タグ

料理・食品・飲料と愛知県に関するZeroFourのブックマーク (5)

  • 「八丁味噌」老舗2社が“うちこそ本物” 農水省に不服申し立て | NHKニュース

    愛知県特産の豆みそ「八丁味噌」が、国の地域ブランドとして登録されたことについて、愛知県岡崎市にある老舗の2社が、みその製造方法が異なるなどとして、14日農林水産省に不服を申し立てました。 農林水産省は、去年12月愛知県内の40社余りが加入する組合の申請を認めて、「八丁味噌」を地理的表示保護制度に基づく地域ブランドに登録しました。 これについて2社は、申請した組合に加盟する会社の製品と自社の製品とでは、製造方法や品質に大きな違いがあるなどとして、「八丁味噌」の地域ブランドとしての登録を取り消すよう求めています。 申し立てのあと都内で記者会見した「まるや八丁味噌」の浅井信太郎社長は、「長らく製法を守ってきたわれわれの製品こそが『八丁味噌』で、ほかのみそとは別物だ。伝統的でない製法でも認めてしまう国のやり方は理解できない」と訴えました。 一方、農林水産省知的財産課の尾崎道調査官は、「申し立ての内

    「八丁味噌」老舗2社が“うちこそ本物” 農水省に不服申し立て | NHKニュース
  • 【グルメ漫画】地元民もオススメ! ちょっとディープな名古屋グルメ旅

    東京と大阪の間に位置する大都市・名古屋。ミソに手羽先……など、美味いモノが多いというウワサはたびたび耳にするが、一体何がオススメなのかは、名古屋人以外はイマイチよく分かっていなかったりするものだ。 ということで今回は、以前お伝えした西のau総山、名古屋にある「au NAGOYA」のスタッフさんから聞いた、ディープで激ウマな名古屋のデラうま情報をカラー漫画でお伝えしたい。 まず皆が異口同音に「デラうま!」オススメしていたのが、高級うなぎ料理店の『炭焼 うな富士』だ。「しらやき」も「うまき」も「きもわさび」も激ウマだったが、なんといっても強烈だったのは看板メニューの『肝入り ひつまぶし』である。お値段4900円。もう一度書こう、一4900円である! どのように美味かったのかは……写真をふんだんに使った漫画を参照していただきたい! 次に行ってみたのは、通りすがりの男性がオススメしてきた『スパ

    【グルメ漫画】地元民もオススメ! ちょっとディープな名古屋グルメ旅
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/07
    そんな名古屋を題材にしたマンガがいよいよ出るのかと思った。|食パンにサラダを頬張りながら見るべきではなかった…orz
  • どんぶりを三倍楽しむレシピ、ひつまぶ式

    先日ひつまぶしをべた。ざっくり言うと鰻が細かくなっている鰻丼だが、茶碗に一杯目はそのままべて、二杯目は薬味を乗せ、三杯目はお茶漬け(掛けるのは出汁だが)にする。鰻丼を3種類の方法でべるのだ。なんだかお得というか、満足感が高い。 鰻丼の錬金術やぁ!と興奮した。 後日、トンカツチェーンの「かつや」でカツ丼をべながら熱いお茶をすすり、あ!これもお茶漬けにしたら美味しいのでは!とひらめいた。今回はそんなひらめきから始まります。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/05
    ひつまぶしは驚愕だったなあ。|天茶は食したことがないなあ…天丼自体は好きなんだけども。|松屋は塩気が強いのか…。
  • みそ文化の根付く名古屋からやってきた「巻く赤みそ」、これ1つで何でもかんでも名古屋名物に

    名古屋といえば赤みそを使った「味噌煮込みうどん」や「味噌カツ」などが有名で、チューブ式の赤みそ「つけてみそかけてみそ」が一般家庭に浸透している土地ですが、新たに「巻く」タイプの「赤みそシート」が登場しました。 「FOODEX JAPAN 2011」会場内の名古屋の企業・隆祥房のブースでは、自社で開発した「赤みそシート」の調理例として、どう見ても天むすを意識している「名古屋にぎり」を展示するなど、地元愛をさく裂させていました。 赤みそシートについては以下から。餃子皮・春捲皮|隆祥房 餃子の皮や春巻きの皮などを取り扱っている「隆祥房」ブースには、玄米を使ったクレープや、野菜が練りこまれたシートなどが展示されていました。 展示ラインナップの中でひときわ異彩を放っていたのは、赤みそをはっきりと思い出させる濃い茶色の「赤みそシート」。シート自体は小麦粉でできていて、そこに赤みそを加えて作ったようです

    みそ文化の根付く名古屋からやってきた「巻く赤みそ」、これ1つで何でもかんでも名古屋名物に
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/01
    先にはてブした「金沢のカレーみそ」(http://htn.to/c5C2d)もだが、これはまた面白い試みだな。味の程はひとまず置いておくとして。
  • 名古屋名物・元祖手羽先唐揚げ「風来坊」で手羽先唐揚げや鶏肉料理をむさぼってきました

    「きしめん」や「味噌カツ」「ういろう」などと並んで、名古屋を中心に親しまれている料理の1つに「手羽先唐揚げ」があります。手羽先を唐揚げにしてタレを塗り、白ごまや塩、コショウなどを振りかけて仕上げたもので、パリパリとした感やスパイスの効いた味が特徴で、お酒と一緒に親しまれることも多い料理ですが、手羽先唐揚げを日で初めて考案した「風来坊」で手羽先唐揚げや鶏肉料理を存分にむさぼってきました。 詳細は以下から。 風来坊の店頭。今回訪れたのは大国町店です。 テーブルには「手羽先のおいしいべ方」が置かれていました。 骨を引き抜く方法や左右に分ける方法の解説 こちらは若干テクニカルな方法です。 メインメニューは「手羽先唐揚げ」と「手羽元唐揚げ」、そして「骨付きもも肉」と、鶏の半身を用いた「ターザン焼」です。 さっそく手羽先唐揚げを頼んでみました。 タレがたっぷり塗られており、ごまや塩コショウがまぶ

    名古屋名物・元祖手羽先唐揚げ「風来坊」で手羽先唐揚げや鶏肉料理をむさぼってきました
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/04/24
    冒頭の3料理のWikiへのリンク、全部ういろうになっていますよ(´・ω・`)|やはり濃いめの味付けなんだなあ。赤味噌とかは好き嫌いが分かれるけど、私は好き。ただ一番好きなのは味噌系でも手羽先でもなく、ひつまぶし。
  • 1