hyolee22019/06/26 hyolee2
    • wkatu2019/06/26 wkatu
    • tazyamah2019/06/26 tazyamah
    • kazutaka832019/06/25 kazutaka83
    • Wafer2019/06/25 Wafer
    • tmtms2019/06/25 tmtms
    • kunta2010202019/06/25 kunta201020
    • parakeetfish2019/06/25 parakeetfish
    • fumirui2019/06/25 fumirui
    • mirinha20kara2019/06/25 mirinha20kara
    • dalmacija2019/06/25 dalmacija
    • zakkicho2019/06/25 zakkicho
    • tana_bata2019/06/25 tana_bata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事