タグ

大人とはとでもよくあるに関するcorydalisのブックマーク (105)

  • 「国旗損壊罪」刑法改正を提案へ 自民  - MSN産経ニュース

    自民党は23日の法務部会で、国旗「日章旗(日の丸)」を侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案をまとめた。議員立法で今国会中の提案を目指す。 刑法には、外国国旗を損壊すれば刑罰を科す内容が盛り込まれているが、日章旗については尊重義務や罰則がない。改正案では、「国旗損壊罪」を新設し、外国国旗と同様、「2年以下の懲役または20万円以下の罰金」を科すこととした。国会図書館によると、米仏独伊などの主要国では刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。 国旗をめぐっては、平成21年に鹿児島県内で開かれた民主党の地方会合で、主催者側が国旗2枚を民主党の党旗に変造し、指摘を受けた鳩山由紀夫代表(当時)が陳謝した。

    corydalis
    corydalis 2011/02/24
    国民より国旗のほうが大事な自民盗。本来なら一笑に付すべき事柄なんだが、こういう制限を矢継ぎ早に打ち立てて、いつのまにか国民ががんじがらめにされてしまうのは歴史が証明しているからなぁ。
  • 前原外相 「こんにゃくなんて(関税率は)1706%だ。主要な産地は群馬県で、群馬からたくさんの首相が出ている」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 前原外相 「こんにゃくなんて(関税率は)1706%だ。主要な産地は群馬県で、群馬からたくさんの首相が出ている」」 1 影の軍団ρ ★ :2011/02/16(水) 10:51:34 ID:???0 こんにゃくの関税が高いのは、群馬県出身の首相が多かったから? 前原誠司外相は16日午前、都内で講演し、環太平洋経済連携協定(TPP)などの 自由貿易を推進する立場から農産物の関税率の高さに疑問を呈し、自民党の過去の農業政策をあてこすった。 前原氏はコメや小麦などの関税率が高いことを挙げた上で、「こんにゃくなんて (関税率は)1706%だ。主要な産地は群馬県で、群馬からたくさんの首相が出ていることに (関税率の高さが)現れている感じがする」と指摘した。 群馬県からは福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫各氏の4人の首相を出しており、 前

    corydalis
    corydalis 2011/02/17
    民主党というか、空き菅内閣も窮まったなぁ。こいつも持て囃されて舞い上がっているようだが、こんな幼稚な見解で首相が務まると思っているんだろうか?。いや、思ってるんだろうな。
  • 中小企業経営者のモラルがヤバい

    少し前に帰省したとき、父の誘いで以前から知っている近所の会計士さんや、スーパーの経営者さん達と事をすることになった。私の父は片田舎で事業をやっていて、そのつながりで中小企業を経営している社長さんとも仲が良い。正直なところ面倒ではあったが、面白い話の1つも聞けるかな、と思ってついていった。はじめは適当に挨拶をしていたが、すぐに話題は最近の不景気、雇用問題に移った。特に話題になったのが、ハローワークが行っている雇用奨励金だ。驚いたことに、この経営者達はごく自然にこの給付金を使って儲ける方法を考えていた。よくネットでも言われているような、奨励金が出るまで使って出た瞬間ポイか、奨励金で賄える期間だけ雇用してそれが終わればポイというやつだ。だがそれも彼らにしてみれば合理的な判断だろう。この不景気、それほど儲からない中で国が金を出すと言うんだから、散々払ってきた税金が苦しいときに返ってくる程度にしか

    中小企業経営者のモラルがヤバい
    corydalis
    corydalis 2011/02/07
    中小といっても色々あるが、こういうところは多いだろう。ズルをした連中がそのために生き残り、ますますズルが横行。これを淘汰だとか適応だとか言っていいのかねぇ。
  • 架空新聞社:民主・岡田幹事長 「民主党には人材がいない」

    民主・岡田幹事長 「民主党には人材がいない」 1 :影の軍団ρ ★:2010/12/27(月) 20:02:55 ID:???0    たちあがれ日の平沼代表と園田幹事長の27日の記者会見要旨は次の通り。    平沼氏 今回報道されているような形での連立は党としては考えていない。    園田氏 民主党政権が国会運営に苦しみ、活路を見いだしたいというのが(連立打診の)趣旨であって、我々の考える「日を救う」という大義名分になっていない申し出だった。    平沼氏 22日に岡田民主党幹事長と会い、「民主党には人材がいない。拉致問題でも前向きな形を取っていきたい。ついては、ご協力いただきたい」という趣旨の話があった。私は「お互いの考え方をぶつけ合う場は作ってもいい」と話した。私に「力を貸してもらいたい」という雰囲気があったのは事実だが、(入閣要請は)明確にはない。    園田氏 連立してでも取

  • 「仙谷官房長官、代えるべき」 民主党幹部が辞任求める (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自身への問責決議案が提出され、自民党議員の説明を聞く、仙谷由人官房長官=11月26日午後、国会・参院会議場(古厩正樹撮影)(写真:産経新聞) 民主党幹部は8日午後、参院で問責決議が可決された仙谷由人官房長官について「代えるべきだ。そろそろ誰かが言わなければならない」と述べ、来年1月の通常国会前の辞任を求めた。 [フォト] 首相の存在感ますます薄く…閣僚応接室で起立しない仙谷官房長官ら 同幹部は、岡田克也幹事長ら党執行部が小沢一郎元代表の国会招致への道を模索していることについて「それよりも、(問責決議が可決された)仙谷、馬淵(澄夫国土交通相)の方が深刻だ」と指摘。「そんなこと(小沢氏の国会招致を進める)をしたら菅政権は終わりだ。党は内紛、分裂だ」とも述べた。 【関連記事】 仙谷氏、極秘訪中「頼まれてやった」 自民・石原氏「首相がかじりつきたいのは輿石氏の『石』」 民主幹部の辞任