記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi “観光業に対する意識・認識が日本は残念なほどに遅れている”

    2016/01/09 リンク

    その他
    kazutox
    kazutox 連載対談、今のところ3回まで

    2015/12/18 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 電線や看板が入り乱れて混沌とした町並みは、確かにインドに似ている--この人、根本的勘違いをしてる気が。恐らく平安時代から、こんな感じなんだよ。ましてや応仁の乱や戊辰戦争も経験してる街だし。

    2015/12/10 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS タイトル見て褒めてんのかと思ったら、disりだったという

    2015/12/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh それって“田舎は俺がイメージしてる田舎のままでいろ”ってのと根っこが同じなんじゃ。既に名所がいくつもある京都なんかに長期滞在リゾートいらんだろ。奈良あたりが考えたらええねん。

    2015/12/09 リンク

    その他
    queenstage
    queenstage これはもう、電線も看板も含めて「日本らしさ」と考えるしかないのだろうと思う。

    2015/12/07 リンク

    その他
    michiyoxxx
    michiyoxxx 冒頭の文化財の注意書き問題と、本論の生活感溢れる景観問題は別の問題と捉えた方がいいと思うけど、それを同じ土俵で語ってるからややこしくなるよね。

    2015/12/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 観光のためにまちづくりをするってことは観光業以外の発展の可能性は諦めることだからねぇ。/ところで日本人の観光感ってのは要するに「○○参り」「○○巡り」なんで、滞在型観光はなかなか根付かないかもね

    2015/12/07 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 京都は商業地として死んで(衰退して)いないから、観光地に特化する合理性がないのでは?(行ったことないけど)

    2015/12/06 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon そんな1200年ちょっとやのに、4500年のインドと一緒にされたら、バチがあたります。それに景観ゆうても、前の戦争で町並みも焼けてしまいましたし、今さらしようおへん。

    2015/12/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew アレックス・カーさんの著書『ニッポン景観論』 > これ読んだ。京都はせめて市内中心部だけでも電柱地中化したらどうか(やってんのかな)。神戸市旧居留地みたくやればできる、はず。

    2015/12/05 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 景観ファシズムという言葉をおもいついた

    2015/12/05 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 こういう話に「電線にも風情がある!」と言っちゃうのは、大阪城にエレベーターがあって興醒めなのを「エレベーターにも風情はある!」って言い出すのと同じだと思ってる。別のモンだろ、と。

    2015/12/05 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン: フィレンツェのダヴィデ像(改善)…

    2015/12/05 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「インドみたい」ってそういうことか。

    2015/12/05 リンク

    その他
    sorachino
    sorachino 電線は青空や夕焼けを背景に見れば映える。でも建築見るには邪魔なので観光地の電線地中化は進めてほしいよ。京都は尖頭が連なる妙心寺境内が情緒ある和風の街のようで美しかったな.

    2015/12/05 リンク

    その他
    lucius_tar
    lucius_tar 「その意識はワクチンみたいなもので、「日本は美しい国だワクチン」を接種されているから、どんなにひどい景観を見ても、感じなくなっている。」/「ああ、京都ってインドみたいなところなんですね」

    2015/12/05 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade もちろん観光産業も大事だけど、京都って住むところなんだよね。駅のホームや自分のアパートから五重塔が見えるのが京都のいいところ。住む人がいなかったら、きっと何も守られてなかったと思うよ。

    2015/12/05 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「美しい国だワクチン」を接種された日本人。

    2015/12/05 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 日本が汚いのよくわかる。中国と変わらない。

    2015/12/05 リンク

    その他
    type-100
    type-100 現地民が暮らしたいように暮らすのが第一。古い町並み保存というのも所詮観光客のわがままに過ぎんさね。

    2015/12/05 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo このインタビュアーはん、ひどおますな。

    2015/12/05 リンク

    その他
    hatact
    hatact 自分の周囲しか知らない乏しい経験から好きなことを言っている(当然誤解だらけ)対談だけど、多少間違ってた方がブコメが盛り上がってて面白い。

    2015/12/04 リンク

    その他
    satoshique
    satoshique インドと京都は祇園つながりあるしw/東京や大阪はインドみたいでいいけど、京都だけは古来の伝統がきれいに保存されたテーマパークであって欲しいという意識が、少なくとも京都以外の日本人にはあるように思う。

    2015/12/04 リンク

    その他
    irontea
    irontea 電線の美しさとかオリエンタリズムの話じゃなくて観光客が求めてる景観に「電線」は存在しないってことだろ。論点をずらすな。

    2015/12/04 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 個人的には共感するけど、そんなもんは各住人・地権者の自由だろ、と考える京都人はわりといるのでは(景観論議のときそんな意見が京都から聞こえた)。それもそれで否定はできず。

    2015/12/04 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 浅草あたりでも、クソみたいな看板の群れなんかには辟易するね/裏路地がごみごみしてるのは風情あるんだけど、大通りの消費者金融とかテレクラみたいなのの大看板が最悪

    2015/12/04 リンク

    その他
    panda_chop
    panda_chop id:ophitesのような京都全体へのヘイトはいつまで続くんだろうな

    2015/12/04 リンク

    その他
    kigyourengou
    kigyourengou 京都行くたびにパンフレット詐欺だと思う。

    2015/12/04 リンク

    その他
    as3187
    as3187 地震の多い日本では 電線は地中に埋めないほうがいいんだよね、確か。電車に乗るとブラインドをおろす、ってどうなの?私は車窓の風景を楽しむけど。電柱や看板も含め。

    2015/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、...

    ブックマークしたユーザー

    • alveolimacaroon2016/08/03 alveolimacaroon
    • hiroomi2016/01/09 hiroomi
    • Barak2015/12/20 Barak
    • kazutox2015/12/18 kazutox
    • thomas_aki2015/12/11 thomas_aki
    • mudai2015/12/11 mudai
    • u-chan2015/12/10 u-chan
    • EoH-GS2015/12/10 EoH-GS
    • babi12345678902015/12/09 babi1234567890
    • atoh2015/12/09 atoh
    • zu22015/12/09 zu2
    • topological-chaos2015/12/09 topological-chaos
    • dalahyn2015/12/08 dalahyn
    • yakuyadon2015/12/07 yakuyadon
    • queenstage2015/12/07 queenstage
    • yuzuk452015/12/07 yuzuk45
    • michiyoxxx2015/12/07 michiyoxxx
    • strawberrychoco2015/12/07 strawberrychoco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事