タグ

Togetterと考え方に関するa96nekoのブックマーク (2)

  • Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log

    なんていうと残念なのはお前だよ、と返されるのがいつものパターンなのだけど、かといって萎縮したくもないので書いておく。 もちろん、それぞれが違うタイムラインをみて、違う価値観を持っているのは理解しているが、相対論的に逃げては出来ないので、とりあえず僕ことmizchiが感じる実感で話をする。 コミュニケーションの場では、場に即した文脈と人格の共有がなされる。2chなら2chの、はてなならはてなの、増田なら増田TwitterならTwitterの。 Togetterはたぶん、はてなTwitter半々ぐらいの割合で影響を受けてて、まるでホッテントリメーカーでつくったかのような記事タイトルが並ぶのだけど、どうも滑っている。が、書いた人がドヤ顔してそうなのが鼻につく。繰り返すが、滑っているし鼻につく。僕がそう思っているだけかもしれないが、とりあえずほとんどの記事は、僕の感性において不快だと表明して

    Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log
  • 大量ふぉぼに関連してOAuthについてのいろんな意見

    ちゃば・せんアカ・ル10 @chartea そういえばなんかのOAuthで許可すると「バーカ!リテラシのない馬鹿め!気をつけようね?」って諭してくれるヤツがあった。 2010-08-03 14:43:42 ごちゃ @gochaism @surime だから一時噂になって、解除する方法は?などと小さな騒ぎになったのでしょうね。もっとも、他のことに利用される可能性があること自体は、他のOAuth利用サービスでもおんなじなのですが……。 2010-08-03 14:45:06 RD @RD_neohal @FLGtter 昨年からOAuth認証を悪用したDMスパムもあったし、その6月の件でヤバいなと思わず対処しなかった人たちが今また巻き込まれてるわけですよね。さすがに今回のでOAuth認証への認識を改めないとマズいですね 2010-08-03 14:45:20

    大量ふぉぼに関連してOAuthについてのいろんな意見
  • 1