記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    side_tana
    side_tana へー

    2022/09/06 リンク

    その他
    adsty
    adsty マウスを動かすことに確かな効果があった。

    2019/07/06 リンク

    その他
    debtengineer
    debtengineer Windows94の次って困るね

    2019/07/05 リンク

    その他
    Heavylug
    Heavylug そういえば友達の真似をしてぐるぐる動かしていた。友達はこのことを知っていたのか気になる。

    2019/07/05 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 無意識の行動に意味があったのか、、、

    2019/07/05 リンク

    その他
    ykore52
    ykore52 艦これにもあったな

    2019/07/05 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 処理速度が「早く」なるのか…

    2019/07/05 リンク

    その他
    rryu
    rryu ドラッグ中にスクロールする時はカーソルを左右に振るとスクロールが速くなるのは知っていたが、他にもそういうのがあるとは…

    2019/07/05 リンク

    その他
    kae1990
    kae1990 知ってた(知らなかった

    2019/07/05 リンク

    その他
    send
    send 確かにやってたわ。いつやらなくなったんだろうと思ったけど、そんな待ち続けなければいけないようなアプリケーションをそもそも使わなくなったんだな

    2019/07/05 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 一方、NextSTEPは虹回転カーソルを動かすとフリーズした。

    2019/07/05 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo これのすごいのが地下で棒をグルグル回す労役です。

    2019/07/05 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu “ユーザーの入力を受け付けると、その時点で保留中の入出力通知を処理し、処理中の状態になっているアプリケーションが進む”

    2019/07/05 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 確かにいらいらして動かしたら処理が進んだことはある・・

    2019/07/05 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw Windows95って終了処理してからマウスぐりぐり動かしてたらいつまで経ってもOS終わらないってのはあった記憶。

    2019/07/05 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 当時マウスをグリグリするクセが自分も他の人もあったたけど無意識にこの傾向を感じ取ってたのか。

    2019/07/05 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 今でもやってる。似たのでエクセルでセル範囲ドラッグするときに画面際でグリグリ動かすとスクロールが速くなるのはガチ。あれもなんでなん?

    2019/07/05 リンク

    その他
    sjn
    sjn タスクバーところの小さいアイコン群をグリグリすると効率良くて、CPUぶん回るけどアンチウイルスソフトとかの起動処理がとっとと終わってくれてた。気のせいじゃなかった。

    2019/07/05 リンク

    その他
    valinst
    valinst ファミコンみたいな話

    2019/07/05 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas 未だに驚速?みたいな名前のソフトが処理を速くする仕組みがわかっていない。

    2019/07/05 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレはwin95を何十回とインストールしたがw、触ると遅くなると思ってマウスなど最小限しか触らなかった。。。

    2019/07/05 リンク

    その他
    nv-h
    nv-h これをもってMacOSと比べてWindowsはくそだという人がいるが、リンク先で"Windowsだけでなく昔のMac OSもWindowsと同様にコーポレイティブマルチタスクでした。"って言われているよ!

    2019/07/05 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma あれ気のせいじゃなかったんや。

    2019/07/05 リンク

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru ガセじゃなかったwつかひどい仕様だな

    2019/07/05 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte あったあった!

    2019/07/05 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada そういえば、秘密鍵作るときにマウス動かしてた。

    2019/07/05 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まじか

    2019/07/05 リンク

    その他
    akemi22ki
    akemi22ki 帰ったら絶対やるわ

    2019/07/05 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 中島聡氏に聞いてみればいいと思う。

    2019/07/05 リンク

    その他
    hasegawatomoki
    hasegawatomoki プリエンプティブ久しぶりに聞いたな〜

    2019/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Windows 95ではマウスカーソルをぐるぐると動かすと処理速度が早くなることがあった

    by Marcin Wichary 1995年にリリースされたMicrosoftWindows 95は、Windowsとしては初めてコマンドプ...

    ブックマークしたユーザー

    • agw2022/09/06 agw
    • side_tana2022/09/06 side_tana
    • swingwings2021/04/21 swingwings
    • Babar_Japan2021/04/20 Babar_Japan
    • Re-KAm2021/03/30 Re-KAm
    • ppp-lab2019/07/14 ppp-lab
    • pheno852019/07/12 pheno85
    • pick_mugetu2019/07/09 pick_mugetu
    • somathor2019/07/09 somathor
    • cat12282019/07/08 cat1228
    • nice_takenoco2019/07/08 nice_takenoco
    • adsty2019/07/06 adsty
    • mjtai2019/07/06 mjtai
    • daryl2019/07/06 daryl
    • tokishi482019/07/05 tokishi48
    • cu392019/07/05 cu39
    • debtengineer2019/07/05 debtengineer
    • mk162019/07/05 mk16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事