タグ

料理・食品・飲料とロッテリアに関するZeroFourのブックマーク (5)

  • チョコを特製バンズで挟みます ロッテリアの「チョコバーガー」に新フレーバー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています チョコバーガー ロッテリアは、チョコレートとクリームをバンズで挟んだ「チョコバーガー」の冬季限定商品を12月26日に発売する。温州みかんやブルーベリーといった新フレーバーのバンズをラインアップ。詰め合わせを来年2月末まで販売する。 チョコバーガーは「メリーチョコレート」とのコラボ商品で昨年9月から販売している。新フレーバーは、香ばしいくるみの感が楽しめる「くるみバンズ」、国産の温州みかんが甘酸っぱい「温州みかんバンズ」、ブルーベリーとラズベリーが爽やかな「Wベリーバンズ」の3種類。価格は3個入りが500円、レギュラー商品も入った6個入りが1000円となっている。 関連キーワード チョコレート | ファストフード | ハンバーガー | ロッテリア | 期間限定 | コラボレーション advertisement 関連記事 グリルチキ

    チョコを特製バンズで挟みます ロッテリアの「チョコバーガー」に新フレーバー
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/14
    パッと見はマカロンのイメージか。
  • 1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー

    ハンバーガーといえばワンコインでセットが買えるぐらいの価格設定というイメージですが、ロッテリアが2011年の「ご褒美バーガー」として、松阪牛のハンバーグステーキ100gを使用し、単品で1個1800円もするハンバーガー「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」の発売を開始しました。 また、こちらもブランド牛である近江牛を使った「近江牛メンチカツバーガー」も580円で発売開始となったので、さっそくべに行ってきました。 ロッテリアから、2011年がんばった人への“ご褒美”バーガー新作登場!『松阪牛ハンバーグステーキバーガー』 ロッテリアから、2011年がんばった人への“ご褒美”バーガー新作登場! 『近江牛メンチカツバーガー』 新商品なので大きな幟が出ていました。コレは近江牛メンチカツバーガー。 そして、松阪牛ハンバーグステーキバーガー。 お店では近江牛メンチカツバーガーをプッシュしているようです。

    1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/29
    強気を感じさせるメニューが出てきたものだなあ。
  • ロッテリアの「ディナーセット」でリッチな夕食を味わったはずでした

    18時以降の時間帯限定で、なおかつ特定のロッテリアの店舗でしかべられない特別なセットメニュー「ディナーセット」。目新しいのはポテトのほかにスープがついてくるところで、ぜいたくな夕を味わえるとか。 ハンバーガーチェーンのセットとしてはかなり強気な値段設定がされていたので、ほぼ同じくらいの価格帯でセットメニューを出しているスープ専門店「スープストックトーキョー」と比べて、どちらがより満足できる内容なのか検証してみました。 ~ロッテリアから、ちょっとリッチな夜の新メニュー~『ディナーセット』を2011年10月13日(木)より発売! ロッテリアに到着。ディナーセットのポスターを発見しました。「ディナーセット」提供店舗は限られているので公式ページにて最寄りのお店を確認してみてください。 席について待つこと数分、「ディナーセット」が運ばれてきました。白いバスケットの中にポテトとハンバーガーが入って

    ロッテリアの「ディナーセット」でリッチな夕食を味わったはずでした
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/22
    スープ専門店なんてのもできているんだなあ。
  • フリースタイルハンバーガー

    前回、「112種類のジュースが飲める自動販売機」という記事を書いた。コーラやスプライトなどのジュースに、バニラ、チェリーといったフレーバーを組み合わせてオリジナルジュースを作ることができるフリースタイルな自動販売機だ。あれは実に楽しかった。フリースタイル万歳。 ならば、ジュース以外にもフリースタイルを取り入れてみたらどうだろう。例えばハンバーガーとか。様々なチェーン店のおいしいところを持ち寄って、最強オリジナルバーガーを作るのだ。

  • ロッテリアの新商品「黒こしょうマヨチキンバーガー」試食レビュー

    ロッテリアから新たなバーガー「黒こしょうマヨチキンバーガー」が発売されたということで、早速べてみました。これまでのロッテリアのチキンバーガーと比べて1.5倍の大きなチキンに、ガーリックやオニオンをベースとしたオリジナルスパイスで味付けされたチキンパティが魅力ということですが、一体どんなバーガーになっているのでしょうか。 キャンペーン・トピックス詳細|キャンペーン・トピックス|ロッテリア 「黒こしょうマヨチキンバーガー」を買ってきました。外装は他のバーガーと同じものです。 包みを解いてお皿に移したところ。ゴロッとした大きなチキンが見えます。 上のバンズを取ってみたところ。肉厚のチキンの上には、たっぷりと黒こしょうを含んだマヨネーズが乗っています。 べてみると、ガーリックとブラックペッパーが香ばしく、まさしく王道のフライドチキンの味わい。肉は分厚い一枚肉で、チキンの滑らかな感がしっかり楽

    ロッテリアの新商品「黒こしょうマヨチキンバーガー」試食レビュー
  • 1