LonePoppyのブックマーク (1,067)

  • 三大これがあれば人生が楽になるもの

    お金 ・パートナー あと一つは?

    三大これがあれば人生が楽になるもの
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/28
    健康と金と知恵。これがあれば、人間関係もうまくいくと思う。ただ、パートナーの様にあまりに近のは後々に問題が出てくるリスク高いと思う。
  • ストリートビューに映る女子高生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw

    重複した作品もありますが、描く人によって味が違うんで敢えて同作品でもお構いなしに収録しています。 このタイミングだからコレをピックアップしましたが、数日経てばもっと色んなバリエーションで溢れてるんだろうなって気がしてます。

    ストリートビューに映る女子高生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw
  • 浅草で日本全国あつめ

    先日、浅草を歩いていたら「神戸ビーフ」の店があった。 その近くには「牡蠣小屋」もある。牡蠣小屋は九州だっただろうか。 もちろん浅草は神戸じゃないし、海も近くない。 観光地だから日の各地域の店があるのだ。 ということは、もしかしたら浅草に日全国があるかもしれない。 一日、浅草を歩き回って探してみよう! というリアルタイム更新です。 1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:バターバーガーをべる 2024年5月23日 午後9:41 日アンテナショップで買ったのは、秋田、山形、新潟、長野、福井、島根、奈良、香川、愛媛、沖縄。買ってない地域の商品もあったよ

    浅草で日本全国あつめ
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/24
    更新した分を上に持ってこられると、いきなりアンテナショップでどうしたとか、「これでリアルタイム更新は終了です」とか、大変混乱する。面白そうだけど読む気が削がれる。もう少し編集に気を遣って頂きたい。
  • 揚げて不味くなるものってほぼないのでは?

    肉→美味い 魚→美味い 野菜→美味い パン→美味い 中華→美味い(餃子とか) 和→美味い(天ぷらとか) 洋→美味い(コロッケとか) スイーツ→たいてい美味くなる気がする デイリーポータルZでも、きゅうりですら美味いらしい https://dailyportalz.jp/b/2007/10/08/a/ 揚げて不味くなるものってある? グミとかかな

    揚げて不味くなるものってほぼないのでは?
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/24
    トマトとか西瓜とかモズクとか・・・
  • 自分の死期を決めたい

    今41だけどこの先今より幸せになれるイメージがなく、今幸せだからこそ早めに死にたいと思っている。でも現状、自死の方法が残された人にもの凄いダメージを与える方法しかないのが最大の悩み。あと失敗した場合の後遺症。それをクリアするために早く希望者は誰でも安楽死できるようになってくれないと当に困る。よく安楽死反対派は「弱者への何故死なないのか圧」が強くなると懸念をあげるが、そんなん 知 る か に尽きる。ビンタしたい。だって皆言ってるじゃん、生きてるのしんどいよねって。しんどいだろ。「生きてるだけで偉い」ってそういうことだろ。 若い人は知らないけど、もう一定以上の年齢の人は皆自殺できないから生きてるだけでしょ? それでも人間が人間を産むのは、古い人間ばかりになっていく恐怖に耐えられず新しい人間を誕生させたくなってしまうからだと思う。結局自分も早めに死にたいとか思うくせにちゃっかり子供は産む。

    自分の死期を決めたい
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/23
    申し訳ないが、最後の一行の「安全に死ねる」で噴いてしまった。言いたいことはわかるんだけどさ。
  • レッドロブスター破綻の陰にエビ食べ放題-株主の納入業者が影響力か

    米シーフードレストランチェーンのレッドロブスターを運営するレッドロブスター・マネジメントの経営破綻を巡り、その背景にサプライヤーで株主のタイ・ユニオン・グループによるエビの仕入れ強要があったとの疑惑が、破産裁判所に提出された陳述書で表面化した。 レッドロブスターの前経営陣はエビのべ放題メニューを拡充し、タイ・ユニオンから大量の供給を受けるように仕向けていた可能性がある。 これに対してタイ・ユニオンは、レッドロブスターのジョナサン・ティバス最高経営責任者(CEO)の宣誓陳述書の内容に異議を唱えた。陳述書には、タイ・ユニオンがレッドロブスターの「エビの仕入れに過大な影響力を行使した 」という主張が含まれていた。 21日にフロリダ州オーランドで開かれた破産裁判所の審問で公表された文書によると、タイ・ユニオンは自社とレッドロブスターとの関係に関するすべての主張に異議を唱えている。 2023年5月

    レッドロブスター破綻の陰にエビ食べ放題-株主の納入業者が影響力か
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/23
    以前はいろんな種類の魚があったんだけど、随分メニューが貧弱になり、そもそも美味しくない。多分一番安定して人気があるのはチェダーチーズのビスケットだと思う。(在米です)
  • ベニガオザルで「死亡個体との交尾行動」を野生霊長類で初めて記録―霊長類の死生観の解明に迫る極めて貴重な観察事例―

    動物にとって、個体の「死」は避けることができない現象です。動物は、仲間の「死」に直面した時に、どう振る舞い、どのような影響を受け、それとどう向き合うのでしょうか。こうした動物の死生観を明らかにするのが死生学です。 この度、豊田有 野生動物研究センター特任研究員(兼:日学術振興会国際競争力強化研究員)、松田一希 同教授らの研究グループは、野生の霊長類としては初めてとなる死亡個体との交尾行動をタイ王国に生息するベニガオザルで観察しました。ベニガオザルは、名前のとおり赤い顔が特徴的な、体格の大きなオナガザル科マカク属の霊長類で、インド・中国・タイ・ベトナム・マレーシアなど、アジア地域に局所的に生息しています。近年は森林伐採や土地開拓によって数少ない生息域が消滅・分断化され、絶滅の危機に瀕しています。生息域が局所的な上、切り立った崖の多い岩山を好んで生息するために、種の科学的な調査は難しく、こ

    ベニガオザルで「死亡個体との交尾行動」を野生霊長類で初めて記録―霊長類の死生観の解明に迫る極めて貴重な観察事例―
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/22
    「死」を感知できるくらいの能力があるから群れの中で高順位にいられる、のかもしれない。まあ、それ以外にもいろんな条件あるんだろうけど。
  • ゼレンスキー大統領が言及した砲弾不足の解消、ウクライナ軍兵士が唖然

    ゼレンスキー大統領は17日の会見の中「この数年の戦争で初めて全旅団から『砲弾がない』と不満を言われなくなった」と述べて砲弾不足の解消を示唆したが、ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は「この発言は前線にいた軍人のほぼ全員を唖然とさせた」と述べている。 参考:Russian offensive in Kharkiv region could be only first wave of attacks – Zelenskyy 参考:Zelenskyy reveals when Ukraine to receive F-16 jets 参考:Зеленский заявил о перспективах нового контрнаступления ВСУ и назвал условие 前線の実情を知らない最高司令官は側近の間違った助言を口にしたゼレンスキー大統領はジャーナリストとの会

    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/19
    大統領の発言の内容についてはともかく、この戦争が始まってもうどれだけになるか考えると、以来生身の人間がずーっと一国のトップとして国内国外に責任ある立場に居続けられたのは凄すぎると思う。
  • 『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。

    吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 私は運が悪い!という人の話を聞くと,実は再現性が高い習慣を持ってたりする 『知らないオジサンに絡まれたり,いきなり怒られる』という方と一緒の職場になって気がついたが、 友人と会うと ●扉 ●エレベーター ●エスカレーター など乗り口•下り口でも立ち止まって長話するのに気がついた x.com/count_down_000… 2024-05-16 12:04:58 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 ●運が悪すぎると人はいう ●ただ、状況が似たような時に悪い事が起きる ●しかし、他は同じ状況で『悪運』が起きてない ってのは運ではなく、再現性がある事 おかしいと長期的に見てると、人の忠告を聞いてない、注意書きを見てないが多い

    『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/18
    江原啓之氏の靴紐のたとえ、妙に納得してしまった。この人については何かスピリチュアル関係のビジネスで有名としか知らないけれど、こういう表現ができるから成功したのではと思う。
  • 体が弱く軽度の発達障害女と結婚した結果wwwwww

    何の問題もなく日々、楽しく生活できててびっくりしてる。 嫁 軽度の発達障害がある 喘息他、内臓に先天性の疾患あり 半分在宅で仕事してる 俺 診断はされていないが、おそらく発達障害 完全出社の営業事務 嫁は内臓疾患があるため、今でも基的には嫁が料理を作ってくれる。 俺はべられれば何でもいい人間なので、嫁が作ってくれた飯をありがたくいただいてる。 掃除は苦手だけど洗濯は好き(洗剤の匂いが好き?)な嫁は、洗濯もしてくれる。 俺は掃除が苦ではないので、基的に掃除は俺の担当。 嫁の体調が悪い日は、嫁が作り置きしている物を適当に温めてべてる。 俺は健康診断も問題ないからカップ麺とかでいいんだけど、嫁が心配して、いつも色々作ってくれてる。 たまにカップ麺とかジャンキーな物べたくなって嫁に言うと、これもべてね、ってサラダ渡される。 でも、べるなって言わない。 嫁の実家に帰省すると、米や野菜、

    体が弱く軽度の発達障害女と結婚した結果wwwwww
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/10
    ここ(ブクマカ)は今のところいいんだけど、あっちでは揚げ足とったりアラさがしするようなコメがついてる。本人が幸せならいいじゃん。
  • 巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!

    そもそも、なぜインドカレー屋は日中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊のカレー移民の謎 日を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。 日各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は? 「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日のいたるところにあります。そもそもの理由は外産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日へ渡ってくる動きが広がったのです」 とはいえ、日にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が

    巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/09
    ネパールから入国するビザとか、どうなってるのかちょっと気になる。きっとこの手続き代行で儲けてる組織があるんだろうなーとは思うが。
  • 猫のなつめ氏と、17年間暮らした

    2006年生まれの(なつめ氏)と一緒に暮らしてきまして、先日、2024/4/22に死んでしまいました。17歳7ヶ月、人間の年齢にすると86歳で息を引き取りました。年齢的には寿命と言っていいでしょう。 「うちのが死んだ」という個人的な内容ではあるんですが、なつめ氏は僕の記事にもたびたび登場しており無関係とも言えないため、ここで追悼させていただきたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ミューズリ

    猫のなつめ氏と、17年間暮らした
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/08
    うちの二匹ももう18歳以上。まだご飯は食べるけどがりがりに痩せた。時々うるさく感じる一方、もう一緒にいられる時間もそう長くないと思うとどうしたらいいかわからなくなる。なつめ氏の御冥福をお祈りします。
  • 短くなった竹ぼうきを長くする

    物を分解するのが好きだ。シャーペンは分解のしやすさとパーツ数で選ぶし、この間折りたたみのベッドをバラしたときなどはすこぶる興奮した。 昔は身近な電子機器をバラして遊んでいたが、いまの自分にもっとも身近で分解しがいがありそうなのは竹ぼうきである。簡単そうではあるがいまいち構造が分からないところもそそられる。 ほうきをバラして組み直してみよう。

    短くなった竹ぼうきを長くする
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/05/07
    プラスチック以前はこういうリメイクが当たり前だったんだろうなと、妙に感心してしまった。そして最後の「人間関係ってそんなことばかりだから新社会人は気を付けてくださいね。」も意味ありげで感心してしまった。
  • 3大これを乱発する奴絶対信用できないワード

    絶望地獄最悪あと1つは聞いてない

    3大これを乱発する奴絶対信用できないワード
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/26
    「悪気はなかったのに」と「私って、(これこれこう)だから」と「こんな(なんとかかんとか)見たこと/聞いたことない!」このフレーズをよく使う人には、信用するしない以前にあまり近づきたくない。
  • 新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜→めっちゃ優しい

    はみがき @___1_1_0_2 新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜 2024-04-24 18:22:42

    新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜→めっちゃ優しい
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/26
    生まれた時にもう携帯が一般的で固定電話見たことない、となったら、自宅にかかってくる電話にも出たことないし、まして勤め先で外線取るのなんて見当つかないだろうね。
  • 男の同級生が死んだことについて

    俺はそいつとは高校の時に知り合いだった。高校はそこそこ有名な進学校で、そいつは大学受験に失敗して、一浪してやっと私立大学に入った。 大学入ってからどうしてたのかは知らない。卒業してそれなりの会社に入って、数年後にヒキニートになって、それから自殺していたらしい。 同窓会でそのことを知った。今思えば、そいつは確かに社会生活に不向きだった。 発達障害なんだろうか、想定外のことがあってテンパると時折とんでもないことをしでかす傾向があった。そのせいで会社でなんかミスでもしたんだろう。 まあここから先が問題なんだが、そいつが死んだことでマイナスになるようなポイントが一つもなかったってことなんだよな。 同窓会では特に無風で終わったし、表面上は悲しむ風な素振りを見せながら、俺も含め誰もそいつの死を悼んではなかった。墓参りに行こうみたいな話も出なかった。 そいつの両親も、もちろん当初は悲しんでいたみたいだが

    男の同級生が死んだことについて
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/24
    高校の時に知り合いだっただけなのに、よくもまあ「死んだことでマイナスになるようなポイントが一つもなかったってことなんだよな」て言い切れるもんだと思う。
  • 硬いお菓子、噛み比べ(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:リップスティックをかっこよく塗る(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter はじまりは長崎 僕が硬いお菓子に興味を持ったそもそもの発端は、以前長崎のT・斎藤さんが紹介してくれたこのお菓子だった。 一見硬そうに見えないトラップ。シルバースイーツをべるより。 長崎でよくべられているというお菓子「よりより」。 前に斎藤さんにすすめられてべた時、その硬さに驚いたものだ。どのくらい硬いかというと、奥歯で気で噛まないと割れないくらい、とでも言おうか。お皿に当たるとキンキンと金属的な音がする。 実はこのお菓子、長崎以外でも中華材を売っているお店なんかに行くと手に入る。 横浜中華街とか上野の中華材店なんかにあります

    硬いお菓子、噛み比べ(デジタルリマスター)
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/20
    まいしろさんのこの記事(「硬すぎてトンカチが付いてくる三重県・伊賀上野のせんべい「かた焼」)もどうぞ https://dailyportalz.jp/kiji/katasugi-senbei-katayaki
  • 水原一平事件、あるいは人間が試されるような状況を作らないほうがいいことについて - 関内関外日記

    水原一平の犯行に米メディア音「我々は最悪のことをしていた」「バレロはどこに行った?」なぜ大谷翔平に厳しかったのか…一変の現地報道まとめ - MLB - Number Web - ナンバー 不正アクセスされ預金を盗まれた口座は、大谷がエンゼルスでメジャー1年目を迎えた2018年にキャンプ地のアリゾナ州で開設したもので、同容疑者がこのときに手助けをしたため口座や個人情報を把握し、その後に口座に紐づけた電話番号やメールを容疑者のものに変更。送金の際に銀行から認証を得る際には電話で大谷に成りすましていたことも判明した。代理人のネズ・バレロ氏と経理担当、財務アドバイザーから口座情報の開示を求められると、「人が私的な口座なので情報を見せたくないと言っている」と嘘をつき代理人らが気づく機会を封じるという、大胆で悪質な犯行だった。 水原一平事件について。 goldhead.hatenablog.com

    水原一平事件、あるいは人間が試されるような状況を作らないほうがいいことについて - 関内関外日記
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/16
    他人(老親も含む)のお金の管理は、まず自分のことをなんとかしてから引き受けるべき、と思ったことがある。自分も水原氏や茶碗窃盗犯の父親に、平気で石を投げられる人間ではないことを白状します。
  • アーモンドの花見?(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:ルービックキューブを豆腐にする(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 毎度電車に乗るところからはじめます 掛川で新幹線を降り、そこから天竜浜名湖鉄道、通称「天浜線」へと乗り換える。アーモンドの花が咲き乱れるという「はままつフルーツパーク」へは、その名も「フルーツパーク駅」で下車すればいいということだ。 初めて乗る路線は、まことに楽しい。改札からホームから全てを眺め回してしまうから、利用客にはいぶかしがられる(気がする)。 ラスボスのように立ち現れた、天浜線掛川駅。 非電化路線だ。1両のみの車両がちょこんと待っていた。 「いこいの広場」とは駅構内の場所の名前じゃなくて駅名

    アーモンドの花見?(デジタルリマスター)
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/14
    アメリカの中西部に住んでるんですが、このアーモンドとかアンズの親戚っぽい木がこの季節満開です。遠目には日本の桜みたいだけど、密度が足らないというか、すっかすかしてます。湿度の違いかもしれません。
  • 日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね

    ふりぼー @furi22 FlyAwayバスは大丈夫。LAXからUnion Stationを往復するリムジンバス。観戦チケット持っている人は、Union StationからDodger Stadium Expressというスタジアム行きの無料シャトルに乗れます(到着してそのまま観戦に行く人は少ないとは思いますが)。 mlb.com/dodgers/ballpa… x.com/aginganarchist… 2024-04-03 01:16:24 リンク MLB.com Dodger Stadium Express | Los Angeles Dodgers The Dodger Stadium Express is free for all ticketholders. Fans are encouraged to use public transit to connect to the

    日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね
    LonePoppy
    LonePoppy 2024/04/07
    バスでもUberでも好きな方使えばいいけど、トラブルにあった時に英語かスペイン語でなんとか出来るくらいにしといた方がいいです。あと日本領事館はあてにしないように。