タグ

料理・食品・飲料とお菓子・甘味に関するZeroFourのブックマーク (41)

  • 鍋に弾丸を受けながら 第8話「ハルヴァ」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

    鍋に弾丸を受けながら 第8話「ハルヴァ」|コミックNewtype
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/02/25
    和三盆入りのお菓子にほぼ縁がないのだが、富山の銘菓『月世界』に紗々を掛け合わせて2で割らないようなものなのかなと。
  • 無印良品 コオロギせんべい ネットストア先行販売のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画

    無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売※1 を実施します。 コオロギせんべい WEB特集ページ 世界中の様々な国・地域において「感じ良いくらし」を提案する無印良品は、生活に必要な商品の販売のみならず、社会でいま起きている様々な課題に目を向けています。世界の急激な人口増による、今後の糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになればという思いから、昆虫先進国のフィンランドを訪問するなど情報収集を行い、その結果昆虫研究の最先端を走っている徳島大学※2と協業し、コオロギを材とするための取り組みを始めました。 なぜコオロギ? 昆虫は主な動物性たんばく資源の家畜に比べ、主要な栄養素を多く体内に含むため、栄養素を効率よく摂取することができます。さらに、生育する際の温室効果ガス

    無印良品 コオロギせんべい ネットストア先行販売のお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/14
    確かにエビの食感で後は甘い味付けだったイナゴの佃煮を思えば、原形を留めないこれならまだいけるかも。|来世紀を迎える頃には"ヤツ"も捕獲して体内を無害化、粉砕して食用に……想像したくなかった…。
  • 甘酒を牛乳で割ると甘さが3倍くらいになる

    森永製菓の甘酒担当から「甘酒が最高においしい環境があるので飲みにきませんか」というお誘いをいただいた。 海が見えるビーチだろうか、夜景が見える丘だろうか。 期待して行ってきた。 そうしたらぜんぜん違った。 ※これは森永製菓の甘酒の広告企画です。

    甘酒を牛乳で割ると甘さが3倍くらいになる
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/25
    低脂肪乳割りで夏の暑さをしのぎ、冬は温めてほっこり。|りんごとかの酸味系とも相性が良いのか。今度の親族の集まりで地元の酒蔵で買い付けた甘酒を持参するつもりなので、参考に。
  • 自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめていた。案内役と言っても実際俺が行ったことのある場所は半分くらいで、知らない場所は知り合いそっちのけで観光してたりした。まあそれは苦笑されるくらいで良かったんだけど。 問題はお土産にあった。さまざまな菓子が並んだ土産コーナーでの出来事だ。 「どれがおすすめ?」と聞いてくるわけ。いや知らんし。わざわざ高いものわんし。そう言ったら彼女怒るわけ。「自分のところの名物くらいべようよ。それくらい知っておこうよ」だって。名前は知っていてもべようなんて俺は全く思わない。名物なんて所詮ぼったくりじゃねーか。菓子ならスーパーで買うわい。そんなこと言ったら喧嘩になって。 彼女言うわけよ。「自県のお土産をべるのは普通のことでしょう」って。普通って何。俺は普通じゃないってか。料理ならわかるよ。沖縄の人がソーキそば

    自分の県のお土産って食べるの?
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/10/23
    当方長野県、蕎麦系やおやきは日持ちとアレルギーが土産に選ぶのに難点。|開運堂の「りんごの天使」はいわさきちひろ先生の絵が親世代には好評。小布施の栗菓子も定番だが、自分でも買う推しは東御のくるみ菓子。
  • 昭和にはあったが平成の間に絶滅した食べ物

    anond:20180925183624 これの姉妹版 ちょっと趣はちがうのかもしれないが ・新幹線の堂車両 ・ドーム型のガラスにジュースが吹き出してる自動販売機 ・映画館内のべ物売り ・商店街の惣菜屋に土曜の昼にだけ仕入れる弁当(学校の部活動のために仕入れてる) ・駄菓子屋の鉄板焼き これらは東京などではまだあるのかもしれないけど確認できる範囲では絶滅している

    昭和にはあったが平成の間に絶滅した食べ物
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/28
    ここでパッと思い出せないあたりが、家でひたすらゲームしようとして親から「外で遊んでこい!」と叱られた我が子供時代。|小学~高校で下校中に買い食いとかで経験値を積むのかもだが、通学路内に店はなかった…。
  • 視点・論点 「和菓子にみる東西の違い」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    虎屋文庫 研究主査 森田環 日を東と西に分け、風習や人々の気質などを比較することは興味深く、古くから文献にも取り上げられてきました。べものも例外ではなく、材料や調理方法の違いなどが、テレビや雑誌などで紹介されているのを見かけます。今日は菓子にまつわる東西の違いについて、東は東京、西は京都・大阪、いわゆる京阪を例にして見てまいりましょう。 一般に、こし餡で汁気の多いものは、東京では「御膳汁粉」、京阪では単に「汁粉」と呼ばれます。一方、粒餡で汁気の多いものは、関東では「小倉汁粉」あるいは「田舎汁粉」といい、京都や大阪では「ぜんざい」と呼ばれます。ところが東京で「ぜんざい」というと、や蒸した粟などの上に、汁気のない餡をかけたものを指します。 おなじみの「汁粉」と「ぜんざい」ですが、いつごろからべられるようになったのか、なぜ東と西で言葉の使いわけをするようになったのか、残念ながらはっき

    視点・論点 「和菓子にみる東西の違い」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • 不二家の「カビ入りケーキ」画像騒動、販売店舗での洋菓子製造を一時中止

    不二家は12月17日、ネットで「カビ入りケーキ」とする画像が拡散された件について、当該商品を販売した店舗での洋菓子製造を一時中止すると発表した。 不二家のお知らせ 不二家レストラン古河東町店で12月13日に製造・販売した「ショートケーキS」6個について、購入者からスポンジ生地に変色があったとの報告が2件あった。これを受け、同店と、同店で販売した「ショートケーキS」のスポンジ生地を製造する不二家埼玉工場が、保健所の立入検査を受けた。 工場については保健所から指摘事項はなく、原因究明や今後の対策などの報告書の提出を求められた。店舗については、原因究明や再発防止策が講じられるまで「ショートケーキS」の製造中止、回収などの対応を行うよう指導された。 保健所の指導により、不二家レストラン古河東町店では原因究明・再発防止策ができるまで洋菓子の製造を中止する。またスポンジ生地の変色について第三者機関

    不二家の「カビ入りケーキ」画像騒動、販売店舗での洋菓子製造を一時中止
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/12/18
    ペヤングの件は知っていたが、こちらまであったのか。
  • 味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA

    味よし、ルックスよし、 47都道府県手土産リスト2013 昨年の評判を受け、今年も全国のCREA読者から“美味しい情報”を収集し、2013年度版の手土産リストをつくりました。 47都道府県美味しい手土産リスト ~九州・沖縄篇2013~ カボスを使った鮮やかな緑のジャム、干し椎茸とお茶が入ったタルタルソース、そして、知られざる地元の定番ミニラーメン……。南の誇るグルメは実にユニーク!

    味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA
  • クロテッドクリーム - Wikipedia

    クロテッドクリーム(英: clotted cream、コーンウォール語: dehen molys)はイギリスの乳製品。全乳を蒸気や水浴で間接的に加熱し、浅い鍋に入れてゆっくりと冷やした濃厚なクリームである。クリームを作る際に、クリームの成分が表面に上昇して塊[注釈 1]を形成するのがその名の由来となっている[3]。 その起源は不明だが、サウス・ウェスト・イングランド、特にコーンウォールとデヴォンの酪農場で共通してこのクリームが生産されている。1998年に原産地名称保護制度にて制定されたところによると、コーニッシュクロテッドクリームの脂肪分は最低でも55%となっている[4][5]。 歴史[編集] イギリス南西部の文化に深く根付いているクロテッドクリームは元々、農家が牛乳の廃棄物を減らす為に作っていた[6]。コーンウォールとデヴォンに強く長い繋がりがあるのは間違い無いが、実際どちらが早くクロテ

    クロテッドクリーム - Wikipedia
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/02/07
    らったったらったったった fu! fu! らったったらった yeah! yeah!
  • 萌えキャラパッケージデザインは一体どこまで来てしまったかがよくわかる食品いろいろまとめ

    萌える絵をパッケージデザインに採用するとその絵の効果で売上が上がったり、そもそもそういうことをすること自体が話題性を喚起することによってメディアで物珍しげに取り上げられていた時代は過ぎ去り、もはやある意味では定番の手法と化してしまった感じのある「萌えキャラのパッケージデザイン」ですが、段々といろいろな意味で洗練されていき、時代を超えて生き残ったものと新たなチャレンジを繰り広げるもの、柳の下の何匹目か分からないドジョウをすくいに来ているもの、というようにしてさまざまなパターンが出現しています。 そこで、さまざまな品と巡り会えるFOODEX JAPAN 2013にて、ご当地特産を擬人化した商品や、萌え萌えなキャラクターをパッケージに採用しているものをまとめてみました。ある意味、時代の空気を反映しています。 静岡県は名産品やお祭りなどいろいろなものを擬人化・キャラ化する「もえしょくプロジェクト

    萌えキャラパッケージデザインは一体どこまで来てしまったかがよくわかる食品いろいろまとめ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/03/06
    全長90cmの萌え麩菓子(;゜Д゜)|どこから来て、どこへ行く?
  • スタバに春がやって来た――本物の桜を使用したドリンク&スイーツ「2013“SAKURA”シリーズ」3/12まで - はてなニュース

    スターバックス コーヒー ジャパンは2月15日(金)、桜をモチーフにした「2013“SAKURA”シリーズ」の販売を開始しました。物の桜を使用した「さくら ホワイト チョコレート フラペチーノ」やシフォンケーキをはじめ、桜をデザインしたタンブラーやマグカップなどのグッズが登場しています。ドリンクとスイーツは、3月12日(火)までの期間限定です。 ▽ [新商品情報] サンタブーツ チョコレート フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン ▽ プレスリリース(2013/01/29) | スターバックス コーヒー ジャパン 2013年の“SAKURA”シリーズの期間限定ドリンクは「さくら ホワイト チョコレート」と「さくら ホワイト チョコレート フラペチーノ」の2種類。原材料には、物の桜の花や葉を使用しています。ホイップクリームの上にトッピングされた桜色のチョコレートは、桜の花びら

    スタバに春がやって来た――本物の桜を使用したドリンク&スイーツ「2013“SAKURA”シリーズ」3/12まで - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/18
    期間限定でまた呪文が長くなる…のか?と思ったが、シリーズとしてはもう長くやっているのか。
  • スイートポテトがドリンクに! サツマイモペーストを加えた「スイートポテトラテ」全国で発売 - はてなニュース

    エルビーは12月18日(火)、スイートポテトのデザート飲料「スイートポテトラテ」を全国で発売しました。甘みのある濃厚なラテに、サツマイモのペーストを混ぜ合わせています。価格は137円(税込)です。この商品は、関西学院大学(兵庫県西宮市)の学生との産学連携企画として共同開発されました。 ▽ 株式会社エルビー スイートポテトラテの特長は、焼いたサツマイモの香ばしい風味です。隠し味には、スイートポテトによく使われる洋酒を使用。甘く濃厚な味わいと、サツマイモペーストが加わったまろやかな飲み口が楽しめます。パッケージには、甘みのある“ミルク感”とサツマイモの味わいを想起させるデザインが採用されました。 コップに注ぐと、周りからも「スイートポテトの匂いがする」との声が。カロリーは100mlあたり56kcal 編集部でも実際に購入してみました。飲み口を開けた瞬間に、スイートポテトの甘い匂いがふわりと漂っ

    スイートポテトがドリンクに! サツマイモペーストを加えた「スイートポテトラテ」全国で発売 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/12/19
    スイートポテト好きとしては、これは挑むべきなのだろうか…|Д・´;)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/12/11
    女性目線での銘菓・名品ぞろい。鎌倉・紅谷のクルミッ子は最近いただきました。あの手のクルミキャラメル×クッキーは大好物。|(2chからの参考)【日本列島】おいしい名産品、まずい名産品:http://goo.gl/AnOa5
  • 「飲むいちご大福」爆誕!! 「あまおう大福ミルク」が10月15日から期間限定発売

    メイトーブランドの協同乳業は、いちご大福をイメージした乳飲料「あまおう大福ミルク」を10月15日から期間限定で販売する。希望小売価格は148円。 「あまおう大福ミルク」は福岡県産のいちご「あまおう」に、あずきエキスとミルク&生クリームを合わせた和テイストの乳飲料。プレミアムフルーツである「あまおう」を使用した高級感と、「いちご大福」と牛乳との相性のよさが魅力の商品。朝時やおやつ、軽や夜などさまざまなシーンで、三位一体の絶妙なハーモニーを楽しめる。 関連キーワード 牛乳 | 飲料 | おやつ/お菓子 advertisement 関連記事 キモかわいい!? 妖怪型のいちご大福 妖怪の形をしたいちご大福がキモかわいい。黒ゴマの目が付いており、舌を出すように大福からいちごが飛び出している。 トクホのコーラに1.5リットルペットボトル登場 10月9日発売 トクホのコーラをたくさん飲みたい人へ。

    「飲むいちご大福」爆誕!! 「あまおう大福ミルク」が10月15日から期間限定発売
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/10
    いちごミルク好きだが、いちご大福ミルクははたして…。
  • モスとミスドのコラボ店「MOSDO」、恵比寿に4/1オープン - はてなニュース

    モスバーガーとミスタードーナツのコラボレーションブランド「MOSDO(モスド)」の第3号店が、4月1日(日)に東京・恵比寿でオープンします。サンドイッチや厚焼きホットケーキなど、MOSDOオリジナルメニューを提供します。 ▽ MOSDO! ▽ モスバーガー&ミスタードーナツが展開する『MOSDO』が関東初出店「MOSDO 恵比寿店」(PDF) 「MOSDO 恵比寿店」の事系メニューは“野菜を楽しむサンドイッチ”をコンセプトにモスバーガーが、スイーツメニューは“お家では作れない。たっぷりスイーツ”をコンセプトにミスタードーナツが開発を担当しています。サンドイッチは、「生野菜」「焼き野菜」などさまざまな調理法で仕上げた野菜と3種類のパンを使用し、温冷合わせて約15種類をそろえるとのことです。スイーツは、店内飲限定メニューの厚焼きホットケーキをはじめ、いちごと求肥(ぎゅうひ)をブッセ生地でサ

    モスとミスドのコラボ店「MOSDO」、恵比寿に4/1オープン - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/30
    ウソの日が近いからか、妙なパチモンくささが名前を聞いての第一印象だった。
  • 人気ドーナツ15品 半額セール|ミスタードーナツ

    ※写真は一例です。ショップによって、販売商品は異なります。 ※時間帯により品切れの商品がありますので、ご了承ください。 ※一部ショップでは実施しておりません。 ※表示価格は、税込価格です。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/08
    これは久しぶりに行くか?というか、一人暮らしを始めてから十年余、一度も自分用に買ったことがなかった。よい機会かも…?
  • 好きなものを勝手に食べ放題 :: デイリーポータルZ

    べ放題はすばらしい。だって、好きなだけべられるのだから。 2009年の12月、「勝手にべ放題(→こちら)」と題して、普通のお店で勝手にべ放題をしたらいくらかかるのかを調査した。 その企画がとても楽しかったので、今回はお店にこだわらず、好きなものを好きなだけべたらいくらかかるのか、調査してみた。 (デイリーポータルZ編集部/工藤考浩) 好きなものを好きなだけ ルールごく簡単で、好きなもの一品を、人が満足するまで思う存分べる、それのみだ。 夢のような企画である。 では、三者三様のべ放題をご覧ください。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/04
    自分だとどうだろうなあ。蕎麦かサーモン寿司かキスの天ぷらか苺のミルフィーユか…お腹が空いてきたorz
  • 練乳にまみれる「たっぷり飲めちゃう練乳オレ」と「とろーり練乳ライクなプリン」試食レビュー

    ちょうど1年ほど前に「練乳をチューブからちゅーちゅーと吸いたい」という願望を叶えるデザートとして「森永そのまま練乳みたいなヨーグルト」が発売されましたが、今年はそれに加えて「森永たっぷり飲めちゃう練乳オレ」と「森永とろ~り練乳ライクなプリン」が新発売となったので、買ってきて練乳を味わい倒してみました。 「たっぷり飲めちゃう練乳オレ」(税別130円)と「森永とろ~り練乳ライクなプリン」(税別105円) 「そのまま練乳みたいなヨーグルト」は復活商品、ほか2つは新商品です。 練乳のチューブにも描かれている牛のイラストが目印。 原材料名はこんな感じ。ストレートに「練乳」とは書かれていません。 コップ1杯200mlで154kcalです。 グラスに注いでみます。練乳オレと書いてあるパッケージがないと、牛乳と見分けることはまず不可能。 飲む前は「甘ったるくてとても飲めないのでは」と懸念していましたが、甘

    練乳にまみれる「たっぷり飲めちゃう練乳オレ」と「とろーり練乳ライクなプリン」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/15
    牛乳・練乳好きとしては挑んでみたくなるシロモノだな…。
  • チョコを特製バンズで挟みます ロッテリアの「チョコバーガー」に新フレーバー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています チョコバーガー ロッテリアは、チョコレートとクリームをバンズで挟んだ「チョコバーガー」の冬季限定商品を12月26日に発売する。温州みかんやブルーベリーといった新フレーバーのバンズをラインアップ。詰め合わせを来年2月末まで販売する。 チョコバーガーは「メリーチョコレート」とのコラボ商品で昨年9月から販売している。新フレーバーは、香ばしいくるみの感が楽しめる「くるみバンズ」、国産の温州みかんが甘酸っぱい「温州みかんバンズ」、ブルーベリーとラズベリーが爽やかな「Wベリーバンズ」の3種類。価格は3個入りが500円、レギュラー商品も入った6個入りが1000円となっている。 関連キーワード チョコレート | ファストフード | ハンバーガー | ロッテリア | 期間限定 | コラボレーション advertisement 関連記事 グリルチキ

    チョコを特製バンズで挟みます ロッテリアの「チョコバーガー」に新フレーバー
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/14
    パッと見はマカロンのイメージか。
  • 聖なる夜はアニメキャラと一緒に、けいおん!!&エヴァケーキを予約してみた

    せっかくのクリスマスなら、やっぱり好きなキャラクターと一緒にケーキをべて聖なる夜を過ごしたいもの。ローソンが今年のクリスマスにあわせて「けいおん!!」のケーキと「エヴァンゲリオン」のコアケーキを発売するということなので、一足早く、放課後ティータイム&アスカを招いてケーキをべることにしました。 ◆けいおん!!ケーキ まずは「けいおん!!」のクリスマスケーキから。 ピンク色の箱は「けいおん!!ケーキ(5号)&きゅんキャラ平沢唯 ローソンオリジナルカラーサンタver.」(税込3980円)のもの。 ケーキはオーソドックスなショートケーキのホールです。 クリスマスっぽいイメージで、チョコレートの家が乗っています。 付属しているのは「きゅんキャラ平沢唯」。ローソンオリジナルカラーのサンタ衣装を身につけています。 ケーキを紹介するような感じで置いてみました。 帽子を脱いだところ。 緑の箱は「けいおん

    聖なる夜はアニメキャラと一緒に、けいおん!!&エヴァケーキを予約してみた
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/22
    何か予約受付しているなとチラシが目に留まっていたけど、なるほどコアだったかw