タグ

社会と事故に関するarvanteのブックマーク (10)

  • 仲間の自死、見せかけの復興「このまま戻れない」…原発事故「自主」避難者たちの不条理な現在地:東京新聞 TOKYO Web

    東京電力福島第一原発事故の後、福島県内の旧避難指示区域外から逃れた人たちは「自主避難者」と呼ばれ、さまざまな支援の外に置かれた。同県郡山市から川崎市に母子避難した松徳子さん(59)もその1人だ。自主避難者への住宅無償提供が打ち切られた後、自死を選んだ同郷の母親もいた。「避難をした人、しない人。それぞれの選択が尊重される社会を願ってきたが、かなわなかった。不条理です」と自主避難者の現状を見つめる。(安藤恭子)

    仲間の自死、見せかけの復興「このまま戻れない」…原発事故「自主」避難者たちの不条理な現在地:東京新聞 TOKYO Web
    arvante
    arvante 2021/03/23
    コンコルド効果に陥っているように見えるが、不幸以外何も生まれていないな…。
  • 有名記者や国会議員も拡散している「池袋暴走事故の運転手の息子が安倍総理の元秘書」というデマについて

    葉月二十八 @haduki28th なるほど。10年以上も事務所を辞めた秘書の父親を安倍総理は把握していて、事故が起きたと同時にもみ消しを図ったのであると。 当なら安倍総理って凄い有能ですよね。 私も信者とかたまに言われますけど、そこまで有能だとはちょっと思えないなぁ。 親子だって証拠も出てないしデマじゃないかな? twitter.com/supportV4D/sta… 2019-05-01 21:41:46 VOTE for DEMOCRACY @supportV4D 民主主義のための投票/行動を支援する「support VOTE for DEMOCRACY」です。 民主主義をつくる活動(選挙・デモ・集会etc…)を支援します。 https://t.co/MCqGaM4ujx

    有名記者や国会議員も拡散している「池袋暴走事故の運転手の息子が安倍総理の元秘書」というデマについて
  • ニコルソン調整官のべらんめい会見

    buvery @buvery ニコルソン調整官のべらんめえ会見を聞いてると、オスプレイが事故ったのは30キロほど離れた空中給油中だけど、キャンプシュワブ(要するに辺野古の近く)までたどり着いて、人家を避けるためにわざと海上に着陸させたんだね。だから、これは不時着で良いんじゃないか。 2016-12-15 00:09:19 buvery @buvery 今回の事故の原因は、空中給油中にホースとプロペラが接触してプロペラが破損したことだから、全米でも世界でもワシントンはオスプレイの飛行を中止しないと決定したが、自分は沖縄の司令官だから、司令官として満足のいく調査点検が済むまで、オスプレイの飛行を停止させる。 2016-12-15 00:15:23

    ニコルソン調整官のべらんめい会見
    arvante
    arvante 2016/12/15
    沖縄県副知事がド失礼だった説にベット。
  • 東京新聞:ワンダーコア使用中に窒息死 親族提訴「器具の欠陥が原因」:社会(TOKYO Web)

    腹筋を鍛える運動器具「ワンダーコア」を使用中に死亡したのは器具の欠陥が原因として、名古屋市の男性=当時(46)=の親族女性が、ワンダーコアの輸入販売会社「オークローンマーケティング」(同市)に七千万円の損害賠償を求め、名古屋地裁に提訴した。提訴は十四日付。 訴状によると、男性は昨年五月九日未明、自宅でワンダーコアを使用中、首につけていたネックレス二が、器具のヘッドレストか背もたれ部分のピンに引っかかり、首を締め付けられて窒息死した。

    東京新聞:ワンダーコア使用中に窒息死 親族提訴「器具の欠陥が原因」:社会(TOKYO Web)
    arvante
    arvante 2016/10/20
    留め具の壊れないネックレスに問題があると一瞬思ったが、2本してた。
  • Yahoo!ニュース

    乱闘…暴力団幹部と高校生ら12人逮捕、16~30歳の男性グループに暴行 「暴走族じゃないのにコルクかぶってんじゃねぇよ」の一言で…双方が深夜集結、店駐車場で大騒ぎ 女性が通報「大勢でけんか」 少年ら数人は不良グループメンバー

    Yahoo!ニュース
    arvante
    arvante 2016/09/20
    位置情報の利用は自由であるべきだが、その情報が紐付けられている現実の空間の利用は許可が必要だと改めて思った。
  • 被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS

    はじめまして。福島県在住の林智裕と申します。 東日大震災および東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半以上の年月。当にさまざまなことがありました。これからそのことについて、特に今回は震災後に流れたデマがどのように現地を苦しめてきたのかを、少しお話をさせていただこうと思います。 ひとつ最初におことわりしなければなりません。 今回の内容に限らず私が震災について、福島について書く内容は確かに福島の声のひとつではあるものの、決してそれだけが福島を代表するものではないということです。敢えて断定での書き方が多くなりますが、これから書く内容は、福島の全てではありません。 それは発言に自信が無いからではありませんが、私よりも語るにより相応しい当事者がいるからか?と問われれば実は答えに困ります。 その理由として原発事故はその性質上極めて社会問題と深く関わり政治的な要素を含むために、通常の災害ではあま

    被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS
  • 周囲に配慮を!傘の横持ちは大変危険です。

    トガワヨーコ@旧・シノヅカヨーコ @chocoholic_mam3 ムスメがケガを負わされて、わたしにできることは犯人捜しじゃなくて、被害者を増やさないこと。拡散お願いします。 その傘で、我が子がケガを負いました…子持ち主婦が世間に「配慮」してほしいこと3つ spotlight-media.jp/article/145171… @misterspotlightさんから 2015-05-07 00:56:17 リンク Spotlight その傘で娘がケガを負いました…子持ち主婦が世間に“配慮”してほしいこと3つ こんにちは、シノヅカヨーコです。5月6日、振替休日だったこの日の正午ごろ、わたしの愛娘が顔にケガを負いました。「他人に傘の先で頬を刺されてしまった」という事故でした。 今回は、この事故を踏まえて学んだことと、小さな子を持つ一人の母親として「皆さまへのお願い」を伝えていきたいと思います

    周囲に配慮を!傘の横持ちは大変危険です。
    arvante
    arvante 2015/05/08
    傘を持ち歩くときは虎眼流の骨子の掴みで中程を持つ。これで安全。
  • 「組み体操」事故で後遺症20件 NHKニュース

    各地で運動会や体育祭のシーズンを迎えていますが、多くの学校で行われている子どもたちが積み上がる「組み体操」による事故で後遺症が残ったケースが10年間で20件に上ることが名古屋大学の調査で明らかになりました。 専門家は「組み体操は最近、巨大化しているが、子どもの安全を最優先で対応を考えてほしい」と注意を呼びかけています。 この調査は名古屋大学教育学部の内田良准教授が日スポーツ振興センターの資料を基にまとめたものです。 それによりますと、平成24年度の1年間に全国の小学校でけが人が出た組み体操の事故は6533件に上り、とび箱とバスケットボールに次いで3番目に多くなっていました。 さらに平成24年度までの10年間に組み体操で後遺症が残った事故を調べたところ、20件に上りました。 中には、ピラミッドのように積み上がった子どもたちが途中で崩れ、一番上にいた子どものひざが一番下の子どもの腰に当たって

  • 沈没事故で脱出の船長 契約社員だった…求心力低く統制できず? ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    沈没事故で脱出の船長 契約社員だった…求心力低く統制できず? 「セウォル号」沈没事故で収容された遺体を運ぶ救助隊員 Photo By 共同  韓国南西部・珍島沖の旅客船「セウォル号」沈没事故で、乗客を助けずに脱出した船長のイ・ジュンソク容疑者(68)が契約社員であったことが21日、分かった。月給270万ウォン(約27万円)の1年契約で、金額は同業他社の船長に比べ6~7割程度だという。船の運航会社が乗員への安全教育費を減らしていたとの報道もあり、同社の安全に対する姿勢が問題になりそうだ。 朝鮮日報などによるとイ容疑者は高齢のため、「セウォル号」の運航会社である清海鎮海運と1年契約を結んでいた。月給は270万ウォン(約27万円)で、年収ベースで3240万ウォン(約324万円)。これは他の船会社の60~70%だという。  同社はセウォル号を含む韓国最大級の旅客船2隻を運航しているが、経営状態悪

    沈没事故で脱出の船長 契約社員だった…求心力低く統制できず? ― スポニチ Sponichi Annex 社会
  • 「初めてのライフル」で妹を射殺、相次ぐ悲劇に揺れる米社会 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米ミズーリ州セントルイス(St. Louis)で開催された全米ライフル協会(NRA)の第136回年次総会で、ライフルを構えるボーイスカウトの少年(2007年4月13日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】5歳の男児が2歳の妹を誤ってライフルで射殺した事故は、米国でこれまで幾度となく繰り返されてきた銃についての議論を再燃させた。 米ケンタッキー(Kentucky)州カンバーランド(Cumberland)郡で4月30日に起きたこの事故を引き起こした22口径ライフルは、「マイ・ファースト・ライフル」のキャッチコピーで子ども向けに販売されていた「クリケット(Crickett)」というブランドだった。この銃は事故当時、兄妹の自宅の部屋の片隅に、弾丸一発が装填された状態で置かれていた。 今回が他の似たような事故と異なるのは、銃が男児のものであったという点だ。ライフルは昨年、プレゼントとして買い与えら

    arvante
    arvante 2013/05/05
    子供向けライフル。「子供に」ではなく「子供が」向けるライフル。モデルガンより安い。銃による殺意の簡便化が引き起こした銃特有の事故。
  • 1