タグ

ブックマーク / nuenojpn.theletter.jp (1)

  • 【実演】Googleで検索上位に並ぶ「怪しいがん治療」

    検索エンジンの1ページ目から、怪しい医療情報がたくさん出てきてしまうことをどのくらいの方がご存じでしょうか。多くの医療従事者にとっては有名な話なのですが、患者さんの間ではあまり知られていないと感じているので、今回は「検索エンジンと怪しい情報」について検証していきます。ここでいう「怪しい」とは、科学的根拠が弱い情報、あるいは標準治療ではない利潤追求のための医療を提供している可能性が高いウェブサイトを指します。 今回、検索エンジンの検証ではGoogleを使います。おそらく最も多くの人が利用する検索エンジンだと思ったからです。Google検索で「がん 免疫療法」と打ち込んだ際に出てくる結果を分析してみます。がんの免疫療法は庶佑先生がノーベル賞を受賞した分野とも密接なつながりがあるなど、近年大きな注目を集めている治療法です。私自身も患者から質問をされる機会が多く、患者さんも自分で調べる機会が多い

    【実演】Googleで検索上位に並ぶ「怪しいがん治療」
    charun
    charun 2022/09/24
    このKWの検索結果は精査してないけど、がんは抗がん剤や手術・検査で作られ、殺されてるのは確実に近いと思う。どう見ても治療後に顕著な悪化。本来がんは弱虫なのに💢
  • 1