タグ

文化・文明と東京都に関するZeroFourのブックマーク (11)

  • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ 文化にアクセスしやすい=文化があるではないんだよな 家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ 追記ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    東京という家に、美術館や大きな書店やコーヒースタンドや料理店や海外の家具メーカーの直営店といったオブジェをいっぱい置いて暮らせているワタシいいでしょ?……みたいな見(え)方ということなんだろうか。
  • 吉祥寺「ハーモニカ横丁」の生き字引が語る、この街の闇市時代の記憶 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    シリーズ・中央線の名居酒屋vol.6 ハーモニカ横丁「ささの葉」(吉祥寺) 吉祥寺といえば、言わずと知れた「住みたい街ランキング」の常連だ。 中央線で一番イイ街は、なんといっても高円寺! と個人的に思っている自分でも、吉祥寺の完璧さはに感服してしまう。 同じ中央線でも、例えば高円寺はどんなものも受け入れる街だと思っているが、街が提供してくれるものとなると、ある程度限られているのだ。 個性では吉祥寺をしのいでいるけれど、誰のニーズをも満たすというバラエティー感は弱いともいえる。 一方、吉祥寺は。 ヨドバシカメラやマルイ、東急百貨店のような大きい商業施設が充実しているだけでなく、の名店やアンティークショップなどの個人店も盛り上がっていて、中央線ならではの個性も外さない。 ライブハウスや音楽スタジオに加え、新品販売の楽器店もあって、中央線に外せない要素である「ロック人口の多さ」や夜の街の楽しさ

    吉祥寺「ハーモニカ横丁」の生き字引が語る、この街の闇市時代の記憶 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/16
    町に歴史ありか。我が家の祖父もその頃の吉祥寺を知っているかもか。勤め先の社宅だかが中央線沿いだったというし、酒飲みだし。
  • スカイツリー観光客呼び込む街づくり NHKニュース

    東京スカイツリーが開業したあとも、周辺の施設などでは観光客が伸び悩んでいることを受けて、地元の東京・墨田区は隅田川や江戸時代から残る文化などを生かして観光客を呼び込む街づくりを進めることになりました。 去年5月に開業した東京スカイツリーには、1年間でおよそ5000万人が訪れましたが、歩いて30分ほどの両国地域にある相撲博物館や江戸東京博物館などでは昨年度の観光客が前の年と横ばいか減少しています。 このため墨田区は、スカイツリーを訪れた観光客を呼び込む街づくりの計画を新たに作りました。 それによりますと隅田川などで、気軽に散策したり船に乗ったりできるよう川沿いを整備し、イベントなども開いて水辺を楽しめる環境を作ることにしています。 また、再来年に開館予定の葛飾北斎の作品を集めた美術館を拠点に国技館や江戸東京博物館などの観光施設や商店街を結んで、江戸時代から続く文化べ物などを楽しめるエリア

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/08/30
    あちらを建てればこちらが立たず、街の運営とは難しいもので。
  • 焼け野原にならなかった東京めぐり

    東京の町を歩いていて、ここの町並みちょっと雰囲気あるなーと感じることがある。 後で調べると戦災を逃れた町だったことが分かったりする。そう感じるほどに、逆にほとんどの場所が焼けてしまったということだろう。 たまに聞く、焼け野原にならなかった町。それらはどこにあって、今どういう雰囲気なのか?いくつかめぐってみました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/04/06
    重伝建と聞いて、奈良井の写真を投下しておきますね。f:id:ZeroFour:20110706110157 |末永く残せるよう、内政も外政も頑張っていただきたいものである。
  • これまでと事情が異なる「東京国際アニメフェア2012」開幕、今後の行方は?

    東京ビックサイトにてアニメ業界最大級のイベント「東京国際アニメフェア2012(TAF)」が開幕しました。日と23日がビジネスデーということでアニメビジネス関連のシンポジウムなどが実施され、24日と25日がパブリックデーには一般のお客さんも来場して楽しめるステージイベントが予定されています。 東京国際アニメフェア2012 http://www.tokyoanime.jp/ja/ TAFがアニメ業界最大級のイベントであるのは間違いないのですが、今年のアニメフェアはこれまでとは事情が異なっています。まず1点は、2011年3月11日に発生した東日大震災の影響で、昨年は中止となったため、2年ぶりの開催だということ。そしてもう1点、2010年に起きた東京都の青少年健全育成条例改正問題をきっかけとして、TAFに参加していた角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が参加拒否を発表したことです。

    これまでと事情が異なる「東京国際アニメフェア2012」開幕、今後の行方は?
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/22
    アニメの都における二大イベント開催。いつか一つになるのか、はたまた食い合う結末に至るのか…?
  • 萌酒とむりえオフィシャルサイト

    刚刚 159****7211 免费获取了报价方案 刚刚 182****3753 免费获取了报价方案 刚刚 135****6657 免费获取了报价方案 刚刚 173****2222 免费获取了报价方案 刚刚 183****5153 免费获取了报价方案 刚刚 136****9027 免费获取了报价方案 刚刚 138****5091 免费获取了报价方案 刚刚 188****6541 免费获取了报价方案 刚刚 132****2141 免费获取了报价方案 刚刚 137****7676 免费获取了报价方案 刚刚 131****5001 免费获取了报价方案 刚刚 158****0185 免费获取了报价方案 刚刚 158****8381 免费获取了报价方案 刚刚 173****5253 免费获取了报价方案 刚刚 135****5241 免费获取了报价方案 刚刚 135****8613 免费获取了报价方案

    萌酒とむりえオフィシャルサイト
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/11
    なるほど、昨日UDXでおねティ酒が出ていたのはこのイベントか。
  • 東京でしかできない88のこと - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    タイムアウト東京 > THINGS TO DO > 東京でしかできない88のこと 人口1300万人の世界的メガシティー、東京。ローカルとイノベーションが混じり合い、常に新たなカルチャーを生み出してきた都市だ。半年に一度更新している特集では、そんな東京で今行くべきヴェニューを88カ所紹介する。注目を集めるニューオープンから、洗練された京甘味処やクールな土産ショップなど、今回も見どころ盛りだくさんだ。新たな出合いと発見をしてみよう。 ウェブマガジンとは違った見方を楽しめるデジタルガイドマップもおすすめ。 関連記事 『「東京でしかできない88のこと」(英語版)第12版がリリース』

    東京でしかできない88のこと - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/05
    規則正しくすし詰めになる満員電車は、確かに一度は体験しておくべきだろう。|何のかんのでそれだけ魅力がある街なんだなあ、東京は。
  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/09
    どこまでがパフォーマンスなのか…と下衆の勘繰りをしてしまったが、ともあれ時勢に大きな一石を投じる形か。さて、実行サイドはどう動く?
  • SBF胜博发

    咨询热线:010-68940148     投诉热线:010-68940148 公司地址:北京市门头沟莲石湖西路98号院7号楼1001室 公司传真:010-60862912     QQ咨询:2355504800 技术支持:SBF胜博发科技有限公司 版权信息:Copyright©2012-2017 , SBF胜博发环保科技有限公司版权所有 备案信息:京ICP备12045650号-1  京公网安备11010802016884号 |

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/08/10
    こうなり始めた頃からのアキバしか知らないから何とも言えないが、そもアキバには夏コミ・冬コミの補完くらいの目的でしか赴かないので、メイドさんとかにはまるで興味が湧かない。
  • 京都の任天堂本社ビルが地味な理由

    1 : トクビレ(千葉県):2010/07/04(日) 19:20:29.34 ID:sdG5DULq ?PLT(12072) ポイント特典 京都の任天堂社ビルが地味な理由 京都は日歴史の中で重要視されており、日国内だけでなく海外からの旅行者 も多い人気観光地です。 しかし京都はお寺だけではありません。日が誇る任天堂も社が京都にあります。 でも、果たして「あれが任天堂だ!」 って一目で分かるような建物なんでしょうか? 画像からもわかるように、任天堂のビルはあくまで控えめな外見をしています。なので もうちょっとPRしても良いんじゃないかな? と思う方もいるようです。 では何故控えめなのか、という答えが任天堂の第70期 提示株主総会の質疑応答で明 かされました。 質問:任天堂社の壁に朝、昼、夜に分けてディスプレイを展示されると、非常に効果が あるのではないか。外国人もたくさん京都

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/05
    景観への配慮か。企業としての力を示すなら確かに大規模なビルはインパクトがあるだろうけど。|え、京アニ…えっ?( ゜Д゜)
  • 吉祥寺にオープンした漫画雑誌のようなカフェ「CAFE ZENON」レポート | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    吉祥寺にオープンしたばかりの、漫画×アートをテーマにしたカフェ「CAFE ZENON(カフェゼノン)」に行って来ました。 CAFE ZENONは、「週刊コミックバンチ」の編集を行うコアミックスと、原哲夫氏や北條司氏などが取締役を勤め、漫画の版権管理を行っているノース・スターズ・ピクチャーズが運営する、漫画の匠による、漫画好きのためのカフェ。 フードメニュー開発や設計デザインなどのカフェプロデュースは、WIRED CAFEなど数々の人気カフェをプロデュースしているカフェ・カンパニーが勤めます。 吉祥寺駅から新宿方面に5分ほど歩いた、JRの高架下にあります。 開放感のある、広々とした店内。 メニューは、定番の洋メニューに、遊び心を加えたオリジナルスタイル。 ボリューム満点の吉祥寺ライスや、武蔵野野菜を使ったサラダやパスタ、デザートのワッフルなど、見た目も楽しいメニューが並びます。 定番ランチ

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/13
    こりゃまた都会ならではというか…純度の高いオタクには逆に足を運びづらそうなおしゃれ空間?
  • 1