記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    type-100
    type-100 国別対抗戦のために招致にデカい金動かすのがまず政治なんだが。

    2022/11/28 リンク

    その他
    temtan
    temtan まあ言いたいことはなんとなく判らんでもないが、自分は逆にスポーツに政治をもちこまなくても良い(ぐらい平和な)状況だからスポーツが楽しめるんだと思うのだけどね。環境が先かなと。

    2022/11/28 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 逆に政治をスポーツに持ち込めなんて言ってるアホおるか?さすがにそこまでのクソアホはおらんやろ。いくらアホの巣窟のはてぶと言えども。

    2022/11/28 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext ドイツ代表、会場でアピールする前にいっぱい機会あっただろうとは思う。日本代表はもっとやってないけど。

    2022/11/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "スポーツに政治を持ち込むとどうなるかってさ、そこで喧嘩暴動殺戮等悲劇が起きやすいんだよ"

    2022/11/27 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 賛否は別として(そもそも関心が薄いので)、増田の純情な感情は受け取った

    2022/11/27 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 確かに

    2022/11/27 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 ホモサピは「敵と味方に分かれて闘う」という行為にものすごく興奮する生き物なんだよな。たぶん。それこそ死を厭わないレベルに。ルールと動機を限定して、それを比較的安全に発露させるのがスポーツなんだと思う

    2022/11/27 リンク

    その他
    cha9
    cha9 じゃあそもそも国対国で試合するなよ。純粋にスポーツ楽しみたいならプロ野球みたく金で契約した多国籍選手や企業同士のビジネスライクな大会にしろよ。五輪も結果政治だしノーサイドとかスポーツマンシップとか幻想

    2022/11/27 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 正しいと思う。物議醸すものをスポーツに持ち込むと危険。相手の事情も考えずに相手のホームに一方的な正義を持ち込むのは、自己満足にすぎない。ポリコレやSDGsに嫌悪感が生まれるのは配慮に欠けてる部分が大きい。

    2022/11/27 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 差別反対は政治だろ 国連に参画してる国はどこも人権というものは認めている(ことになってる)がどこまで制限できるかという話はそれぞれ違う

    2022/11/27 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee ホント、その通り

    2022/11/27 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 後半の「純粋に『競う』ことの大切さ」という思想的観点は自分も同意だし、前半の「スポーツの興奮する場では危険」という理由はそれこそ増田の言う通り門外漢だから初めて知ったしなるほど確かになと

    2022/11/27 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 問題ならボイコットすればいい。スポーツの試合の場に別の争いを持ち込むのは違うと思う。

    2022/11/27 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake "健全な身体に健全な精神が宿れかし(願望)"と同じで、スポーツを通じた他者との心の交流などごく稀にしか生じ得ず(しかも競技者の間だけで応援してる連中は無縁)、戦争の代替物兼消費社会の道具こそ常態な訳で

    2022/11/27 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 主張したけりゃ主張すればいいけど結果ぶっ叩かれるのは別だよ。そんなあやふやなルールになれないリテラシーは適当に変わる。

    2022/11/27 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya スポーツをピュアに出来ればそりゃそうだ。でも現実的にもう無理でしょっていうのが先にあるな。どうやったって代理戦争にしかならないでしょ。

    2022/11/27 リンク

    その他
    N0TBUT
    N0TBUT 増田に同意する。政治的主張はともかく人権に関する主張はいいのでは、みたいな意見も見かけたけど、そこの切り分けってやっぱり難しいんだよね。スポーツとは切り離してもらったほうが丸い。

    2022/11/26 リンク

    その他
    ext3
    ext3 そうですね(適当)

    2022/11/26 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 『そういうのの解決は別途国際社会として取り組んで行くべきなんだよ』 気づいてないようやが、増田もサッカーも国際社会の一員なんやで?

    2022/11/26 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 何の能もない人間でも日本人であるというだけで日々誇りを持って生きられるなら、それは素晴らしい事だと思いますけどね。/国威発揚それ自体は悪ではないし良い効果もある。危険な誘導に対して批判すれば良い。

    2022/11/26 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「競技という媒体でのみ戦い繋がり、そこに自他の属性だのが入り込む余地がなくなる、無音になる。それがリスペクトをうむ」「問題に目をつぶれというのでもない。問題は問題で議論の場を持って対応していく」

    2022/11/26 リンク

    その他
    dot
    dot ロシアを排除してるのは、コンタクトスポーツなので不慮の事故等でエスカレートしてしまう可能性を考えると、運営上排除するのもある程度やむを得ない気がする。

    2022/11/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi FIFAのレインボー腕章排除も、カタールの反同性愛イスラム政権に忖度した政治的なものなんじゃないの?という観点は、この増田にはなさそうだな。

    2022/11/26 リンク

    その他
    manateen
    manateen 3分の1の純情な感情やな。内容には完全同意する

    2022/11/26 リンク

    その他
    rck10
    rck10 完全に同意。あらゆるイデオロギーを完全に除外することは無理でも、少しでも"ピュア"たらんとする態度が大事。「人権は無謬の正義だからどこで主張してもいいんです」はそれこそ"アタラシイカチカン"でしかない。

    2022/11/26 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 自分が関心がないことや嫌いなことなら台無しにしても良いという考えは本当に良くない。萌え絵を燃やして回ってる連中とやってることが同じ。自分の好きなものがターゲットになることをちょっとは想定しないと。

    2022/11/26 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs アピールは駄目だがボイコットはいいって者はダブスタがすぎるな。思想的に偏っていることがありありとわかる。

    2022/11/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya この意見には同意。スポーツと政治二種類のベクトルの主張が生じることになり、文字通り二兎追う者は一兎も得ずのような状態になってしまう。支持政党の表明くらいに止めておかないと、取り返しのつかない炎上になる

    2022/11/26 リンク

    その他
    nunota
    nunota もう「サッカー」と「杯」でミュートしてる。はてなで見たくねぇ。

    2022/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブクマカのアホどもは無関心なものに適当すぎるわ

    せめてコメントするなよ。馬鹿なこと言って悲劇を手繰り寄せるくらいならよぉ。 スポーツに政治を持ち込...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/27 techtech0521
    • teruyastar2023/01/03 teruyastar
    • ioritorei2022/12/01 ioritorei
    • type-1002022/11/28 type-100
    • temtan2022/11/28 temtan
    • onesplat2022/11/28 onesplat
    • lochtext2022/11/27 lochtext
    • mukudori692022/11/27 mukudori69
    • honeybe2022/11/27 honeybe
    • gwmp00002022/11/27 gwmp0000
    • c_shiika2022/11/27 c_shiika
    • anguilla2022/11/27 anguilla
    • Tomosugi2022/11/27 Tomosugi
    • otoan522022/11/27 otoan52
    • ihok2022/11/27 ihok
    • cha92022/11/27 cha9
    • vjaPj2022/11/27 vjaPj
    • mamemaki2022/11/27 mamemaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事