タグ

料理・食品・飲料と模型・玩具に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • いろいろな料理や食べ物を質感たっぷりにミニチュア化「1:12 Scale Food」

    ピザやサラダ、色とりどりにデコレーションされたケーキなど、どれも物と見間違うほど精巧に作られたミニチュアです。指先にちょこんと乗ってしまうほどの小ささですが、見ているとおなかが減ってきそうなくらい料理材の質感を再現しています。 1:12 Scale Food Mini Food - a set on Flickr Crafts - a set on Flickr ◆01 指先のお皿に盛られたサンドウィッチとアボカド。 ◆02 1セント(約1.9センチ)大のサラダ。 ◆03 物と見まがうような卓。 ◆04 野菜も色鮮やかで新鮮そうです。 ◆05 オードブル盛り合わせ。 ◆06 銀色の器に盛られたマカロン。 ◆07 おなじみのハンバーガーセットもこの通り。バーガーに挟まれたトマトまできちんと作りこんでいます。 デザートにはパフェを。 ◆08 カラフルなデザート盛り合わせ。 ◆09 滑

    いろいろな料理や食べ物を質感たっぷりにミニチュア化「1:12 Scale Food」
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/07/02
    スケールとしてはfigmaにピッタリといったところですか。
  • 昭和48±3年生まれ生きてたら集合

    ■編集元:ニュース速報板より「【昭和48±3年生まれ生きてたら集合】昭和のなつかしおもちゃが人気」 1 依頼スレ420(埼玉県) :2011/05/20(金) 17:11:57.06 ID:tE4h+9GB0● ?2BP 4月末に改装オープンした刈谷市郷土資料館で、昭和30~40年代のおもちゃを集めた一角が来館者の目を引いている。展示された4000点は全て市企画部長の川口孝嗣さん(58)のコレクション。 昭和レトロのおもちゃの中には、マニア垂ぜんの希少品もある。 展示室には、ブリキの飛行機にチャンバラ映画のポスター、月光仮面の面などがずらりと並ぶ。 メンコを手に「これは買うんじゃなく、勝負して友達から奪い取る物だったんだよね」と話す川口さんの言葉に郷愁がこもる。 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110518/CK2011051

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/05/21
    これより後の世代でも見たことのあるものがちらほらと。30円すももは見たことがないな…。
  • 1