aflskeのブックマーク (213)

  • 事務カリー(勇敢な有閑マダム) on Twitter: "つまり日本で楽天を駆逐したら、Amazonは大幅に値上げするだろうってことだね。Amazonだけでなく、NetflixもDAZNも然り。競合他社を駆逐したら値上げするだろうから、ほどほどに競合他社も生き延びさせて、お互いを競り合わ… https://t.co/OI4yxqBeEz"

    つまり日楽天を駆逐したら、Amazonは大幅に値上げするだろうってことだね。Amazonだけでなく、NetflixもDAZNも然り。競合他社を駆逐したら値上げするだろうから、ほどほどに競合他社も生き延びさせて、お互いを競り合わ… https://t.co/OI4yxqBeEz

    事務カリー(勇敢な有閑マダム) on Twitter: "つまり日本で楽天を駆逐したら、Amazonは大幅に値上げするだろうってことだね。Amazonだけでなく、NetflixもDAZNも然り。競合他社を駆逐したら値上げするだろうから、ほどほどに競合他社も生き延びさせて、お互いを競り合わ… https://t.co/OI4yxqBeEz"
    aflske
    aflske 2019/04/13
    アマゾンは価格を下げて他の競合他社潰したあと値上げするっていう戦略を取っているだけ。おそらく地元の本屋がどれくらい潰れたらどれくらい値上げするのか決めているのだろう。
  • 渋沢栄一は韓国紙幣の顔だった…「恥辱」「歴史修正主義」韓国メディアが痛烈批判 渋沢栄一は「経済侵奪の象徴」…繰り返される日本の紙幣批判|FNNプライムオンライン

    渋沢栄一は韓国紙幣の顔だった…「恥辱」「歴史修正主義」韓国メディアが痛烈批判 渋沢栄一は「経済侵奪の象徴」…繰り返される日の紙幣批判 渋沢栄一と韓国の深い繋がり 渋沢栄一氏 この記事の画像(7枚) 「交際の奥の手は至誠である」 人との付き合いで最も大切なことは、相手に誠意を尽くす事にある。この「名言」は、新たな1万円札の顔になる実業家・渋沢栄一が残したものだ。日常生活にも応用出来る含蓄のある言葉だが、日が現在最も交際について悩んでいる相手は、お隣韓国だろう。 実は、渋沢栄一と韓国は、深い繋がりがあった。 韓国最初の紙幣の顔は渋沢栄一 韓国で発行された渋沢栄一が描かれた紙幣  韓国銀行貨幣博物館収蔵 韓国・ソウルの観光地・明洞に、石造りの重厚な建物がある。日が統治していた1912年に朝鮮銀行店として建設されたもので、設計は東京駅を手掛けた建築家・辰野金吾だ。現在は韓国の中央銀行である

    渋沢栄一は韓国紙幣の顔だった…「恥辱」「歴史修正主義」韓国メディアが痛烈批判 渋沢栄一は「経済侵奪の象徴」…繰り返される日本の紙幣批判|FNNプライムオンライン
    aflske
    aflske 2019/04/10
    日本の通貨に対してなんか言ってくるのは余計なお世話って感じだけど、ブコメの貢献してあげたみたいな感想ってどうして出てくるんだろう。いじめっ子がプロレスごっこで体を鍛えてあげたみたいに思ってる?
  • News Up なぜ?東大生の“官僚離れ” | NHKニュース

    かつて東京大学から霞が関といえば、典型的なエリートコースでした。しかし、今の東大生には自分たちが進む道として魅力的に思えないようです。(“霞が関のリアル”取材班 三浦佑一) 「大学院でデータサイエンスの研究を」(工学部・男性) 「銀行に就職します」(文学部・女性) 「コンサルタントをやらせていただきます」(経済学部・女性) 「司法試験を受けて企業弁護士を目指します」(法学部・男性) 10人以上に聞きましたが、官僚になる人はいませんでした。そんなに、『東大→官僚』というコースを歩む人はレアなのか…。 それでは、どうして官僚を選ばなかったのかと尋ねると、「ゼロから新しいものを作るという意味で、民間のほうがおもしろいことができるのでは」とか、「社会貢献できるのは官僚だけではないという考え方を持つ人が増えたのかな」などという答えが返ってきました。 とはいえ、これまで多くの官僚を輩出してきた東京大学

    News Up なぜ?東大生の“官僚離れ” | NHKニュース
    aflske
    aflske 2019/04/08
    マジで官僚の労働環境がヤバすぎる。あんまり書けないけどそりゃやめるよねって話を山ほど聞いている。。。優秀な人が辞めていくと、結局割をくうのは国民なんですよ。。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    aflske
    aflske 2019/04/07
    法の支配と言うても結局裁判長の解釈に依存してしまうのであれば、おかしな解釈をする裁判長はクビにしなくてはならんか。法の支配を盲目的に信仰してしまうと悪法も法と言い、法律の改定にも消極的になるのでは。
  • 娘と性交、父親に無罪判決 抵抗できない状態と認めず:朝日新聞デジタル

    虐待によって抵抗できない精神状態だった実の娘(当時19)と性交したとして、準強制性交等罪に問われた父親の被告に、名古屋地裁岡崎支部(鵜飼祐充裁判長)は無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡した。判決は3月26日付。 被告は2017年8月と9月の2回、愛知県内で当時同居していた娘と性交したとして起訴された。 準強制性交等罪は、相手が抵抗などできない状態に乗じて性交をするなど、暴行や脅迫と同程度に相手の性的自由を侵害した場合に限って成立する。 検察側は、被害者である娘が被告から長年、暴力や性的虐待を受けるなどし、事件当時は抵抗することが著しく困難だったと主張。一方、被告側は同意があり、娘は抵抗できない状態でなく、仮に娘が抵抗できない状態だったとしても、そういう認識はなかったと訴えていた。 地裁岡崎支部は、性交については、娘の同意はなかったと認定。一方、性交の際に娘が抵抗できない状態だったかどうかに

    娘と性交、父親に無罪判決 抵抗できない状態と認めず:朝日新聞デジタル
    aflske
    aflske 2019/04/06
    日本狂っとんな。こんなやばい国に俺は住んでるのか。。
  • 登録画面から404ページまで。転職ドラフトのUI/UXにまつわるお話|転職ドラフトReport

    登録画面から404ページまで。転職ドラフトのUI/UXにまつわるお話2019-04-05 08:00 こんにちは。転職ドラフト開発担当です。 今回は、転職ドラフトのUI/UXにまつわるお話です。 転職ドラフトでは、サービスとしてのKPIに直接つながらなくても、エンジニアに特化した転職サイトとしてのこだわりや、転職市場に対しての我々の思想を反映するような機能を積極的に実装しています。 そんなこと言われてもピンと来ないと思うので、具体例をいくつかご紹介していきますね。 エンジニアエンジニアによるエンジニアのためのサービス 転職ドラフトは、エンジニアのためのサービスです。 だからこそ、エンジニアの使い勝手にこだわっています。 サインアップのバリデーションは正規表現で ー バリデーションにひっかかるのも、山のようにある入力ルールを読むのも面倒。エンジニアなら、正規表現で書かれた方がわかりやすいで

    登録画面から404ページまで。転職ドラフトのUI/UXにまつわるお話|転職ドラフトReport
    aflske
    aflske 2019/04/05
    うーん、なんか俺の作ったものはイケてるんだろ感が寒い。正直水の質問とか、レジュメへの返信とか使っててはっ?ってなる部分多くて、そういったところをチェックする方が先なんじゃないかなーと思う
  • 2回労基に行った話と反省会 - 鰤切手

    前に書いた記事の書き直し。 新卒のとき、2度労基に行った。正直労基に行くより、もっといいやり方があったかもしれないと今振り返ると思います。もし過去に戻ってやり直せるなら、残業代不払いは2年に渡って請求できるからまずは文句は言わず2年勤めて、その間に社内業務の改善に努めていたと考えます。 当時はいいキャリアが築けるかもと期待して入ったのに、一気に絶望の縁に立たされた気分でした。その絶望から立ち直ろうと記事を書いて他の方から助けを求めました。 ある日、経営者の方に合う機会があってこんな話を聞きました。 「最低でも給料の3倍ぐらいは会社に貢献してほしい」 会社を維持するにはいろいろお金もかかる。それらを払うには給料の三倍は払ってほしい。成果を出していない新人に教育をすることって経営者からすると、とてつもない賭けです。 つまり研修している間に労基に行くなんて、向こうからしたらモラルの欠如という見方

    2回労基に行った話と反省会 - 鰤切手
    aflske
    aflske 2019/04/05
    未払い残業を記録しておいて、後から簡単に請求できるサービス考えてるんだけど、興味あるひといたらスターちょうだい
  • 小さなチーム、大きな仕事を実装するモブプログラミング / Mobprogramming as Change The Way Your Work Forever

    とある会社の社内勉強会にて!

    小さなチーム、大きな仕事を実装するモブプログラミング / Mobprogramming as Change The Way Your Work Forever
    aflske
    aflske 2019/03/30
    モブプログラミングは、実際にやってみて、本当に成果が出た手法の1つ。
  • 記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞

    福岡地裁久留米支部で今月12日に言い渡された準強姦(ごうかん)事件の無罪判決が大きな反響を呼んでいる。判決は「女性が抵抗不能の状況にあったとは認められるが、男性がそのことを認識していたとは認めることができない」として無罪の結論を導き出したが、ネットでは「こんな判決がまかり通るのか」「男性が『レイプだ』と思っていない限り、罪にならないってこと?」などと批判や疑問が相次いでいる。どんな理由で今回の判決は下されたのだろうか。【安部志帆子/久留米支局、平川昌範/西部報道部】

    記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞
    aflske
    aflske 2019/03/26
    法律で決まっている=道徳だと思っちゃってる人がいるのかな?レイプしても犯罪にならないよっていうのが法律なら、そんなのおかしいと批判する事こそが道徳的な態度で、法律なら仕方ないとはならなくない?
  • アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会

    IT技術の開発者と利用者の権利を守るために~ 下記発起人による寄稿 件不起訴処分となりました アラートループ事件2件は2019年5月22日に兵庫地検により不起訴となりましたことをご報告いたします。不起訴理由は起訴猶予であり、検察は不正指令電磁的記録の容疑はあるとされたため、完全な勝利とは言えませんでしたが、支援をした2名が、これ以上不安な日々をおくらなくてよくなったことは喜ばしくあります。不起訴となりましたのは、支援していただいた方々、弁護士らの力によるところが大きく、支援した2名に代わり感謝を申し上げます。 詳細に関しては、今回担当した弁護士らの「起訴猶予処分を受けての声明」をご覧ください。 募集の終了 2019/3/26 12:15 現在までに553名の方々から合計6,934,471円(仮想通貨を含む)寄付を頂きました。件では十分な金額となりましたので、開始から24時間を一区切り

    アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会
    aflske
    aflske 2019/03/25
    支援ー
  • ○アキラの碁● on Twitter: "昨日NHKがネトフリの本社に取材に行ってたな。 「テレビが生き残るために」とか「テレビは暖かさがある」とか…。 みんなが進んで金払って観てるネトフリと、大多数から半強制的に金をもぎ取った上、オンデマンドすら別料金というNHK… 同じ土俵に立ってるっていう勘違いがすでにイタい。"

    昨日NHKがネトフリの社に取材に行ってたな。 「テレビが生き残るために」とか「テレビは暖かさがある」とか…。 みんなが進んで金払って観てるネトフリと、大多数から半強制的に金をもぎ取った上、オンデマンドすら別料金というNHK… 同じ土俵に立ってるっていう勘違いがすでにイタい。

    ○アキラの碁● on Twitter: "昨日NHKがネトフリの本社に取材に行ってたな。 「テレビが生き残るために」とか「テレビは暖かさがある」とか…。 みんなが進んで金払って観てるネトフリと、大多数から半強制的に金をもぎ取った上、オンデマンドすら別料金というNHK… 同じ土俵に立ってるっていう勘違いがすでにイタい。"
    aflske
    aflske 2019/03/25
    NHK関連で法律があるからみたいなことことを言い出す人の奴隷根性が怖い。法律でお金を強制的に払わないといけませんよーってのが出来たら、嬉々として払う人たちなのか。。。その法律の妥当性を検証するのが必要では
  • ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない

    その過激な発言と排斥主義で世間の耳目を集めたトランプがまさかの大統領として着任した2017年初頭。途端に「ビッグ・ブラザー」といった造語を浸透させた事でも有名な、ジョージ・オーウェルの『1984』が爆売れしたのも記憶に新しい。人間の究極の理想であるユートピアとは真逆の、破綻した近未来を描くディストピア小説。その金字塔と言っても過言ではない作は、下手したらこうなるかもしれない、こうなってもおかしくない、という人間の不安を巧みに具現化し、時代を超越したメッセージ性があるからこそ、50年以上経った今でも数多くの人間に愛されている。 自分も例に漏れず『1984』を始め、ディストピア小説が大好きで結構読んでいたつもりだったのだけど、ここらで一旦今まで読んだの棚卸しするのにも丁度良いと思い、古典から新作まで、読んだ事があるものを全部まとめてみました。特に最近はかなり面白い作品が増えているので、邦訳

    ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない
    aflske
    aflske 2019/03/24
    ゴミ本なんてないって言ってる時点で本をまともに読んでないアフィブログだと思ったけど、予想通りの低クオリティでした。
  • まだTerraform使ってるの?未来はPulumiだよ

    Lv:4 Exp:19011 プログラマー友の中釣りが一番上手、釣友の中インフラが一番得意、インフラ友の中が一番好き、友の中プログラミングが一番詳しい。 当のInfrastructure as Codeを実現するPulumi インフラをコードにして管理する、所謂Infrastructure as Code(IaC)、特にクラウド上のインフラ管理はTerraformというツールがよく使われていると思います。クラウドエースでもインフラ管理にはTerraformを使用しています。しかし、このInfrastructure as Codeは当のCodeではなく、Configurationです。今回は当のInfrastructure as Codeを実践するPulumiというツールを紹介したいと思います。 Pulumiはまさにプログラミングでインフラを自動化する Pulumiは自分が好きなプ

    まだTerraform使ってるの?未来はPulumiだよ
    aflske
    aflske 2019/03/20
    え?troposhereは?
  • “やっと”始まる放送と通信の融合、NHKがネットでの同時配信を開始へ 放送法の改正案と、その「制限」

    “やっと”始まる放送と通信の融合、NHKがネットでの同時配信を開始へ 放送法の改正案と、その「制限」
    aflske
    aflske 2019/03/20
    NHKを無くすのか一番の選択肢だと思う。公共性もまるでないんで、払いたい人だけが払えばと。要らんもんに対して国民から義務的にお金取る仕組みを作るのが間違い。
  • キャッシュレス決済普及へ 10連休などでキャンペーン | NHKニュース

    キャッシュレス決済の普及を図ろうと、経済産業省はカード会社などに協力してもらい、来月からの10連休などでキャッシュレスで決済するとポイントを増やすなどのキャンペーンを行うことになりました。 こうした中、カード会社やQRコードの事業者などに協力してもらい、今月のプレミアムフライデーとなる29日にキャンペーンを実施することになりました。 具体的には、カードなどで買い物をした際には還元されるポイントを増やしたり、値段を割り引いたりします。 また、来月27日からの10連休は外出する人が増えると見込まれることから、「キャッシュレスウィーク」と銘打って今月と同じ特典を設ける予定です。 消費税率の引き上げに伴って、ことし10月から9か月間はキャッシュレス決済のポイント還元制度が実施されることもあり、これを前に一連のキャンペーンを通じて普及を図りたい考えです。

    キャッシュレス決済普及へ 10連休などでキャンペーン | NHKニュース
    aflske
    aflske 2019/03/18
    キャッシュレス化自体はいいことなのに、経産省のやり口が下手すぎてなんとも言えない。。。
  • News Up 眠らない官僚 | NHKニュース

    不夜城とも言われる“霞が関”。毎晩、官僚たちの帰宅を待つタクシーが長い行列を作っています。相次ぐ不祥事で、何かとニュースになっている官僚の人たち。でも、そんな遅くまでいったい何をしているのか、気になりませんか? (社会部記者 荒川真帆) 今月8日午前1時すぎに霞が関を訪ねました。 まず驚くのがそのタクシーの大行列。省庁の周りで数えてみると、その数は255台に上りました。 官僚たちは帰宅する時、どんな様子なのか、早速、タクシー歴30年、霞が関にも詳しいというベテラン運転手に話を聞くと、「みんな疲れているねえ」と同情した様子で答えました。 「乗った瞬間に『疲れたー』とか『限界だ』とか叫ぶ人もいるし、行き先を告げた次の瞬間に、いびきをかいて寝ている人もいる。朝帰りもざら。土日でも窓の明かりはついてる。消えないときなんて、ないんじゃないか」

    News Up 眠らない官僚 | NHKニュース
    aflske
    aflske 2019/03/16
    知り合いの優秀な若手官僚が国会対応とかしょうもない理由で朝9時から深夜4時とかまで働いてるの見ると本当にこれでいいのかと思う。そして当初やる気に満ちた人がどんどん辞めていく。。。これ政治家の責任よ?
  • 自民党がGAFAヒアリング 「土下座外交だ」と自嘲(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    グーグルなど米IT大手「GAFA」によるデータ独占などへの対策について検討するため、自民党は15日午前、党競争政策調査会にGAFA幹部を呼んでヒアリングを行った。党部の会議室に入室できるのは議員人に限り、メディアのアクセスも厳しく制限した。 【写真】アップル、アマゾンへの聞き取りの部屋には議員以外の入室を禁じる貼り紙があった=東京都千代田区の自民党部 この日はアップル、アマゾン幹部へのヒアリングをそれぞれ1時間ずつ実施。弁護士同席で米国から来日した幹部もいるとみられる。ヒアリングを終えたアップルの幹部は報道陣の問いかけに無言で立ち去った。アマゾンの幹部は報道陣に対し、「今後も(党側と)対話させていただきたいと申し上げた。内容については差し控える」と話した。 出席した議員によると、アップルとアマゾン側は企業理念や販売方式などについて話し、「透明性と公正性に気をつけている」などと説明した

    自民党がGAFAヒアリング 「土下座外交だ」と自嘲(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    aflske
    aflske 2019/03/16
    アマゾン、グーグルってイケてる感出してるけど、税金払ってないからっていうのも大きいんだよね。こいつらからしっかり税金を取るのが必要
  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その2) - ろば電子が詰まつてゐる

    2019/03/11(月)に、簡易書留で公文書公開請求書を送付しました(前回の記事参照)。郵便追跡で到着は確認していたのですが、念のため兵庫県警へ電話して受理を確認したので記録します。 なお、記事の最後に「必ず知って欲しいこと」を付けておりますので、できれば最後まで読んでください。 到着確認の電話 兵庫県警察部県民広報課 情報センターへTELしました。 電話のやりとり はじめに広報担当の方が出て、情報センターの方に代わって頂いたため、その部分は省略します。また、各所に「えー」「あー」がお互い入っておりますが、それは省略します。 ozuma「わたくし、○○○○と申します。一昨日に公文書公開請求書をご送付いたしましたが、そちらに届いているか確認したく、お電話させて頂きました」 ご担当「はい、届いております。現在、作業に入っております」 ozuma「了解いたしました、よろしくお願いします。そ

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その2) - ろば電子が詰まつてゐる
    aflske
    aflske 2019/03/14
    警察がどれだけIT産業、情報セキュリティの発展の邪魔をしているのかを考えてほしい。セキュリティの専門家を訳もなく逮捕する一方、北朝鮮の不正アクセスで数億円が抜かれてる。国家戦略として大いなる敗北でもある
  • ワンセグ携帯 放送受信契約の義務あり 最高裁 | NHKニュース

    ワンセグの機能が付いた携帯電話を所持している男性がNHKの放送受信契約を結ぶ義務はないと訴えた裁判で、最高裁判所は男性の上告を退ける決定をし、契約の義務があるという判決が確定しました。 これを拒否した男性が起こした裁判で、1審のさいたま地方裁判所は契約の義務はないと判断しましたが、2審の東京高等裁判所は「放送法の『設置』という文言には携帯型の受信機を持ち歩く場合も含まれる」と判断し、1審の判決を取り消していました。 これについて、最高裁判所第3小法廷の山崎敏充裁判長は、13日までに男性の上告を退ける決定をしました。 これによって、ワンセグの機能が付いた携帯電話を所持していれば受信契約の義務があるという判決が確定しました。 また、同じ内容のほかの3件の訴えについても上告が退けられました。 NHKは「NHKの主張が認められた妥当な判断だと受け止めています」とコメントしています。

    ワンセグ携帯 放送受信契約の義務あり 最高裁 | NHKニュース
    aflske
    aflske 2019/03/13
    死ね。NHk。頭おかしい団体だけど、NHkからN国民を守る党に投票しなきゃならんな。。。
  • スシローでタッチパネル操作が分からないおばあちゃんが隣に座ったので教えてあげた結果「親切がシステムに阻まれて草」

    体罰教師 @hey_hey_shohey_ スシローで飯ってたら隣におばあちゃん座って画面の操作の仕方わからなかったぽいから教えてあげたら10分くらいして教えてくれたからマグロあげる!って皿ごと渡されて結局わいはマグロの代金を支払った 2019-03-06 15:06:21

    スシローでタッチパネル操作が分からないおばあちゃんが隣に座ったので教えてあげた結果「親切がシステムに阻まれて草」
    aflske
    aflske 2019/03/07
    ご馳走さま〜と言って皿返しちゃっても良かったのでは?ww