タグ

taraxacum_offのブックマーク (23,436)

  • 子どもの数、続く減少 50年でほぼ半減、15歳未満1401万人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子どもの数、続く減少 50年でほぼ半減、15歳未満1401万人:朝日新聞デジタル
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/05/04
    子どもの日だから人口の話題か / 「失なわれた30年」という「歴史的失策」の成果。でも日本の世論に危機感があるとも思えない http://taraxacum.seesaa.net/article/481399713.html
  • 岸田文雄内閣の支持率横ばい26% 衆議院選挙投票先、自民党28%立憲民主党18% 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は4月29〜30日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は26%で、3月の前回調査と変わらず横ばいだった。内閣を「支持しない」は3ポイント上昇し69%となった。2021年10月の政権発足後、「支持しない」は最多を更新した。次期衆院選で投票したい政党を聞いたところ、自民党と答えた割合は28%で前回と変わらなかった。立憲民主党は4ポイント上がって18%になり、両党の差は

    岸田文雄内閣の支持率横ばい26% 衆議院選挙投票先、自民党28%立憲民主党18% 日経世論調査 - 日本経済新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/05/04
    "首相に優先的に処理してほしい政策課題は""次いで「子育て・教育・少子化対策」が33%" ちょっと意外。「いまさら?」の感もある
  • 『「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK』へのコメント

    70歳以上の人が今後結婚して姓が変わる可能性なんて、限りなくゼロなわけで調査対象として意見を聞く意味がないよ。小学生に聞いた方がまだよっぽどマシ。

    『「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK』へのコメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/05/04
    小学生の意見 http://pissenlit16.seesaa.net/article/442013959.html 、「苗字を変えたくないから結婚しない〜」。未来は希望が持てます。/ このときの小学生は、いま高校生
  • 『「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK』へのコメント

    「70歳以上は「賛成」が48%、「反対」が40%となり、傾向が分かれました」…"傾向"なんて細かい話の前に、まず、「70歳以上を含む全世代で賛成が反対を上回りました」と報じるべきでは?

    『「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK』へのコメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/05/04
    わたしもそれは思った。少しでも「反対が多い」と結論できそうなところを、あえて強調しているようにも思えます
  • 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK

    結婚したときに夫婦で別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 NHKは先月(4月)5日から7日にかけて、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で3129人を対象に調査を行い、49%にあたる1534人から回答を得ました。 今の法律では結婚した夫婦は同じ名字を名乗ることになっています。これに関して、別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」について尋ねたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 年代別でみると、60代以下の年代はいずれも「賛成」が70%台で「反対」を大きく上回ったのに対し、70歳以上は「賛成」が48%、「反対」が40%となり、傾向が分かれました。 「賛成」と答えた人に理由を聞いたところ、「選択肢が多いほうがいいか

    「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/05/04
    60代まで賛成7割、反対2割。賛成がどんどん高齢層に広がっている。/ 70代以上もいまの60代以下と同じ賛否の割合になると、「老害がいなくなった」となるのだろうか?
  • 選択的夫婦別姓 保守色強い町議会に広がった共感 | 毎日新聞

    婚姻時に夫婦が同姓か別姓かを選べる「選択的夫婦別姓」制度。導入に向けて法務省の法制審議会が民法改正を答申してから28年がたつが、自民党保守派が「家族の伝統が壊れる」などと反対し実現していない。一方、保守色が強いとされる地方で、共感が広がった町議会がある。理解を広げるヒントを探しに、現場を取材した。【佐々木雅彦】 「仲間の多くの議員は家族が崩壊するような気がしていた。でも説明を聞いたら、そんなことはないと思えるようになったようだ」。香川県小豆島町議会の保守系グループ「さつき会」会長の谷康男さん(67)=自民党=はこう話す。さつき会は、全町議14人のうち9人が所属する。

    選択的夫婦別姓 保守色強い町議会に広がった共感 | 毎日新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/04/29
    選択的夫婦別姓にもともと反対だった人でも、ひととおりのお話を聞けばすぐに理解する。小豆島町議会のかたたちは「ごくふつうの感性」のかただったということ / 「ぼそぼその会」は大活躍でした
  • 同性婚、首相なお消極姿勢 「国民の家族観に関わる」と答弁(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は31日の衆院会議で、性的マイノリティーから早期実現を求める声が出ている同性婚制度に関し「国民一人一人の家族観とも密接に関わる」と述べ、消極姿勢を改めて示した。同性婚に反対する一部保守層を意識した答弁。選択的夫婦別姓の導入についても、慎重な考えをにじませた。 今後の対応では「(同性婚を巡る)国民各層の意見、国会における議論の状況、訴訟の状況についても注視する必要がある」とした。代表質問に立った立憲民主党の泉健太代表は「全国各地で多くの同性カップルが日常生活を送っている。制度を改正しないと、現在の家族観、価値観、社会の変化に対応できない」と訴えた。

    同性婚、首相なお消極姿勢 「国民の家族観に関わる」と答弁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/02/04
    「国民の家族観に関わる」、同性結婚や選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の「定番」の主張 / どこの「国民」のことだろうか? その「国民」に同性愛者は入っていないことはたしかだ
  • 松本人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ

    ●まつもtoジャニー こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ジャニー喜多川さんは、いい人でした。多くの芸能人を育て、テレビ界に貢献した功労者であり、育てられた芸能人にとっては恩人です。 でも、ジャニーさんは犯罪者だったのです。 24時間、つねに犯罪者でいる人などいません。犯罪者としての顔は、個人が持つ多くの顔のうちのひとつにすぎないのです。犯罪をしてるとき以外は、何わぬ顔で暮らしてます。それはマジメな職業人の顔であったり、優しい父親・母親の顔だったり、情にあつい先輩の顔だったりします。 でも、そういう「いい人」が、犯罪者の顔も持ってたりするんです。 ジャニーズ問題から我々が学ばねばならないもっとも重要な教訓、それは、予断をもって犯罪告発の声を封じてはならない、ということです。 いい人は犯罪をするわけがない。社会的地位の高い人が犯罪者であるはずがない。無名の人間が犯罪を告発するのは売名

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/02/03
    松本人志を擁護するような人たちの精神・思考構造を、この著者はよく知っているようだ / ここでの指摘は、芸能界の性暴力にとどまらない、日本社会全体の問題にもおよんでいると言える
  • 「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/17
    選択的夫婦別姓も「議論」と「作文」ばかりだ。(提言、要望は媒体によって、議論と作文のどちらか) / どんなに権威ある団体や組織が要望しても、「ただ言うだけ」なら実現はしないと思います
  • 【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数|FNNプライムオンライン

    自民党は16日、所属全議員を出席対象とした政治刷新部の第2回会合を開き、約150人の議員が出席して、派閥のあり方を中心に約3時間にわたり議論を行った。 この中では、安倍派の複数の議員が、安倍派を解散すべきだと主張し、全派閥の解消を訴える議員もいた一方、派閥の維持を求める声も相次いだ。派閥の解消に関する賛否はほぼ同数だったという。 安倍派のパーティー券収入のキックバックを受けながら報告書に記載せず、防衛副大臣を辞任した宮澤博行衆院議員は、会合の中で「清和政策研究会(安倍派)は解散すべきだ。私は派閥に残って安倍派を介錯する覚悟だ」と述べたと明らかにした。 宮澤氏は記者団に対し、「今回のことも派閥の存在が原因で起きたことだ。ただ、私も派閥の諸先輩方に大変お世話になり安倍総理にもお世話になっているし、御恩もあるが、だからといって、(派閥を)残さなければいけないというところには思いは至らない」と語

    【速報】「安倍派を介錯する」自民・刷新本部で所属議員から「安倍派解散論」続出 約3時間議論で派閥解消に賛否ほぼ同数|FNNプライムオンライン
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/16
    "「安倍派解散論」続出" そこまで「追い詰められている」と思っているんだ。安倍派を温存しても自民党は安泰そうだけど / うまくいけば安倍派だけは解消できるかも。すべての派閥の解消は無理だろうけれど
  • https://twitter.com/asahicom/status/1745894711091449866

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/13
    最大派閥の相当数の議員に「裏金」があるのだから、自民党内で対策本部を作ったところで、「裏金」のある議員が相当数入ってくるのは必然的
  • 自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加:朝日新聞デジタル
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/13
    だからわたしは言ったんだ。統一教会の自主点検とおなじようになると https://b.hatena.ne.jp/entry/4747389673765016239/comment/taraxacum_off
  • 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。会計責任者との共謀の立証が困難との見方を強めている模様だ。 一方、安倍派と志帥会(二階派)の会計責任者については、同法違反で在宅起訴する方向で詰めの捜査をしているとみられ、来週にも告発された議員らと併せて刑事処分を判断する。

    安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部 | 毎日新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/13
    どうせこんなことだろうと思った / 自民党・安倍派の「裏金」のことも、世論はいずれ忘れていくだろう
  • チコちゃんに叱られろ! - 偉愚庵亭憮録

    Twitterのタイムラインで話題になっている(っていうか、オダジマが無理やり話題にしているわけですが)「男の部屋に上がりこんだ女性の処遇」について、昔原稿を書いたことを思い出したので、アップしておくことにします。 「日経ビジネスオンライン」で連載中の「ア・ピース・オブ警句」のコーナーのために、2010年の7月に書いた原稿です。 残念なことに、「ア・ピース・オブ警句」では、2015年以前に書いたコラムは、リンク切れになっていて、アクセスできません。 なので、こうしてブログにでもアップするほかに読者の皆さんに読んでいただく方法がないのですね。悲しいことです。 なお、掲載時には「千原J」「K兄」と表記していた個人名を、「千原ジュニア」「キム兄こと木村祐一」と、モロな形に書き改めました。 タイトルは、さっき思いついたものに付け替えました。腐れヤンキー芸人の皆さんには、「もう少しボーっと生きてみろ

    チコちゃんに叱られろ! - 偉愚庵亭憮録
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/13
    レイプにおびえて逃げる女の子に嫌がらせをして受けを取る「吉本的マッチョ主義」と、権力者への「お追従笑い」 / わたしもなにが笑えるのかわからなくて、状況を把握するために記事を繰り返し読んだ
  • 岸田首相、解散「信頼回復後に考えたい」 震災、野党に協力呼び掛け:時事ドットコム

    岸田首相、解散「信頼回復後に考えたい」 震災、野党に協力呼び掛け 2024年01月07日14時30分配信 岸田文雄首相 岸田文雄首相(自民党総裁)は7日放送のNHK番組で、衆院解散の時期について、「まずは信頼回復、次は政策の実現。今はそれに尽きる」としつつ、「それを行った上でその先については考えていきたい」と語った。9月の党総裁任期満了に伴う総裁選への再選出馬は、「重要な課題が山積している。そこから先の政治日程は今は考えていない」と述べた。収録は6日。 山口公明代表、今年は「政治改革元年」 志位共産委員長、解散に追い込む 能登半島地震への対応や国会運営に関し「より多くの野党に協力していただく姿勢は今年も大事にしたい」と述べ、協力を働き掛けていく意向を表明。国民民主党の連立政権入りの可能性に関しては、「具体的にどの党と協力するか。場面場面でしっかり考えたい」と語った。 岸田文雄 政治 能登半

    岸田首相、解散「信頼回復後に考えたい」 震災、野党に協力呼び掛け:時事ドットコム
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/08
    "衆院解散の時期について、「まずは信頼回復、次は政策の実現" もう解散はしないかもしれない。解散せず総辞職して終わりになりそうだ
  • 自民党安倍派の池田佳隆衆議院議員を逮捕 政治資金規正法違反の疑い - 日本経済新聞

    自民党派閥の政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は7日、安倍派(清和政策研究会)所属の衆院議員、池田佳隆容疑者(57)=比例東海=を同法違反(虚偽記入)容疑で逮捕した。派閥から還流を受けたパーティー収入約4800万円について、自身の関連政治団体の政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあるとしている。政権中枢にも波及した「派閥とカネ」を巡る一連の事件は、現職国会議員の逮捕に発展した。特捜部

    自民党安倍派の池田佳隆衆議院議員を逮捕 政治資金規正法違反の疑い - 日本経済新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/07
    ついに逮捕者が出た。ここまでいくとは思わなかった。このあとどれだけ逮捕者が出るかが問題
  • 安倍派の中堅議員逮捕 「もう派閥はなくせ」菅前首相が刷新本部で主張へ 政界の断面 | カナロコ by 神奈川新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件は7日、安倍派(清和政策研究会)の中堅議員の逮捕へと広がった。今週中に「政治刷新部」を発足するとした岸田文雄首相(党総裁)は早急な対策を迫られる。同部特別顧問への就任要請を受けた菅義偉前首相(衆院2区)は周囲に「出席するからには『もう派閥はなくせ』とはっきり言う」との決意を明かしている。派閥制度の存続にこだわる首相とは真逆の関係で、今秋の総裁選に向けて政局化する可能性が高まってきた。 「鬼の地検特捜部は震災とかも容赦ないんだな」。自民の閣僚経験者は能登半島地震の救援活動が行われているさなかの東京地検特捜部による逮捕に衝撃を隠さなかった。選挙区で新年会回りをこなす県内議員は「政治に関してはこの話ばかりただされる」と頭を抱え、「岸田総理が早く対策を打ち出さないと支持者らへ説明する材料がない」と嘆いた。 自民議員が頼みとしている刷新部だが「派閥あ

    安倍派の中堅議員逮捕 「もう派閥はなくせ」菅前首相が刷新本部で主張へ 政界の断面 | カナロコ by 神奈川新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/07
    おそらく派閥はなくならない。派閥廃止はじゅうぶんな影響力を持てず、派閥はほぼ現状のまま終わると予想する
  • 統一教会と闘う鈴木エイト氏「野良系ジャーナリスト」人生 2023年は報道関連賞を総なめ - 弁護士ドットコムニュース

    統一教会と闘う鈴木エイト氏「野良系ジャーナリスト」人生 2023年は報道関連賞を総なめ - 弁護士ドットコムニュース
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/06
    鈴木エイト氏に関してはよかったと思う / "自前で取材してこなかったメディアは、30年の空白を“エイト頼み”で埋めるしか術がなかった。統一教会問題を報じてこなかったことの表れ" 問題はほかのメディア
  • 裏金「政権交代前夜の雰囲気」 自民・船田氏が危機感

    自民党の船田元・衆院議員総会長は5日、自身のメールマガジンで、党派閥の政治資金パーティー裏金問題を巡り危機感を示した。「かつての政権交代前夜のような雰囲気になっており、一部議員の謝罪や辞職で済む状況にはない。われわれは解党的出直しを求められている」と訴えた。 岸田文雄首相が打ち出した派閥パーティー自粛などに触れ「小手先の改革では、国民の信頼を回復することは不可能だ」とも指摘した。

    裏金「政権交代前夜の雰囲気」 自民・船田氏が危機感
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/06
    どこにそんな雰囲気があるの? わたしはそんな雰囲気をぜんぜん感じていないけど / 「解党的出直し」、なつかしいことば
  • 【速報】自民政治刷新本部の顧問に麻生、菅両氏

    岸田文雄首相は4日のBSフジ番組で、自民党派閥の裏金問題を受けて来週発足させる党政治刷新部を巡り、麻生太郎副総裁と菅義偉前首相を顧問に迎えると明らかにした。

    【速報】自民政治刷新本部の顧問に麻生、菅両氏
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2024/01/06
    統一教会の「自主点検」 http://taraxacum.seesaa.net/article/491717039.html と同じようなものになりそうだ