記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mazmot
    mazmot しめじの罪が気になる

    2024/03/13 リンク

    その他
    somefiles
    somefiles コーヒースケールにアマゾンアフィリエイトを付けるべき。

    2024/03/10 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 何ということだ。たけのこの里は「おいしい」以外のすべての項目できのこの山に負けていたのか!

    2024/03/09 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth チョコパ(チョコレートパフォーマンス

    2024/03/09 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 IT戦士は線メリの雪の量でも量ってろ。

    2024/03/09 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 俺は肝を潰しちまったよ、まさかタケノコの中味が上辺だけなんでな。いままでチョコの量が多そうだからタケノコ派だったのによ…自害

    2024/03/09 リンク

    その他
    sirius_taka
    sirius_taka その点チロルチョコってすげえよな、全部チョコだもん

    2024/03/09 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard さてはたけのこ派のふりをしたキノコ派だなテメー?

    2024/03/09 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo たけのこの里好きは包茎か包茎好き(トートツなdisり)

    2024/03/09 リンク

    その他
    Kakinoki2nd
    Kakinoki2nd 記事内容よりコーヒー用スケールが気になった。便利そうだな。記事内容は本当に興味ない。誰が何と言おうとたけのこのほうが美味しいから。

    2024/03/09 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 私もキノコ派なんだが例の公式「城」事件から買ってない。あれは許されたんだ。みんな心が広い。

    2024/03/09 リンク

    その他
    yaguchi_m
    yaguchi_m チョコの量を測ってどうするのだろう?それならいっそ純粋なチョコを食べればいいのに。因みにビスケットの相性からきのこ派よりもたけのこ派。

    2024/03/09 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 記事出た翌日に ひたすら試してランキングのチョコ菓子対決となるとは運が悪い…。

    2024/03/09 リンク

    その他
    mzee
    mzee たけのこ派だったけど、最近は甘くない部分(クラッカー)があるきのこ派になりつつある。

    2024/03/09 リンク

    その他
    rider250
    rider250 俺もキノコしか買わない。1回タケノコ食ってみて「これは好みじゃない」と思った。世間的にはタケノコの方が人気だと知った時には驚いた。別にチョコ重視じゃなく味のバランス?がキノコの方が好みなんだよ。

    2024/03/09 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi この記事を読んで自分がなぜきのこ派なのか真面目に考えてしまった。たけのこはチョコとクッキー両方が甘い属性でちょっとクドいんだな。きのこの茎は甘くないので中和されるから好きなんだ。

    2024/03/09 リンク

    その他
    iasna
    iasna しみ込んだチョコ部分最高にうまいのでたけのこの勝ちなんですよねぇ 食べりゃわかるんだよわかったかキノコ

    2024/03/09 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 板チョコを食べなさい

    2024/03/09 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte チョコ重視派はきのこ、クッキー重視派はたけのこってのが一般的な常識だと思うけど、なんでこの人はたけのこ派を名乗ってわざわざ分かりきったチョコ量比較をしてるのか。すぎの子村の事もたまには思い出してあげて

    2024/03/09 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya タケノコの断面図が思ってたんと違ううううう!!!!!!!!マジか。円錐形のチョコの塊に、クッキーの台座つけてると思ってたわ。

    2024/03/09 リンク

    その他
    bogi745
    bogi745 チーム戦という発想で大笑いした

    2024/03/09 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick それでもたけのこの方が人気なのである

    2024/03/09 リンク

    その他
    vndn
    vndn これでこの人がきのこ派になるかと言えばならないのだろう。人間の思い込みというのはそれほど強固なのだ。

    2024/03/09 リンク

    その他
    whev
    whev ついこないだ書かれていた記事のmixiユーザー同窓会 ( https://note.com/yukatan/n/nbdae667f0add ) で同席されていた林さんと話したりしてDPZデビューすることになった経緯とみた

    2024/03/09 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely きのこたけのこ対立煽りするやつはセンスが終わってるのに自覚がなくてまじで終わってる

    2024/03/09 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 昔はたけのこのクッキー生地が好きだったけど最近はきのこのチョコ感が再評価されている

    2024/03/09 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 唐突にタイムモアのコーヒースケールが出てきてファッってなった。使いやすいよね。

    2024/03/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki デカネタの寿司が美味くないのはネタとシャリのバランスが悪いからなんだよな。つまりそういうこと。(震え声)

    2024/03/09 リンク

    その他
    ropon81
    ropon81 IT戦士!IT戦士じゃないか!!DPZに参戦とか夢にまで見た組み合わせ!!

    2024/03/09 リンク

    その他
    atoh
    atoh 母校に計量依頼すんのかと思ったのに。

    2024/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    きのこの山とたけのこの里、チョコの量を比べてみたら

    小学生の息子はおつかいが好きだ。「ついでに好きなものも買ってきていいよ」と言うと、きのこの山とた...

    ブックマークしたユーザー

    • youtofu2024/04/24 youtofu
    • mazmot2024/03/13 mazmot
    • agrisearch2024/03/13 agrisearch
    • bolivia2024/03/11 bolivia
    • somefiles2024/03/10 somefiles
    • yamamototarou465422024/03/10 yamamototarou46542
    • localnavi2024/03/09 localnavi
    • andsoatlast2024/03/09 andsoatlast
    • frothmouth2024/03/09 frothmouth
    • chibatp92024/03/09 chibatp9
    • lbtmplz2024/03/09 lbtmplz
    • sirius_taka2024/03/09 sirius_taka
    • Helfard2024/03/09 Helfard
    • sukekyo2024/03/09 sukekyo
    • Kakinoki2nd2024/03/09 Kakinoki2nd
    • kisiritooru2024/03/09 kisiritooru
    • vesikukka2024/03/09 vesikukka
    • yaguchi_m2024/03/09 yaguchi_m
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事