タグ

仕事と動画に関するarajinのブックマーク (4)

  • 食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    またアホがやらかしたのか、という感想しかないけれども、飲店やコンビニのアルバイトスタッフによる不適切動画が話題になっている。法的な措置を取るところも出てきている。問題への反応も、立場によって「なんでこんなことやるんだ」というモラルの欠如、「口に入れるものなのに汚い!」という衛生管理問題、「アルバイト頼みの歪んだ職場環境のせいだ!即刻非正規スタッフを正規雇用へ!」という労働問題、「こういうことでしか表現できない…むしろ彼らは被害者です…」という心の闇問題、等々、さまざまで興味深い。僕が興味深いのは、いろいろな立場の人が、問題を解決するというよりは、自身のフィールドに落とし込み、かねてからの主張の材料にしているようにしか見えないところである。 僕は品業界に身を置いている。いつ、このような不適切動画の当事者になるかわからない立場だ。だから、仕事と思って比較的冷静に不適切動画を見ることができて

    食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    arajin
    arajin 2019/02/13
    “僕は、非適切動画問題を、暇を価値に転換できないアルバイトと企業の悲劇だと考えている。”
  • 芸人・ヒロシはビジネスで成功していた。ネガティブに「好きなことだけやる」仕事論(新R25) - Yahoo!ニュース

    編集部・N 日はよろしくお願いします。 ヒロシさん はい… 編集部・N リアルにテンション低いんですね。そんなヒロシさんがアウトドア派だなんて意外です。一体なぜ「ソロキャンプ動画」をYouTubeにアップしているんですか? ヒロシさん キャンプは子どものころから好きで、ブルーシートでテントみたいなものをつくったりしていました。 キャンプってみんなでワイワイするイメージですが、「ソロキャンプ」だと自分ひとりで、好きなときに好きな場所へ行ける。人に合わせなくていいから、僕の性分には合っているんです。無理をする必要がない。 ただ、ソロキャンプが趣味だと言っていたら、周りにも“ソロ派”の人が結構いることがわかって。それで動画をアップするようになったんです。最近はそんな仲間と同じ場所に行って、それぞれがソロキャンプをする…みたいなこともやってます。 編集部・N それ、一緒に行く意味あるんですか(笑

    芸人・ヒロシはビジネスで成功していた。ネガティブに「好きなことだけやる」仕事論(新R25) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2018/04/29
    「「この無理をしなかったら最悪こうなる」という状況を想像して天秤にかける。そして、「それでもかまわない」という覚悟ができたら無理を放棄すればいいんです。」
  • 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色

    Home Extra便 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色 - TAP the POP *このインタビュー記事は2014年1月1日の午前0時に公開したものです。 国民的歌手・小林幸子にとって、歌手活動50周年となる2013年は挑戦の年だった。 50周年シングルやツアーなど、演歌歌手としての活動と並行して、 ニコニコ超パーティ、ニコニコ町会議など〈ニコ動〉の世界と積極的に交流。 〈ラスボス〉という呼び名がつくほど、ネット世代にとっても親しみやすい存在となった。 また、洋楽ポップスやシャンソンなど、これまで培った様々な音楽にアプローチする試みにも挑んだ。 そして大晦日のカウントダウンライブ。 360度に設置されたLEDによる最新の映像演出でも話題を呼んだこの企画を成功させた彼女は、 2014年にどこへ向かおうとしているのか。 カウントダウンライブの

    【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色
  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
  • 1