タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

トンデモと宇宙に関するarvanteのブックマーク (2)

  • 恒星は発光していない|太陽の核融合説は間違っていた!

    太陽の核融合説は間違っていた! JAXAは常にメッセージを送っていた…。 恒星が発光していない証拠をお見せします。 ブログ画像一覧を見る 恒星は発光していない 2013-03-07 13:46:00 テーマ:宇宙科学 初めまして、安村 有(やすむら ゆう)と申します。 これは私の、最初で最後となる記事です。 はじめに、この記事を通して私が一番訴えたいのは皆さんの安全は保障されていますのでどうかご安心を…、ということです。 この記事の転載は自由です。 私の記事を読んで一つの真実を知り、ご自身の安全を確信できた方、そして「人々に真実を知らせよう…」という考えに思い至った方は、ぜひとも真実の拡散にご協力ください。 協力してくだされば、とても心強いです。 人類は宇宙に到達し、そこで新たな真実を知りました。 時代はすでに変わっています。核融合説はもう古いのです。 いつかは修正しなければならないことな

    arvante
    arvante 2013/05/19
    "恒星は発光していない" "放射線の衝突による地球大気圏内の発光現象" いいえ、あれらは全て宇宙戦艦であり、宇宙の覇権をめぐっての大せんそうを繰り広げている最中なのです。(天の光は全て敵)
  • 違う、太陽系は渦巻きではない [BAD ASTRONOMY翻訳記事]

    記事は BAD ASTRONOMY 2013年3月4日 記事 No, Our Solar System is NOT a “Vortex” を許可を得て日語に翻訳、掲載するものです。快く掲載を許可してくださった天文学者Philip Plait博士に心より御礼申し上げるとともに、記事の趣旨が広く日でも共有されることを願っております。 ***** なめらかな動きでコンピューターアニメーションが太陽の周りを周る惑星の動きを、天の川銀河を周る太陽軌道のように解説する動画について、ツイートやメールがたくさん来ている。とてもきれいな動画に、説得力のある音楽、ていねいな作りの画像。 しかし、問題がひとつある。間違っているのだ。間違いは表面的なものではなく、間違った前提からきた根的なものだ。中にはいくつかの有益な視覚情報があるが、私は(銀河サイズの)話半分だと思っておくよう警告する。 なぜか? こ

    違う、太陽系は渦巻きではない [BAD ASTRONOMY翻訳記事]
    arvante
    arvante 2013/03/08
    "もしSadhuのWebサイトをのぞいてみたら、あらゆる種類の……んー、おかしな陰謀論……9.11陰謀説から、ケムトレイルから、デイヴィッド・アイクが怒り狂いそうなのから、名前程度のものまで見つかるだろう。" うわー。
  • 1