記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saku_238
    saku_238 “観察と干渉のバランス”

    2024/05/16 リンク

    その他
    arakash
    arakash マネージャとしての達成感を感じる方法など

    2023/09/01 リンク

    その他
    mirai-iro
    mirai-iro メンバー側で「新しいマネージャーの過干渉でストレス」というの何回か経験ある むずかしい

    2021/06/15 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang マネージャーにとっての小さな仕事ってなんだろうなぁ。

    2021/06/15 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort “最初のプルリクエストがマージされれば、「最初のステップは超えた」という実感を得ることができた。”確かに……。EMってどういうことが成果としてみられるんだろう?難しいな。

    2021/06/14 リンク

    その他
    Tomato-360
    Tomato-360 わかる

    2021/06/13 リンク

    その他
    m50747
    m50747 マネージャーはエンジニアと他の営業やデザイナーなど間に入る人だから、成果は出しやすいかと。 組織では調整できる人がいるかいないかでかなりパフォーマンスが変わる。腕の見せ所。 気配り超重要。

    2021/06/13 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev ジョインするって使う事ないからやっぱり違和感はある。これが普通な文化圏もあるということか

    2021/06/13 リンク

    その他
    lorenz_sys
    lorenz_sys 自分は業務システム屋だがカタカタ語については違和感を抱かず読める。ただ自分の周りの業務システム屋界隈ではEMという役職は聞いたことがなくそれ程役職を細分化しない。Web屋さんは役職(称号)が好きなんだなと思う

    2021/06/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 今いる会社が特にカタカナばかりで日本語喋れよってなるんだけど、これは許容かなぁ。内容的にはそういう人は読まなくて良いと思う。ルー大柴についてはここを読むと良い https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013054761000.html

    2021/06/13 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 確かに信頼貯金がない状態からマネージャー職になると周りの目がすごい気になりそうだ

    2021/06/13 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer サムネが中途半端な地獄のミサワで、文章も中途半端なルー大柴。どっちも本家が偉大だというのを改めて知るにはいい素材だった

    2021/06/13 リンク

    その他
    xwkns157
    xwkns157 言うほどカタカナに違和感を感じなかったら

    2021/06/13 リンク

    その他
    dentaro
    dentaro 全然違和感感じなかったwサーバントリーダシップは一人だけが発揮しても意味がなくて組織として取り組んでいかないと中々成果が出ないから皆ヤキモキするだろうなーと

    2021/06/13 リンク

    その他
    ducktoon
    ducktoon そのカタカナ語が若干のストレスです

    2021/06/13 リンク

    その他
    Gka
    Gka 違和感ではなく…名詞+するという動詞用法にjoinという動詞を当てるから頭悪くみえるんだと思う。名詞にしたいならジョイントだが…意味合いが違うし正しい日本語のほうが伝わる。英文法が苦手なひとは品詞が変。

    2021/06/13 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 余談ですが、ルー氏は "誰が聞いてもわかる英単語" を織り交ぜているので、ご指摘はノーヒット。

    2021/06/13 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow Webスタートアップ界隈にいるので違和感なくスラスラ読んだんだが、ルー語みたいに見える人もいるのか…。これが普通の業界もあるので、読みにくい人はnot for meだと思っときゃいいのかもね。ジョインするは普通に言う

    2021/06/13 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo カタカナ語うるせー。ジョインって言っちゃってるし…

    2021/06/13 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki ルー大柴か

    2021/06/12 リンク

    その他
    i196
    i196 初めてマネージャー職やると誰もがぶつかる壁ですね。もう10年以上マネージャーやってるけど、未だにその壁を完全にクリア出来てる感が無い

    2021/06/12 リンク

    その他
    threewaygood
    threewaygood 同じくEMとしてコード書かない立場で転職したのでわかる。あとは既存チーム尊重したいけどここ変えたいなーどう伝えようかなーみたいなのも多い

    2021/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアリングマネージャとして会社にジョインするのは難しい - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    新しい会社に入社して1ヶ月半経った。 今回はエンジニアリングマネージャとしてのポジションでの採用で...

    ブックマークしたユーザー

    • saku_2382024/05/16 saku_238
    • ktdk2024/05/16 ktdk
    • hisaichi55182023/09/01 hisaichi5518
    • arakash2023/09/01 arakash
    • techtech05212023/08/01 techtech0521
    • shirasugohan01412022/02/02 shirasugohan0141
    • heatman2021/07/13 heatman
    • mjtai2021/07/12 mjtai
    • boscoworks2021/07/08 boscoworks
    • akseungri2021/06/17 akseungri
    • mirai-iro2021/06/15 mirai-iro
    • katzchang2021/06/15 katzchang
    • kyaido2021/06/15 kyaido
    • luccafort2021/06/14 luccafort
    • smokeymonkey2021/06/14 smokeymonkey
    • missasan2021/06/14 missasan
    • noguful2021/06/14 noguful
    • aqki2021/06/14 aqki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事