タグ

環境と自動車に関するa96nekoのブックマーク (1)

  • 高速無料化でCO2、環境省「増」国交省「減」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の高速道路37路線(50区間)で6月から実施される無料化の社会実験を巡り、CO2(二酸化炭素)排出量への影響を試算していた環境省と国土交通省は7日、それぞれ「増加する」「減少する」と、正反対の結果を公表した。 民主党はマニフェストの目玉に「温室効果ガスの25%削減(1990年比)」を掲げているが、もう一方の目玉「高速道路の原則無料化」の行方次第では、足を引っ張る形になりそうだ。 実験中のCO2排出量について国交省は「来、年間2億5700万トン排出されるところが、25万トン減る」と推定。25万トンは約5万世帯の年間排出量に相当する。同省は、一般道路の渋滞が緩和して燃費の悪い低速運転が減るためとしているが、試算では、高速道路が無料化された後、鉄道などの利用者が自動車に移行することを考慮しないで、「交通量は変わらない」との前提に立っていた。 これに対し、環境省は、2005年度の鉄道利用者数

  • 1