記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    joseph150
    joseph150 ネタ記事もいいけど、こういう真面目に調べた記事も面白いね。

    2021/11/21 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「ドイツ、と言うかヨーロッパでは「おかず」の方がメインで、炭水化物がサイドディッシュ扱いであることに気付いて。日本でのお米の立ち位置ってすごい! と思いました」

    2021/11/19 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「マヨ派 or お酢派?」「記事中で、マヨネーズというよりも『クリーミー味』と分類したほうが良さそう、ということも判明。」

    2021/11/19 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 本文中にもあるけど、博論とは言わないまでも論文一本書ける。いやもうさすがにあるのかな?

    2021/11/17 リンク

    その他
    atmark988
    atmark988 お酢でつくるポテサラ気になる。何酢を使うのが良いだろう?

    2021/11/15 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 週に3.5kgから1kgに減ったと聞くとすごく減ってるけど、どっちも超多く思える

    2021/11/15 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress これは論文にすべき

    2021/11/15 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan これ以降「だってスーパーでポテトサラダを手に取ったら初老の男性から突然」禁止

    2021/11/14 リンク

    その他
    yubasu
    yubasu 1年で180kgジャガイモ食べてたってことは、1日3個とかそれくらいか

    2021/11/14 リンク

    その他
    LonePoppy
    LonePoppy ほりべさんの記事は密度が高くて読み応えあるので好き。ところでドイツ人がこれで育ったというピザとかパスタって、どのくらいイタリアンなんだろう。

    2021/11/14 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet サラダはマカロニサラダ一択

    2021/11/14 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 酸っぱいポテサラ食いたい!

    2021/11/14 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu 「古賀:若者はもはやすべてのものから離れていくものになってますが、」凄いワードだ。

    2021/11/14 リンク

    その他
    e-eiga
    e-eiga メモ 食 多様なポテサラがあるのかー! 出汁入りやってみよう

    2021/11/13 リンク

    その他
    tkggohan
    tkggohan 今回も面白かった!ほりべさんの誠実な調査と、古賀さんのキャッチーな表現が好き。いろんな文化を知ることができるのは本当に楽しい。

    2021/11/13 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer グリム童話で「着るものがなく、食べるものもない」というのは宮殿に行けるような礼服がなく、生野菜を食べられるほど裕福ではないという意味で、普段着や食事(ジャガイモ)がないわけではないと音楽の授業で習った

    2021/11/13 リンク

    その他
    gabill
    gabill ポテトサラダ地図を見て「東西ドイツの分裂はやっぱり悲劇だったんだな」と思った。

    2021/11/13 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi フリードリヒ大王の功も今やむかし。食の多様化で主食の座が危ういと囁かれるのは、日本のコメに似ていなくもないが、食文化はそう簡単に絶えたりはしないはず……。(近代イギリスのことをふと連想したのは秘密だ)

    2021/11/13 リンク

    その他
    mur2
    mur2 力作

    2021/11/13 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 読んでない。そもそもサラダじゃない。

    2021/11/13 リンク

    その他
    bml
    bml ドイツ大使館や蝶野の嫁に宣伝ついでに取材と思ったらライターがドイツ在住。

    2021/11/13 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず🇩🇪🥔🥗

    2021/11/13 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo この件りを読んで思い出したのが、欧風カレー。オーダーした直後に、茹でた馬鈴薯がごろっと供される。しかもお代わり自由。ここでも、パンと対等なんだな。> ドイツ語には「空腹を満たす副食」という単語がある

    2021/11/13 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 主食兼サラダなのか別なのかが気になる

    2021/11/13 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 酢もマヨも使わないジャーマンポテト系のポテトサラダはダメ何だろうか(´・_・`)

    2021/11/13 リンク

    その他
    bqob9po124
    bqob9po124 若者のZAZEN BOYS離れ→「ボールにいっぱいのポテトサラダが食いてえ」

    2021/11/13 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw 想像以上にゴロゴロしてたけどマッシュする手間考えたらこういうふうに作るほうが楽だしそれに美味しそうだ

    2021/11/13 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC 男爵でコンソメ酢ポテサラ作った。お酢控えめにしたらコンソメパンチ味だ!!!と美味しくいただきました。次はメークイン買ってきた

    2021/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ささやかれる「若者のポテトサラダ離れ」? ドイツのポテトサラダ調査の裏側

    ドイツのポテトサラダの立ち位置と地域別のレシピを集中的に調べた記事が話題だった、ドイツ在住のライ...

    ブックマークしたユーザー

    • shirasugohan01412022/02/07 shirasugohan0141
    • joseph1502021/11/21 joseph150
    • babi12345678902021/11/19 babi1234567890
    • diet552021/11/19 diet55
    • izukazun2021/11/19 izukazun
    • hyphenkorosi2021/11/17 hyphenkorosi
    • watapoco2021/11/17 watapoco
    • highAAA2021/11/17 highAAA
    • rhythm_devils2021/11/17 rhythm_devils
    • pokutuna2021/11/17 pokutuna
    • shun0312021/11/16 shun031
    • uni50072021/11/16 uni5007
    • masa8aurum2021/11/16 masa8aurum
    • jacoyutorius2021/11/16 jacoyutorius
    • snobocracy2021/11/16 snobocracy
    • dreamyou2021/11/15 dreamyou
    • atmark9882021/11/15 atmark988
    • enkagin2021/11/15 enkagin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事