タグ

料理・食品・飲料と瀬戸内に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 瀬戸内は、カツをご飯に載せたがる。と思ったが :: デイリーポータルZ

    サイダーでお茶を割った飲み物、チャイダーを 大阪から広島に飲みに行った(チャイダーの記事はこちら)。 その道中街を見ていると、ご当地グルメに気を取られる。 兵庫県加古川市のかつめし、岡山県のデミカツ丼。 そういえば昔、姫路に観光に行った時にもカツをご飯に 乗せた名物を見た。兵庫、岡山南部の瀬戸内海に面した地域、 そこの名物は海産物ではなくカツをご飯に乗せた物。 なんでそうなる、カツをご飯に乗せたがる。 気になったのでべ比べてみよう。 (尾張 由晃) まずは気楽にデミカツ丼 ということで尾道から大阪へ帰る際、カツをご飯に乗せた名物べ歩き。 まずは岡山デミカツ丼。名前から想像できる通りカツ丼にデミグラスソースがかかったもの。すでに当サイトでライター梅田さんが特集しており(岡山の名物『デミカツ丼をべに』)、既にうまさは折り紙つき。詳しくはそちらを読んでいただいて、僕は気楽にべるだけ。いや

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/29
    カツレツとご飯という組み合わせは、どこにでもバリエーション豊かにあるものか。|ちなみに長野だとソースかつ丼が発祥の地として推している。デミグラスではなく特製ソースに千切りキャベツ乗せ( ゚д゚)ウマー
  • 1