タグ

社会とネタに関するarvanteのブックマーク (50)

  • 立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥

    https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 この投稿に関しては立憲民主党党首である泉健太が事実誤認であることを指摘している。ただし産経記者の阿比留氏の反応などは典型的だけれど当に信じているかは不明とはいえ櫻井よしこの事実誤認(デマ)に対して親和的な反応をしている。 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 ところでそもそもこのデマの起源は何かをメモがてらに残しておく。例えばこの「親1」、「親2」という呼称そのものについては2018年の勝共連合HPで「アメリカでは、教育省の公式文書における「父親・母親」という表記が、「親1・親2」(Parent1、Parent2)に置き換えられてしまいました。」という紹介がされている。櫻井や阿比

    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥
    arvante
    arvante 2024/05/16
    力と技の風車が回る 親1よ親2よ子2よ 風のうなりに血が叫び 力の限りぶち当たる
  • おじさんも露出コーデしていい?

    「ワイが着たい服」を着てもいい? 女が露出コーデしていいなら、男もしてもいいよね 男だから上半身裸だよ そして下半身はミニスカートだよ 不快とか怖いとか、そんなのはおかしいよね 女はOKで男はアウトとか、そんなこと言わないでね おじさんもどんどん露出コーデしていくよ❤️

    おじさんも露出コーデしていい?
    arvante
    arvante 2023/08/28
    全くおかしくないから好きにするといい。コナン・ザ・バーバリアンの格好だって、上半身裸プラス腰巻きだ。なお腰巻きは英語で「スカート」だ。ただまあ、怖くはないが恐くはある。
  • なんではてな村って、ホスト規制に躊躇が無いの?

    《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/63352 このブコメ見てて思ったんだけど、ホスト規制に対して、深く考えずに躊躇なく規制しろという論者が多くてビックリする。 もちろん、ホストというビジネスが善なるものとは私だって思わないし、むしろ嫌いだよ。でもだからって、即座に規制みたいな思考は粗雑というか、あまりに頭が悪すぎないか。 クレカや消費者金融と同程度の総量規制を掛けに対して適用するといったレベルであれば、趣旨として近いものであり、消費者保護の観点からの一定の妥当性はありそうだけど、ホストというビジネスそのものを否定して潰すための規制を訴えるやつ

    なんではてな村って、ホスト規制に躊躇が無いの?
    arvante
    arvante 2023/06/05
    はてブ利用者の平均年齢を考えるに、2ちゃんねるでお気に入りの板をさんざん荒らされた経験があるからだろう。#ホスト違い
  • 【続報】「おれは酒の悪魔。デビルハンターを呼べ」自称・無職の 男を逮捕 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ

    札幌方面中央警察署は24日、銃刀法違反の疑いで、自称・札幌市白石区の無職の男(26)を逮捕しました。 男は24日午後6時40分ごろ、正当な理由がないにもかかわらず、札幌市中央区の大通駅構内で「なた」1を携帯した疑いが持たれています。 警察によりますと、男は酒が入った状態で、調べに対しあいまいな供述をしているということです。 通行人によりますと、男は取り押さえられる際「おれは酒の悪魔だ。デビルハンターを呼んで来い」などと叫んでいたということです。 警察が動機などを慎重に調べています。

    【続報】「おれは酒の悪魔。デビルハンターを呼べ」自称・無職の 男を逮捕 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ
    arvante
    arvante 2023/04/25
    酒の悪魔、恐れられるというよりも、好かれるか嫌がられるかって感じだから、まあ弱いわな。
  • 食用を禁止されている毒キノコ、かつては普通に食べられていた→食べた経験が続々と集まる

    もみこ @hypnd 祖母の地方では昔はたまにべられていたキノコなのだけど……今は脳障害に繋がるヤバキノコ判明して警告出ていて……それをキノコ狩りした祖母とババ友グループに納得させるために厚生省の警告をfaxで送り…… 2023-02-08 17:29:07

    食用を禁止されている毒キノコ、かつては普通に食べられていた→食べた経験が続々と集まる
    arvante
    arvante 2023/02/11
    禁止されるまでは毎年食べてたが、そこまで旨いものではない。まあ「普通」。椎茸・シメジ・ナメコに比べると旨さの桁が一桁は違う。
  • 現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい

    凶悪なゲームが販売されると 犯罪率が下がるってデータはあって。 だせばいいのでは? 法律に縛られて許されない行いを仮想においてやってストレスを発散する。 ピンポンダッシュとかいいよね

    現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい
    arvante
    arvante 2022/12/20
    トロフィー『シーザー・ツェペリ』(獲得条件:殺人以外のあらゆる犯罪をコンプリート)。超クッソ激烈に取得難度高そう。
  • おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!

    何気ない会話や会社内でのやりとりで、コミュニケーションや情報の伝達を円滑にするために「たとえ」はよく使われる。しかし「たとえ」は、そのネタ元を理解していることが前提となるため、おじさん世代が発したたとえが、若者に伝わっていない可能性もある。伝わらないたとえで、若者から「老害」の烙印を押されないよう、たとえのアップデートを試みるべく、若者言葉と比喩表現についての研究をしている、横浜国立大学で非常勤講師を務める日語学者の松浦光氏に話を聞いた。 筆者が参加したとある会議後の一幕。しっかりした資料をつくり、言い回しなども練習してきたことがうかがえる素晴らしいプレゼンをしたZ世代の女性に対し、50代の男性上司が「肩出来上がってたね!」と褒めていた。30代の私にはすぐに理解できたのだが、女性には「?」が浮かび、褒められていることさえも伝わっていない様子。 それを見て筆者は、日人のほとんどが野球に熱

    おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!
    arvante
    arvante 2022/08/08
    新型コロナウイルスに対するマスクの効果を、ドラクエ2のロトの剣に例えたことがあったが、割と通じたように思う。
  • 堀江貴文「愕然としてる。頭悪すぎ」...ワクチン未接種のパートナーと絶縁 相手は困惑「理解出来なかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    堀江貴文「愕然としてる。頭悪すぎ」...ワクチン未接種のパートナーと絶縁 相手は困惑「理解出来なかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    arvante
    arvante 2022/07/25
    b.hatena.ne.jp/entry/4693022799327233026/ かつてノーマスクを任意保険なしでの自動車運転に例えたことがあるが、ノーワクチンは言わば自賠責保険なしのそれ。論外。
  • オイシックス「大量欠品」騒動、運営会社が謝罪 空箱が届いた人も...「判断の甘さがあった」

    材宅配のオイシックス・ラ・大地(東京都品川区)は2022年1月24日、配送トラブルが頻発しているとして、「多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 SNSでは、利用者から「空箱が届いた」などと苦情が相次いでいた。 「頼んだ15品欠品」 発表によれば、2022年1月18日に新物流センター「OisixNew 海老名ステーション」へ移転を進める際、庫内作業などが遅れてしまい、材宅配サービス「オイシックス」「ISETAN DOOR」「dミールキット」の発送の遅れや欠品、中止が多発しているという。 同センターへは2024年に移転予定だったが、コロナ禍での需要拡大を受け、前倒しで進めていた。しかし、「初日に大量の商品が想定していなかったタイミングで同時に入荷があったことなどから受け入れが混乱」「実際の在庫とデータ上の在庫が一致しない」といったトラブルが起きたという。

    オイシックス「大量欠品」騒動、運営会社が謝罪 空箱が届いた人も...「判断の甘さがあった」
    arvante
    arvante 2022/01/25
    "空箱が届いた" これはあぶない。世が世なら死因になりかねない。
  • 「社長のグラスが空だぞ」会社員時代の飲み会のルールを思い出すツイートが話題に→強要はNGだけど役に立つ面もある?

    山とらじろう @ponpon_2501 manga artist/Reproducing all or any part of the contents is prohibited.Pon×2です(山とらじろう)お仕事のご連絡はこちら→https://t.co/8OSLL8TwWd https://t.co/jZDRhNjPlX

    「社長のグラスが空だぞ」会社員時代の飲み会のルールを思い出すツイートが話題に→強要はNGだけど役に立つ面もある?
    arvante
    arvante 2021/11/05
    飲み会の席では、いつも心に"機動警察パトレイバーのOVAの「VS」の回の香貫花クランシー"を置いている私です。注ぐのも注がれるのも好きではありません。
  • キティさん“すべてのひとが へいわにくらせるのは どっち?”→哲学的すぎる設問に「正解教えてくれよ」など様々な意見が飛び交う

    リンク YouTube SDGs応援@ハローキティチャンネル 地球上のみんながずっと笑顔で暮らせるために 国連で決まった取組み「SDGs」を応援するシリーズだよ! 毎回、歌を作って歌うよ♪「授業でも役立つ」と大人気! 69

    キティさん“すべてのひとが へいわにくらせるのは どっち?”→哲学的すぎる設問に「正解教えてくれよ」など様々な意見が飛び交う
    arvante
    arvante 2021/09/03
    罪を犯した人も「すべてのひと」に含まれる以上、「どちらでもない」が正解だろう。だが仮に、自ら人生に幕を下ろしたくなる程の多幸感を与える罰が存在するならば、あるいは。
  • senbuuさんさぁ……

    「差別だ!」 被害者が日人かどうかは関係ない。とにかく人種差別を許してはいけない。 差別 senbuu 2021/07/04 08:15 https://b.hatena.ne.jp/entry/4704941543717371106/comment/senbuu 「差別だというのはデマらしい!ネトウヨは読んどけ!」 “デンベレとグリーズマンが日人を侮辱か…「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース”という記事は、どうやら誤訳に基づくデマらしい。ネトウヨ必読(義務)。 デマ検証 senbuu 2021/07/04 09:22 quick_pastさん がスターを付けました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4704956080578706466/comment/senbuu 「正確な情報と冷静な分析に最も近づけ

    senbuuさんさぁ……
    arvante
    arvante 2021/07/12
    私ね、危急存亡のときでも無いかぎりは事の趨勢が明らかになるまで黙ることができるのが知性だと思うのね。
  • コロナの感染対策の影響でインフルエンザウイルス2種が絶滅した可能性…の記事に「流れ弾で死んだようなモンじゃん」「人類が本気で手洗いとうがいしたら死ぬ」の声

    リンク ライブドアニュース インフルエンザウイルス2種、絶滅した可能性 感染対策の影響か - ライブドアニュース コロナ対策徹底の影響か、インフルエンザの症例が激減したと報告された。中でも2種類のインフルウイルスについては1年にわたり報告がない、と研究者。絶滅したとは言い切れないものの、絶滅した可能性があるとコメントした 23 users 126 めんたいこ💛 @hNem3fJBsfgrUZL @QUEADLUUNRAU 1番の被害者はコロナでも人類でもなく インフルエンザ君だった... っていうかワクチンとかじゃなくて 手洗いマスクうがいで撲滅できるんかよ 今までどんだけやってなかったんだ... 2021-06-04 23:08:04

    コロナの感染対策の影響でインフルエンザウイルス2種が絶滅した可能性…の記事に「流れ弾で死んだようなモンじゃん」「人類が本気で手洗いとうがいしたら死ぬ」の声
    arvante
    arvante 2021/06/06
    だから言ったでしょう? 竹槍じゃなくロトの剣だって。ドラクエ2の。
  • 次から次へ、謎の「モノリス」 ポーランドとベルギーでも

    ポーランド・ワルシャワを流れるビスワ川のそばで見つかった「モノリス」(2020年12月10日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【12月11日 AFP】謎の「モノリス」の出現が後を絶たない。欧米各地で最近発見された金属製の柱に似た物体が、ポーランドやベルギーでも確認された。 ポーランドの「モノリス」は、首都ワルシャワを流れるビスワ(Vistula)川のそばで見つかった。高さ約3メートルで、川岸の砂の中に立てられている。 地元メディアは、朝のジョギングを楽しむ人々が発見したと伝えている。10日までに、設置を認めた人はいない。 またベルギーでは、リエムスト(Riemst)の自然保護区と、アッセネーデ(Assenede)の畑に同様の「モノリス」が出現した。 同様の柱は先月末、米ユタ州の砂漠地帯に短期間出現したのを皮切りに、数日後にはカリフォルニア州とルーマニアに出現。さら

    次から次へ、謎の「モノリス」 ポーランドとベルギーでも
    arvante
    arvante 2020/12/11
    各辺の比が人類の技術的測定限界まで測定してなお1:4:9に等しいだけのありふれた物質、というのもまた良し。
  • <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞

    Published 2020/11/30 11:42 (JST) Updated 2020/11/30 13:01 (JST) 埼玉県川口市領家の市立領家中学校(小出喜代子校長、生徒数473人)で、音楽の合唱練習用に東京混声合唱団が開発した歌える特別なマスクを使って生徒たちが合唱練習に励んでいる。年に1度、全校のクラス対抗で競う全校合唱コンクールに向けての練習。番は12月1日、川口駅前のリリア大ホールだ。 「コロナ禍で、いろいろな学校行事が中止になってしまった。でも生徒たちには座学以外の行事が必要です。そこで学ぶことがたくさんあるのにつらいです」と、小出校長は悩みを語る。 中でも全校のクラス対抗合唱祭は大事なイベントだった。番へ向けて、クラス全員の心が一つになることも魅力だ。「受験に必要な教科だけではなく、人間形成のために学校教育ならではの学びも大事」が小出校長の哲学という。 「市内の

    <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞
    arvante
    arvante 2020/12/02
    表面に梵字とか眼球模様とか描きたくなる。
  • 結婚して妻の姓になり7年がたった

    7年経ったし諸々所見を書いておきます。 昔から珍しい名字が好きでした。SMAPではもちろん草彅くんが一番(名字が)好きだし、プレステ発表時には「すげえ!この人、名字が久夛良木(クタラギ)だってよ!」と興奮したものです。 そんな僕も結婚することになり、の姓を選ぶか、に自分の姓を選ばせるか、決めることになりました。 夫男ばかりの兄弟の長男。漢字は簡単なのに読み方が大変珍しい。でも地元にはたくさんいる。ここでは仮に「生天目(ナバタメ)」としよう。女ばかりの姉妹の長女。読み方は簡単なのに漢字が大変珍しい。これも(の)地元にはたくさんいる。これは仮に「靏岡(ツルオカ)」としよう。名字マニアとしては甲乙つけがたいです。自分の名字にも愛着はありましたが、ここでは個人的に大きなメリットとなる点から、の名字を選ぶことにしました。 メリット手続きがたくさんできる!多分多くの人は「は?」ってなるんでし

    結婚して妻の姓になり7年がたった
    arvante
    arvante 2020/10/07
    今まで意識していなかったが、OSやアプリケーションの設定が大好きな自分も、もしかしたら事務手続き大好き勢なのかも知れない。
  • 【速報】新型コロナ・大阪府で6人の感染確認 | 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

    大阪府の感染確認は6人 うち2人はクラスターが発生したミナミのバーを訪れていた 大阪府は20日、新たに6人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 大阪府によると、感染が確認されたのは20代~40代の男女6人で、全員が軽症です。 このうち20代の女性2人がクラスターが発生した大阪・ミナミのバーに滞在していて、これで今月7日にこのバーを訪れて 感染が確認された人は10人となりました。 10人全員がバーの名前や住所を覚えていないということで、店の特定はできていませんが、同じバーだとみられるということです。

    arvante
    arvante 2020/06/22
    "10人全員がバーの名前や住所を覚えていないということで、店の特定はできていませんが、同じバーだとみられるということです" 反ミームオブジェクトじゃないか。収容せな。
  • 【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル

    辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうがいいのかもしれない。その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国ロシア北朝鮮のうちの1国。または3国全て。 民意を無視する安倍一強はしょせん独裁体制。毒をもって毒を制する。安倍強権内閣と鋭く対立している今の韓国も沖縄のパートナーになり得る。韓国に「恨の心」がある限り、彼らは沖縄の屈辱も理解するだろう。懸念は沖縄がそれらの「大国」にのみ込まれて、安倍政権下の“植民地”状態を脱して新たに彼らの「植民地」になってしまうことだ。沖縄が中国に於(お)ける「チベット化」を避けるには、大きな知恵と肝っ玉が必要だ。 幸い沖縄には、大国の間隙(かんげき)を縫って独立を保った奇跡のミニ国家、琉球王国の伝

    【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル
    arvante
    arvante 2019/04/01
    仮に沖縄が独立したとして、本州の面積より広大な領海を、国内ワーストのGDPでどうやって守るのか。沖縄の主権を守ってくれる同盟相手なんて日米くらいだ。いっそ沖縄本島だけ独立して、離島は東京都に編入でもする?
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
  • 一流の営業マンは天ぷらの衣を剥がして食べる。なぜ? - ライブドアニュース

    2017年8月27日 17時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと プルデンシャル生命の「伝説の営業マン」の著書から、一部を紹介している 著者は忙しいとき、天丼の天ぷらは衣をきれいに外してべていたそう 定屋の油が古かったら、腹を壊して商談に遅れる可能性があるからだそう 企業や営業マンから、「顧客志向」という言葉を聞いたとき、モヤっとしたものを感じたことがないだろうか。 ◆「顧客志向」の裏にある企業利益を、消費者は見透かしている 顧客志向という言葉は、セールスや広告とセットで目にすることが多い。  しかし、顧客志向かどうかは消費者が判断するもの。企業側から「顧客志向」が叫ばれれば、消費者側はその裏にある「企業利益」のためのパフォーマンスなのではないだろうかと懐疑してしまうこともあるだろう。 企業が利益を追求するのは当然だが、「顧客志向」をアピールすることで自社サービスを売込

    一流の営業マンは天ぷらの衣を剥がして食べる。なぜ? - ライブドアニュース
    arvante
    arvante 2017/08/28
    マンホールのふたが丸いのは、どの角度でも穴に落ちることがないからなのだが、知る由もなかったのだな。