記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n Wikipediaは人の運営する組織ではあっても人じゃないよね。

    2019/09/21 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 今ちょうど開いてたら値下がりしてたw「電車の初乗り料金約150円ほどのご寄付によって」

    2019/09/20 リンク

    その他
    harist
    harist まず1杯300円のコーヒーを飲みたい(普段100~130円のコーヒー勢)

    2019/09/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one Wikipediaだろうか。

    2019/09/20 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 日本に寄付文化が根付いてないことがよくわかるブコメ。寄付してもしつこいメールなんか来ない。寄付しない理由をひねり出すのに必死でみっともない。

    2019/09/20 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma 街角で寄付求められても、基本は無視で良いと思う。とある場所で外人に寄付求められたことがあったが、超インチキくさかったので断った。あとでググったら、まさにこれでした。https://nikkan-spa.jp/1333676?display=b

    2019/09/20 リンク

    その他
    cha9
    cha9 昔1500円とかだったのに日本のデフレマインドに同調したん?子供の部活や早起き野球の全国大会とかで募金集める方が自己中害悪。自分たちの金で行けないなら辞退しろよと思う。しかも生活に困ってる訳でもないのな

    2019/09/20 リンク

    その他
    lenore
    lenore Vプリカ使ってた時は半端な残高を寄付した事もある。カードのポイントとかマイレージとかを金額換算で寄付できたら気楽だな

    2019/09/20 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber なんだかんだDLsiteに払った金額の1/100くらいはwikipediaに寄付してる

    2019/09/19 リンク

    その他
    monacal
    monacal 誰も書いてないから書いておくね。「Wikipediaをwikiと略すな。」//コーヒー全く飲まないので毎年0円寄附しています

    2019/09/19 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 寄付したよ。あの女優、確かあのドラマに出てたよなぁ。ぐらいの確かめに便利だもん。

    2019/09/19 リンク

    その他
    alpes
    alpes 献血みたいなもんよな

    2019/09/19 リンク

    その他
    something_cool
    something_cool 僕もよく使うので寄付しました。

    2019/09/19 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori wikiは毎年寄付してる。コーヒー3杯分程度の少額だけど許してクレメンス

    2019/09/19 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 寄付してもいいんだけど、調べ物とかしていて忙しいときに手間がかかることはなかなかやってもらえない。寄付用のQRコードとか表示したらたまにはPayしてくれる人もいるんじゃない?

    2019/09/19 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 Googleから億単位の大口寄付を受け取るのはOKでGoogle AdSenseを貼るのはNGってのはあまり理解できないので寄付はしない。

    2019/09/19 リンク

    その他
    rou_oz
    rou_oz いままでさんざん使ってるし300円ぐらい払いたい気もする

    2019/09/19 リンク

    その他
    hagane
    hagane 寄付したい気持ちがあっても先立つ物がなくてなあ

    2019/09/19 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst AdSenseを使えば稼げるのでは?と思ってしまったw

    2019/09/19 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 寄附はいい事した気分が持続するので、ある意味モノ買うよりも癖になる。今月はWikipedia、京アニ、中米難民を保護する教会、イエメン子供医療の4件。

    2019/09/19 リンク

    その他
    pmint
    pmint コーヒー1杯300円で飲めるの? / Wikipediaになら毎月寄付してるけど。

    2019/09/19 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 体感では、Wikipediaにログインしていれば寄付バナーはほとんど出てこない。おすすめ。

    2019/09/19 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant あんた以外の誰かが寄付したお陰であんたが寄付しなくても何とかなってるってことは理解しておかうな?

    2019/09/19 リンク

    その他
    toksato
    toksato なるほどウィキペディアのことなのか。

    2019/09/19 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn おれ100円コーヒーしか飲まないんで

    2019/09/19 リンク

    その他
    newnakashima
    newnakashima wikipediaに寄付したらあのうざいバナー消えるのかと思って寄付したら消えなかった(T_T)

    2019/09/19 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo おれも全人類がコーヒー一杯分の寄付をしていただければもっと愉快なはてブコメントができるんだけどなあ。

    2019/09/19 リンク

    その他
    webmakun
    webmakun メモ

    2019/09/19 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 日本での『納税面での損金処理』が出来ないんだよなぁ>ウィキペディアほか、海外の非営利組織。

    2019/09/19 リンク

    その他
    rna
    rna しかも一度寄付すると毎年切羽詰ったようなメールを何度も寄越すからな。「残された時間はあとわずかです」とか「今年最後のお願いです」とか…

    2019/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コーヒー1杯分の寄付を求めてくる人

    見るたびにコーヒー1杯分の寄付を求めてくる人がいる。 たった300円でいいんです、って。 しかも自分だ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/12 techtech0521
    • cat12282019/11/17 cat1228
    • animist2019/09/24 animist
    • wushi2019/09/22 wushi
    • kenjiro_n2019/09/21 kenjiro_n
    • tailtame2019/09/20 tailtame
    • harist2019/09/20 harist
    • deep_one2019/09/20 deep_one
    • zheyang2019/09/20 zheyang
    • amoreroma2019/09/20 amoreroma
    • cha92019/09/20 cha9
    • lenore2019/09/20 lenore
    • takayuki6662019/09/20 takayuki666
    • kawase072019/09/19 kawase07
    • odmishien2019/09/19 odmishien
    • va1nchamber2019/09/19 va1nchamber
    • monacal2019/09/19 monacal
    • kaerudayo2019/09/19 kaerudayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事