記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narukami
    narukami 大学生の時に初めて日本酒と認識して飲んだ酒が結構旨かったんだけどいくらぐぐってもそれっぽいのに行き当たらないんですよね…

    2013/11/22 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas googleなんて90年代以前の記録なんてろくにねぇぞ知り合いに確認せぇ知り合いに

    2013/11/19 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 昔のブコメとか読むと、「え、何で俺こんな事知ってんの……」ってコメントがあって恐ろしくなった事が。

    2013/11/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 鍵がなんなのか分からないと隔靴掻痒だけど、足を使って調べたら、かつて存在したor現に存在するオチになりそうな予感がふつふつと。

    2013/11/19 リンク

    その他
    stairwell
    stairwell 某データベースは国交省のやつね→http://bit.ly/17jhTOZ/アイデンティティが揺らぐほどならまず家族なり当時の友人なりに尋ねると思うが事情でもあるの?少なくとも自分1人だけ記憶がおかしいのかそうでないのかはわかる

    2013/11/19 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 真偽を確かめようと直接その町に行くと依然として「あるもの」は存在するし周囲の人間も当然のように認識してるんだよね。ディックの小説で読んだから知ってる。

    2013/11/19 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka googlemapじゃなくてなんで家族とか昔の記憶を共有している人に聞かないんだろ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    yetch
    yetch 検索とかgoogleマップじゃなくてよ。記憶の場所に行って、昔の知り合いに会って確かめればいいのに。きっと何かと勘違いしているだけだよ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ようこそ「この世界」へ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 近所で現在まで20年以上営業中の肉屋さんは、google検索にもgoogle地図にも出てません。某データベースってのがなんだかわからんけど、ネットで検索できないものって案外多いからね

    2013/11/19 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 子供の頃の地名って子どもたちの中での通称が多いからなー。あと、子供は記憶が飛んだり変に繋がったりしてるのであまり気にしなくてもいいのでは。僕もある日のかくれんぼ以降消えた友人とかいる。

    2013/11/19 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 これは本人的には怖いだろうな。

    2013/11/19 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail そんなに大騒ぎすることとも思えないんだけど、サンボマスターは「インターネットなんかじゃ君を探せないぜ」って言ってたよ。

    2013/11/19 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 足立高遠さんちーっす^^

    2013/11/19 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee 機関によって存在の痕跡を削除されたんだよ。これ以上深入りするとお前も消されるぞ!

    2013/11/19 リンク

    その他
    watuki
    watuki サムネに呼ばれて…

    2013/11/19 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 そのとあるものが、どういうもの(施設とか設置物とか商店とか)かがわからないので、面白いんだがちょっと共感がしずらい。まあ、僕の場合、3003という数字の根拠である事実がなかったら確かに怖いが。

    2013/11/19 リンク

    その他
    utushi
    utushi 人の記憶はわりと歪みやすい代物なので信用ならない。

    2013/11/19 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat そんなことあるのか?

    2013/11/19 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 人の記憶なんてそんなもの♪←老化現象進行中♪

    2013/11/19 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 「越後屋」→「苺屋」そちも悪よのう...と思ってたら、どうも時代劇には越後屋が悪事を働いた回は無いらしい...

    2013/11/19 リンク

    その他
    caq
    caq この話はこれで終わらず、今は別の地方に住む両親が"とあるもの"は存在するよと言い出したことで混乱、久しぶりに育った街へと戻り、鮮明になる記憶の数々に導かれるように辿り着いた一軒家の二階を見上げると……

    2013/11/19 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 この話、ちょっと視点を変えたら「見つかったじゃねえか!」ってなりそうでずっともやもやしてる。/昔の8ミリの話とか、ここ10年の間にガッサリとネットから消えた。

    2013/11/19 リンク

    その他
    hikalin8686
    hikalin8686 これも空脳か

    2013/11/19 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 探偵ナイトスクープへの投稿お待ちしております。

    2013/11/19 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ただの記憶違いでよくあること。主人公願望はわかるけども。

    2013/11/19 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks 例えば固く信じていたはずの場所が違うとか、詳しいと思ってた友人が別の人、とか少しのズレがだんだん大きくなってものすごい断層になっちゃってるんじゃないか

    2013/11/19 リンク

    その他
    uturi
    uturi 早く目覚めて試験管から飛び出すんだ!

    2013/11/19 リンク

    その他
    fncl
    fncl それによってセキュリティ性が極限まで高まったという考え方もある。

    2013/11/19 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 既に!攻撃が!スタンドの!はじまっている!!

    2013/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    偽の記憶を信じて11年経っていたのに今さら気づいた - 偏読日記@はてな

    11年前の2002年、自分のPCを手に入れてメールアドレスとハンドルネームが必要になった俺は、名を元に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/11 techtech0521
    • aralumis2014/03/05 aralumis
    • narukami2013/11/22 narukami
    • tanemurarisa2013/11/20 tanemurarisa
    • pycol2013/11/20 pycol
    • medbb2013/11/20 medbb
    • wonodas2013/11/19 wonodas
    • dododod2013/11/19 dododod
    • ch12482013/11/19 ch1248
    • keiseiryoku2013/11/19 keiseiryoku
    • nagaichi2013/11/19 nagaichi
    • toriwakame2013/11/19 toriwakame
    • kskb2013/11/19 kskb
    • stairwell2013/11/19 stairwell
    • kakaku012013/11/19 kakaku01
    • kana3212013/11/19 kana321
    • peketamin2013/11/19 peketamin
    • ktasaka2013/11/19 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事