タグ

飲食・飲酒・食事と調査・統計に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • NHKの実験動画、海外で話題に ビュッフェでのウイルス拡散検証 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    NHKが専門家と協力し、クルーズ船やレストランでのビュッフェで新型コロナウイルスなどがどれほど急速に拡散するかを示した実験の動画を公開し、海外のソーシャルメディア上でも話題を呼んでいる。 実験には10人が参加し、さまざまな料理や飲み物が用意されたビュッフェのテーブルから自分で料理を取り分けた。 うち1人が「感染者」となり、手で口を覆ってせきをした状態を再現するため、ブラックライトを当てたときしか見えない蛍光塗料が手の平に塗られた。参加者は全員、自由に30分間ビュッフェを楽しんだ。 その後、部屋の照明が落とされ、ブラックライトが照射されると、参加者自身の体やテーブルなどに蛍光塗料が広がっていたことが明らかになった。 「感染者」が、料理が入った容器の蓋やトング、飲み物のピッチャーの持ち手などを触ったことで、「ウイルス」が他の参加者を通して器やグラス、服、携帯電話など、さまざまなものの表面にう

    NHKの実験動画、海外で話題に ビュッフェでのウイルス拡散検証 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/17
    バイキング形式を採用しているホテルやレストランも、席の間隔を開くとか宿泊客に手袋を事前に配るとかの対策を取ってはいるだろうけども、一段の努力を求められることになるか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟から「イトーヨーカドー」が消える…「寂しい」最後の店舗の地元・新潟市古町地区に驚き広がる 丸大新潟店の今後は?譲渡先「ロピア」の出店に期待する声も

    47NEWS(よんななニュース)
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/20
    業界的には互いを淘汰したいところだろうけど、消費者的には両方いてくれた方がやはり望ましい。…回らない寿司屋、アキバで行って以来か。
  • ファミレスの100円あたり最も高カロリーなメニュー

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:アンドロイドはチキンカツにありつけるか・見てきてジャーニー > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター 昨今は健康ブームで、0カロリーの飲み物などがもてはやされている。 しかし僕は、せっかくジュースを買ったのにカロリーを摂取できないということに、大きな疑問を感じる。 なんだかものすごく損をしている気がするのだ。 同じような理由で、外の際はできるだけカロリーの高い物を選ぶことにしている。 どうせお金を払うなら、カロリーが高い方が得をすると思ってしまうのだ。 事をするということは、エネルギーを体に取り入れることが第一の目的であり、できるだけ低いコストで高いエネルギーを摂取することが最も効率的だと思っている。 もちろんこれに異論がある人もいるだろう。 しかし

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/06
    その意欲に敬意を。|遠乗りしていてとにかくエネルギー源が欲しい!と思った時に役立ちそうな気がする…んだけど、そもそもファミレス単独行よりコンビニで済ませてしまうからなあ(;´ー`)ゞ
  • 1