タグ

大人とはと経済と労働問題に関するcorydalisのブックマーク (3)

  • コラム:アベノミクスは約束不履行の恐れ=カレツキー氏 | コラム | Reuters

    [29日 ロイター] - 景気に対する楽観論が広がり、株価が毎日のように高値を更新し続ける現在、1、2年後の世界経済で起こり得る失敗を予想してみる価値はあるだろう。 イラン戦争やユーロ崩壊が議題から消え去った今となっては、標準的な反応は米国で新種の金融バブルが崩壊しかねない、といったものだ。しかし、それとは全く異なる、もっと現実的な脅威が世界の別の場所、日で頭をもたげつつある。 世界第3位の経済大国である日の国内総生産(GDP)は、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャを合わせた規模に等しい。日は今年、極めて異例なことに金融的な繁栄と経済成長におけるリーダーとなった。最新の国際通貨基金(IMF)予想によると、日の2013年の成長率は2%程度と、先進7カ国(G7)中で最も高く、2位のカナダと米国の1.6%を優に上回る。

    コラム:アベノミクスは約束不履行の恐れ=カレツキー氏 | コラム | Reuters
    corydalis
    corydalis 2013/12/02
    小鼠のときも酷かったが、この安倍のほうが国家資産の私物化という意味ではもっと酷かった。復興法人税減税も決まったようだし消費税増税も止められない。一年後は地獄になってる可能性が高いな。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    corydalis
    corydalis 2013/08/18
    欧米もおかしいことはおかしいのだが、日本ほど労働者切捨てではない。日本は先の大戦でやりたい放題だった特権階級を結局温存してしまった。反省するわけない。同じ過ちを繰り返さぬよう戦犯は皆殺しにしとくべき。
  • 日銀は今こそ過去20年間の蓄えを使え 円安、賃金高、株高誘導で震災を転機に | JBpress (ジェイビープレス)

    には過去20年間の潤沢な蓄えがあり、震災がそれを発揮する契機になる。過去20年間の蓄えとは、円高とデフレである。 円高とデフレは、日の賃金、株や不動産などの資産価格において来価値(Value)からかけ離れた低市場価格(Price)を形成せしめた。価値と市場価格の差額は蓄えと言え、いずれ賃金上昇、株高となって戻ってくる。 震災後の適切なリフレ政策が実施され、賃金と資産価格が来の価値を取り戻せば、賃金上昇と株高が起こり、日経済を長期停滞から救出するだろう。 円安で賃金デフレは終わる 労働の価格は為替によって変化する。しかし、労働の価値は生産性によって決まるのであり、為替が変わっても不変である。だとすると、為替水準が変化することによって労働の価値と価格の間にギャップが生まれる。そうしたギャップが各国の国民経済に賃上げか、あるいは賃下げかの圧力を与える。 「失われた20年」の主因である

    日銀は今こそ過去20年間の蓄えを使え 円安、賃金高、株高誘導で震災を転機に | JBpress (ジェイビープレス)
    corydalis
    corydalis 2011/05/12
    甘い甘い、この20年間に特権階級が国内の格差を拡大してまで手にしてきた甘い汁をそうやすやすと手放すとも思えないが。期待はしたいけどねぇ。
  • 1