記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenkoudaini
    kenkoudaini 特定の曜日、特定の時刻でないと、ゴミ捨てすらできないわけで。

    2023/10/27 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c ありがちな言い訳ばっかり。そもそも「片付けられない」という感覚がわからない。カッチリと設計して物の配置決めたら常にそこへ戻すだけだろ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    rci
    rci 片づけが面倒臭くない場所に適切な片づけ先がないとすぐパンクする。知力と体力を要するけっこう難しい作業なんだと思うよ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    miruto
    miruto これはわかるなぁ。物が多いとそもそも置く場所がないんだよね。だから広い家に住むか捨てるしかない。尚、ワイは物を減らす対策として実家に物を置いておいたら怒られました😇

    2023/10/26 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「訳あり物件買取ナビ」なんてあるんだ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 片づけ頻度が週一って多すぎない?毎週大棚ざらえな片づけなんて私には無理。でも掃除なら3回以上は確実にやっててその時目に付いたものは整理している。片付けの定義を明記してほしかった。

    2023/10/26 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 最近ガラクタ買いまくりだったな。クローゼットが荒れてきたので捨てたい(使うかもしれない病)

    2023/10/26 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 面倒くさいがないの、みんな見栄張ってるでしょ

    2023/10/26 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 片付けるのに凄い気力が必要。物凄く嫌だし、疲れる。/引越で捨てられないモノを実家に大量に置いてきた。今はキレイな状態を保っている。

    2023/10/26 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 うちの母親だ。家をきれいに保つことに人生の大切な時間を使うのは無駄らしいよ。そんでゲームとかしてる。人生とは。

    2023/10/26 リンク

    その他
    ma-fuyu
    ma-fuyu 物が多い捨てられない所定の位置決められない収納方法もわからない、それら全部をやること考えるだけでああもう無理ってなって片付けられないままになってんだよ。理由は全部、全部すぎてむしろない(禅問答

    2023/10/26 リンク

    その他
    ustar
    ustar わからない 散らかっている部屋を片付けようとしてよく固まっている

    2023/10/26 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan 「とにかくめんどくさい」

    2023/10/26 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 実家の片付けしないと…

    2023/10/26 リンク

    その他
    hamacheese
    hamacheese なぜダイエットできないかで聞いても同じ結果になりそう

    2023/10/26 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 1位と2位と6位は実質同じっていうか、片付けは結局のところ物を捨てられるかどうかでしょ。捨てられないから収納も足りないし時間もかかって面倒なんだよ。

    2023/10/26 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 片付けられない、捨てられないで毎日イライラしてる。週に1回も片付けてるんだったら綺麗に片付いてるはずよね?気が向いたら片付けるつもりなんだけど、なかなか気が向かないし、気力体力が残ってない。

    2023/10/26 リンク

    その他
    feilung
    feilung 捨てるものより買うものの方が多い。そして、整理する為には整理する為の場所を作る為の時間が必要だ。そして、捨てるようなものは買わない。

    2023/10/26 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 「あとで売るかも…」と買ったガジェット類の箱をともかく取ってたんだが、これを辞めてからだいぶマシにはなった。ながら片付けがオススメだね。ラジオとかYouTube観ながらとかしながら片付けてる。

    2023/10/26 リンク

    その他
    ktdk
    ktdk 昔は「人が来ない」を理由にしてたけど

    2023/10/26 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue スターフィールド

    2023/10/26 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail 気力がない。と思ったらランキングには無いのにトップブコメでは言われてた。これがあるからはてブはやめらんねえんだ

    2023/10/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 1,元気がない 2.散らかってても構わないと言う気持ちがある 3.ゴミの分別ができない

    2023/10/25 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 逆こんまり共がよ…かく言う私もだが。思い出があるものは全て取っておくに決まっているだろう…

    2023/10/25 リンク

    その他
    umi1334
    umi1334 もう半年はゴミ出ししてないな

    2023/10/25 リンク

    その他
    omanchi
    omanchi 片付けられない理由、全部当てはまるわ

    2023/10/25 リンク

    その他
    kogumatan
    kogumatan 片付けって複合的な作業でしんどい。ものを手放す辛さと解放感の戦いと、時間と体力を要する。

    2023/10/25 リンク

    その他
    number917
    number917 ああー、全部だ全部ww

    2023/10/25 リンク

    その他
    akiat
    akiat 居住地の広さもあるから、そもそも条件面で違いそう

    2023/10/25 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki 引越しのときに自分一人で一度にすべての持ち物を徒歩と公共交通機関で運ぶ俺でも、片付けられない理由の3と7は該当するよ。日本人の99%以上は俺よりも持ち物が多いだろうし、そりゃ片付けられないと思うわ。

    2023/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【片付けられない理由ランキング】男女500人アンケート調査

    「家の中を片付けてスッキリさせたいのに、なかなかキレイにならない」という方も多いのではないでしょ...

    ブックマークしたユーザー

    • sigrain2023/10/28 sigrain
    • kenkoudaini2023/10/27 kenkoudaini
    • whalebone2023/10/26 whalebone
    • nibo-c2023/10/26 nibo-c
    • trashcan2023/10/26 trashcan
    • rci2023/10/26 rci
    • miruto2023/10/26 miruto
    • popolonlon39652023/10/26 popolonlon3965
    • tsugiikimasu222023/10/26 tsugiikimasu22
    • pon-zoo2023/10/26 pon-zoo
    • mopin2023/10/26 mopin
    • doycuesalgoza2023/10/26 doycuesalgoza
    • buhoho2023/10/26 buhoho
    • t_mori2023/10/26 t_mori
    • mtr80802023/10/26 mtr8080
    • latteru2023/10/26 latteru
    • zzteralin2023/10/26 zzteralin
    • nandenandechan2023/10/26 nandenandechan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事