新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuangao
    yuangao 道路拡幅予定だけど、工事は全軒立退後まとめてやった方がコスト的には良いので買収した所を草刈しなくていいように表面だけ舗装してこうなる。

    2022/05/07 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 新東名の140km/h想定の3車線で作った部分もトンネル予算が叩かれて全体が2車線になったのでポールで走れなくして広いパトカーの待機所になってた。開通初年に渋滞して結局トンネルも拡幅されて今は3車線になってる

    2022/05/04 リンク

    その他
    akm7160
    akm7160 色々調べたら北に100m程の所にあるJRの線路をアンダーパスして南北を接続する計画が何らかの理由で保留になってるっぽい。地図見ると用地確保は済んでそう。

    2022/05/04 リンク

    その他
    LonePoppy
    LonePoppy もう何十年も行ってない実家の近所でびっくりした。あのイナカが、今や湘南T-SITEとかできて車で混むようになったのかと感慨深い。

    2022/05/03 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo トマソンの分類に従えば、ほしあさひ氏の同日記事『中野のガードパイプの大群』同様、境界 (cf. https://akichiniiko.hatenablog.com/entry/2016/06/28/185247) だろう。

    2022/05/03 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 自転車道にそっち使えばいいのに

    2022/05/03 リンク

    その他
    straychef
    straychef 何年もずっとなら何かやればいいとは思う

    2022/05/03 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 自分が住んでた場所だと5年後くらいに道路工事が始まったので、用地確保は10年単位の交渉なんだろうなと

    2022/05/03 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 用水路を暗渠にしたよくあるやつだと思うけど 遊歩道にしたりするのが一般的

    2022/05/03 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan 田舎にありがちな「クネクネ道をなだらかにしたことにより生まれた三日月湖的な旧道」に萌えるので気持ちはよくわかる

    2022/05/03 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 地図で見てみたけど、南側は事実上のT字路(狭い道はある)、北側もT字路で工事中。…特に拡幅できない理由はなさそうなのだけど。/藤沢市が「仮称南北線」と呼んでる開発計画みたいだけど、あまり新しい情報がない。

    2022/05/03 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR その区画の太陽光発電率高いな(*´д`*)

    2022/05/03 リンク

    その他
    theta
    theta このエリアの北側にも道路用地が確保してあるように見えるnだけど、どこに繋げるんだろうか?

    2022/05/03 リンク

    その他
    daruism
    daruism 拡幅予定の道路だな

    2022/05/03 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 立ち退きしない家庭も、爺さんがもう死にそうだったりとか、色々事情があるんだよね。

    2022/05/03 リンク

    その他
    Falky
    Falky 歩道側からもガードレールで完全に塞いじゃうケースはちょっと珍しいような気も…?埋め込みガードレールで囲むのが珍しいだけで、適当にバリケード置きまくって立ち入り禁止っぽく見せてるパターンはよくあるか。

    2022/05/03 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi まあ「立ち退きに協力的でない人」を批判する内容になりかねないから、あまり掘り下げて記事を書くのも躊躇われるよね。国分寺市内の新府中街道とか府中市内の東八道路とかグーグルアースで見ると思うところはある。

    2022/05/03 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 拡幅計画のある道路。 空きスペースは用地買収で家が立ち退いた跡。 真っ直ぐ何kmも進むと、ところどころ立ち退かない人たちが残っている。

    2022/05/03 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 道路の将来計画に合わせて用地だけ買ってあって後で車線が増えたり高速道路の橋脚がきたりするんじゃないの?結構あるあるだと思うけど。。

    2022/05/03 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 近所にこういったロケあるけど、そこには「農道」と描いてあった。行政区分の違いがあるのね

    2022/05/03 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n なにかの隙間か。

    2022/05/03 リンク

    その他
    brusky
    brusky うちの近くにもいっぱいあって、ナンデ…って思ってる。

    2022/05/03 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 暗渠かな?だけど、蓋した時点で普通ガードは外すか……

    2022/05/03 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail こういう、もうちょっと調査したらもっといい記事になるのが明らかなのにそうしてない記事、そういう記事とはいえもったいねぇ〜と思っちゃう。

    2022/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    車道と歩道の間にものすごい広いデッドスペースがある道

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。...

    ブックマークしたユーザー

    • musashinokami2022/11/30 musashinokami
    • yuangao2022/05/07 yuangao
    • ksk1304212022/05/05 ksk130421
    • FUmanma2022/05/04 FUmanma
    • collectedseptember2022/05/04 collectedseptember
    • akm71602022/05/04 akm7160
    • LonePoppy2022/05/03 LonePoppy
    • tai4oyo2022/05/03 tai4oyo
    • kiyo_hiko2022/05/03 kiyo_hiko
    • straychef2022/05/03 straychef
    • miyagaa-382022/05/03 miyagaa-38
    • flirt7742022/05/03 flirt774
    • tsutsumi1542022/05/03 tsutsumi154
    • oshishosan2022/05/03 oshishosan
    • yas-mal2022/05/03 yas-mal
    • toaruR2022/05/03 toaruR
    • theta2022/05/03 theta
    • tomato_12022/05/03 tomato_1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事