タグ

料理・食品・飲料とおいしいおに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • にんにく使った旨い料理のレシピスレ(`・ω・´)

    1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/07(水) 17:49:28 ニュース一覧フォト一覧連載一覧ホーム政治・社会ニュース詳細. にんにくが隠し味「油揚げの明太せんべい」2011.11.27 .連載:瞬速おつまみ . 油揚げの明太せんべい【拡大】 パリパリに焼けた香ばしい油揚げと、まろやかな口当たりの明太マヨネーズの相性は抜群。 にんにくが隠し味。 【作り方】 (1)ボールで薄皮から出した辛子明太子とマヨネーズ、おろしにんにくをよく混ぜる (2)油揚げは端を切って広げ一口大に切る (3)((2))に((1))を塗りオーブントースターで3分焼く http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111127/dms1111270849000-n1.htm

    にんにく使った旨い料理のレシピスレ(`・ω・´)
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/16
    実家から分けてもらったにんにくの味噌漬けが極悪な旨味を誇っていて困った。
  • 口の中がパサパサになる食べ物ランキング 1位「バームクーヘン」 2位「さつまいも」 3位「ゆでたまご」

    口の中がパサパサになるべ物ランキング 1位「バームクーヘン」 2位「さつまいも」 3位「ゆでたまご」 2011年11月13日19:00:55 コメント(31) スレッド 欲の秋到来! 行楽に秋の夜長に…とついおいしいものに手が伸びてしまう季節です。 そこで今回は飲み物なしでは口の中がパサパサになってしまうけど「やっぱり好き!」なべ物は何か聞いてみました。 1位に選ばれたのは《バームクーヘン》。ドイツで生まれた《バームクーヘン》が日で最初に作られたのは1915年。 樫の木を芯棒にして手でまわしながら生地を掛けていくという手間ひまかけて作られる《バームクーヘン》は、輪切りにすると何層にも重なった生地が木の年輪を思わせ、 月日をかけて年輪を重ねるという意味合いから結婚式の引き出物として昭和50年頃から人気が出たそう。 口に入れるともっさりとしてパサパサするイメージの強い《バームクーヘン》

    口の中がパサパサになる食べ物ランキング 1位「バームクーヘン」 2位「さつまいも」 3位「ゆでたまご」
  • 美味しいそばを「ズビズッズズズルルル!」っと食べるのがたまらん、うどんは死ね

    sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif すっきりしたデザインの店内。写真は綾部さんとスタッフの林さん 鎌倉・小町通り奥に9月1日、そば店の新業態となるガレット&カフェ 「takeya(たけや)」(鎌倉市雪ノ下1、TEL 0467-24-6387)がオープンした。(湘南経済新聞) 【画像】 黒い外観がシックな店舗は小町通りの鶴岡八幡宮寄りに立地 材木座にあったそば店からののれん分けで、 40年以上前に同地にオープンした「たけや」を母体とする同店。 後にそば店は近くに移転し、「竹屋画廊」として約15年間営業してきたが、 建物の老朽化に伴う建て替えが決定。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000021-minkei-l14

    美味しいそばを「ズビズッズズズルルル!」っと食べるのがたまらん、うどんは死ね
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/24
    まあ、「蕎麦の自慢はお里が知れる」とも言いますし。逆に蕎麦処だと美味しいうどんが食べたくなる時もあるもので。|やっぱり関西だと蕎麦湯の習慣は珍しい方なのか。
  • 「一生これしか食べちゃだめ!」 って言われたら何の食べ物を選ぶ?

    sssp://img.2ch.net/ico/opai3.gif 野菜オンリーの生活でやせすぎたミーガン・フォックス 現在は肉もべるように [シネマトゥデイ映画ニュース] 25歳のミーガン・フォックスが、ベジタリアンよりも厳しい ベーガンの生活でやせすぎてしまったため、普通の生活に戻したことを語った。 ベーガンは肉や魚をべないだけでなく、卵やバターなど動物性のものを使ったべ物は一切口にせず、 生野菜とフルーツが中心の生活となる。「4か月ほど前までは1年半にわたってベーガンだったわ。パンも砂糖もコーヒーもなし。 でも、あまりにも体重が減ってしまったので、今は何でも少しずつべるようにしているの。あとは、週3回のサーキット・トレーニングをしているわ」と イタリアのアミカ誌のインタビューで語っている。何でもべるようにはなったものの、体型維持のため高カロリーなものは制限しているとの

    「一生これしか食べちゃだめ!」 って言われたら何の食べ物を選ぶ?
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/07
    それは卑怯でしょうw|朝一番から開いてくれる定食屋さんの存在は強く希望するのですが…こういうのは市場が近くにないと難しいんだろうかなあ。
  • 1