タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (35)

  • 「スペースXはAIを使っていない」…イーロン・マスク、宇宙開発分野でのAI活用を語る

    スペースXは「基的にAIを使っていない」とイーロン・マスクが明かした。 スペースXのCEOであるマスクは、AIを使うことには前向きだが、まだ使い道は見つかっていないと語った。 「まだ道のりは長い」と彼は話している。 イーロン・マスク(Elon Musk)は映画「2001年宇宙の旅」をすぐに再現するつもりはない。 2024年5月6日に開催された第27回ミルケン研究所グローバルカンファレンス(Milken Institute Global Conference)で登壇したマスクは、講演のかなりの部分を人工知能AI)の称賛に費やした。人間の日常生活においてAIが果たす役割について質問された場面では、「真実を追求する」AIは、「人類の文明を発展させる」可能性があると述べた。 しかし、AIが宇宙開発におけるマスクの取り組みを「加速」させることができるかどうかを尋ねられると、彼はこの技術にそれほど

    「スペースXはAIを使っていない」…イーロン・マスク、宇宙開発分野でのAI活用を語る
  • パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは

    パナソニックのB2Bソリューション子会社パナソニックコネクトが、国内1万2500人の全従業員にChatGPT相当の機能を備えた、独自の社内AI「ConnectGPT」を提供すると公表したことが産業界で注目を集めている。 国内大手では「使用禁止」を通達する企業もあるなかで、ChatGPT導入事例として先進的だ。さらに、実際に社内への浸透も進んでいるというのが興味深い。 日企業はいかにChatGPTを「業務」で使い、生産性を高められるのか。 導入から1カ月あまり経った時点のデータをもとに、パナソニックコネクトに可能性を取材した。

    パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2023/04/12
    OpenAIは非営利団体なので、提携しているMicrosoftのサービスを利用する必要がある。料金が高いのは、それだけ処理負荷が高いこともある。ただ、実態は非営利体離れつつあるが
  • 前澤氏も約30億円出資。「宇宙デブリ除去」のアストロスケールが約101億円の資金調達

    宇宙空間に存在するスペースデブリ(宇宙ごみ)の除去などの技術開発に取り組む宇宙ベンチャーのアストロスケールが、2月27日、第三者割当増資により三菱電機、実業家の前澤友作氏、三菱UFJ銀行、三菱商事、日政策投資銀行、FELから合計約101億円の資金調達を実施したことを発表した。このうち、三菱電機からは約33億円、前澤氏からは約30億円調達している。 アストロスケールの累計調達金額はこれで約435億円。 同社はプレスリリースで 「非常に厳しい世界経済情勢の中で今回の調達を実施できたことは、宇宙の持続利用に向けた軌道上サービスの必要性ならびにアストロスケールの市場リーダーとしての投資家の強い信頼を示しています」 と期待度の高さを語っている。 宇宙産業が活性化していく中で、人工衛星の利用機会は高まっている。ただ、衛星の運用期間は有限であり、一定期間後には大気圏に突入して燃え尽きる運命にある。この

    前澤氏も約30億円出資。「宇宙デブリ除去」のアストロスケールが約101億円の資金調達
  • NASA、「ボイジャー1号」の不具合を約45年前のマニュアルで解決

    Paola Rosa-Aquino [原文] (翻訳:長谷 睦/ガリレオ、編集:井上俊彦) Dec. 31, 2022, 08:00 AM サイエンス 43,126 NASAは2022年5月、宇宙探査機「ボイジャー1号」が不可解なデータを地球に送信していることを明らかにした。 問題解決のため、ボイジャー担当チームは、1970年代に作成されたマニュアルを精査。2022年8月末、この不具合が解決されたと発表した。 この不具合が発生した理由は、いまだに不明だ。エンジニアチームは、ボイジャー機体の老朽化や、現在ボイジャーが航行している星間空間の状況によって引き起こされた可能性があると考えている。 2022年5月、アメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者チームは、宇宙探査機「ボイジャー1号」の姿勢制御システム(AACS)が不正確なデータを送信していると発表した。修理方法を見つけ出そうとしたエンジニア

    NASA、「ボイジャー1号」の不具合を約45年前のマニュアルで解決
  • 「まるで現代の錬金術」京大が開発した貴金属8元素合金がもたらす意味。材料開発新時代へ

    京都大学大学院理学研究科の北川宏教授と、合成した合金のイメージ。 画像:取材時のスクリーンショットを撮影、京都大学 人類が合金を利用し始めてから5000年、歴史上初めて貴金属8元素を原子レベルで混合する事に成功。 水素を発生させる触媒としての性能が、市販の白金触媒の10倍以上に。 現代社会が抱える問題を解決する多元素触媒を、自らデザインし作れるようになる技術につながるかもしれない。 “アホな発想” こそ、新しい発見を生み出す。 銅と亜鉛が混ざり合った真鍮や、鉄にクロムを含ませたステンレスのように、異なる種類の金属元素が混ざり合った金属を「合金」と呼びます。 2022年2月、京都大学大学院理学研究科の北川宏教授は、「8種類の『貴金属』を全て原子レベルで均一に混合」することに成功したと、アメリカの国際学術誌『Journal of the American Chemical Society』に報

    「まるで現代の錬金術」京大が開発した貴金属8元素合金がもたらす意味。材料開発新時代へ
  • 【独占】バルミューダ寺尾玄社長インタビュー:反対を押し切り独自スケジュールアプリを公開した理由

    ── 方針転換した背景には何があったのでしょうか。 寺尾:シンプルに、自分で毎日使っていてすごくいいと思ったので、もっと多くの人に使っていただきたいと考えました。 いい映画を観たらほかの人に勧めたくなるじゃないですか。それと同じです。ただ周りからは反対されましたけどね。 「BALMUDA Phone」だけの体験は、確かに1つ減ってしまうかもしれない。けれどそのリスクよりも、「リコメンドの想い」の方が勝ちました。 「BALMUDA Scheduler」は、グーグルOutlook(マイクロソフト)のカレンダーと同期可能。「BALMUDA Phone」のほか、「Pixel 6」と「Galaxy Z Fold3 5G」の2機種で動作確認されている。iOSについては今のところ提供の予定はないが、検討していくとのこと。 撮影:小林優多郎 一方で「BALMUDA Phone」や(新たに立ち上げたブラン

    【独占】バルミューダ寺尾玄社長インタビュー:反対を押し切り独自スケジュールアプリを公開した理由
  • SpaceX、打ち上げ直後のスターリンク衛星「最大40機がすでに大気圏に再突入」

    スターリンクは多数の小型衛星を使って一つのサービスを提供する、衛星コンステレーションというシステムで実現される。そのため、これまでにも多数の衛星を打ち上げてきた。 Ritzau Scanpix/Mads Claus Rasmussen via REUTERS 2月8日に発表されたSpaceXのプレスリリースによると、衛星が大気圏へと再突入した原因となったのは、2月4日に発生した「地磁気嵐(geomagnetic storm)」と呼ばれる地磁気の乱れ。太陽から放たれるプラズマの流れなどの影響で生じる。 今回打ち上げられたスターリンク衛星は、地上210kmという衛星としては低い軌道に投入された。これは、衛星に何らかのトラブルがあった場合に、速やかに地上へ落下させることで、宇宙デブリの発生などを防ぐためだ。 SpaceXによると、2月3日の打ち上げ自体は成功したものの、地磁気嵐の影響によって衛星

    SpaceX、打ち上げ直後のスターリンク衛星「最大40機がすでに大気圏に再突入」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/02/09
    Starlink衛星は最終軌道でも低いので、問題が長期化しにくいのが利点だが、大気の変動に巻き込まれる弱点があるのか
  • イーロン・マスクも住んでいる? 約5万ドルのプレハブ極小住宅「Casita」をのぞいてみた

    アメリカのラスベガスに拠点を置く「Boxabl」は、「Casita(カシータ)」というプレハブの極小住宅を作っている。広さは375平方フィート(約35平方メートル)、価格は4万9500ドル(約547万円)だ。 ビリオネアのイーロン・マスク氏も「Casita」で生活していると考えられている。すでに4万7000人が順番待ちリストに名を連ねている。 寝室、バスルーム、リビング、キッチンを備えた「Casita」の中をのぞいてみよう。 極小住宅の人気は否定のしようがないほど高い。

    イーロン・マスクも住んでいる? 約5万ドルのプレハブ極小住宅「Casita」をのぞいてみた
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/08/22
    価格と品質のバランスが圧倒的すぎる。欲しい
  • テスラ「完全自動運転」最新版…性能は向上したが、まだまだ危険がいっぱい

    テスラは2021年7月、予定より大幅に遅れて、「完全自動運転」システムのベータ版の最新バージョンを配布した。 ベータ版のテストドライバーたちは、すぐに運転支援システムの動画をSNSに投稿し始めた。 新しいソフトウェアはすばらしく高性能だが、依然としてドライバーを危険な状況に陥らせることがある。 テスラは2021年7月上旬、待望の「完全自動運転(Full Self-Driving)」ソフトウェアのアップデートをベータテスターへ配布した。それはすばらしい内容だったが、依然として車を自律走行させるものではない。 同社は2020年10月に初めて、試作技術を発表し、現在は数千人のロイヤルユーザーがそれを手にしている。それは、主に予測可能な高速道路での運転に適した既存の運転支援システムに、高速道路以外のより複雑な道路での運転を自動化する機能が追加されている。 投稿された動画から、アップデートされた新し

    テスラ「完全自動運転」最新版…性能は向上したが、まだまだ危険がいっぱい
  • 地球を飛び出した国内宇宙ベンチャー…ロケットの打ち上げに、月面探査、宇宙商社も

    40兆円ともいわれる宇宙ビジネス市場。 前編に引き続き、宇宙産業に参入している国内の注目企業を紹介していく。 前編はこちらから ※この記事は、衛星データプラットフォーム「Tellus」のオウンドメディア「宙畑」との共同企画です。「宙畑」がリストアップした企業をもとに、Business Insider Japanが抜粋、カオスマップ化し、解説しています。 ※記事の資金表記は、各社公式サイトの公開情報をベースとしています

    地球を飛び出した国内宇宙ベンチャー…ロケットの打ち上げに、月面探査、宇宙商社も
  • 日本の「宇宙産業カオスマップ」をまとめたらスゴかった…衛星通信にエンタメ、農業まで

    宇宙を舞台に、世界の富豪たちが熾烈な競争を繰り広げている。 2021年7月11日、2020年に宇宙旅行会社としては初の上場を果たしたヴァージン・ギャラクティック(Virgin Galactic)が有人飛行試験に成功した。 ヴァージン・ギャラクティックの宇宙旅行は、25万ドル(約2800万円)で座席券を販売しており、すでに600人が予約している。なかには、日人の購入者も数人いるという。 アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏が創業した、ブルーオリジン(Blue Origin)は、7月20日に同社が開発したロケット・ニューシェパードによる初の宇宙旅行を実施すると発表。このフライトには、ジェフ・ベゾス氏人も搭乗する予定だ。 宇宙に滞在できる時間は、たった10分であるのにも関わらず、オークション販売された座席券は2800万ドル(約30億円)という高値で落札された。 世界の注目を集める宇宙旅行だが、4

    日本の「宇宙産業カオスマップ」をまとめたらスゴかった…衛星通信にエンタメ、農業まで
  • 日本人NASA技術者が語る、火星探査車「パーサヴィアランス」めぐる10の偉業

    火星で自撮りをしたパーサヴィアランス。画像中央奥には、火星ヘリコプターも。 NASA/JPL-Caltech/MSSS_ NASAの火星探査機「パーサヴィアランス」が2021年2月に火星に着陸してからおよそ3カ月になる。 史上初となる異星での生命の痕跡発見を目指したMars Rover 2020計画。4月には、搭載した火星ヘリコプター「インジェニュイティ」が世界初の他の惑星での動力飛行に成功するという偉業も成し遂げた。 NASA ジェット推進研究所(JPL)のエンジニアで、パーサヴィアランスの走行プログラム開発に参加した小野雅裕さんに、パーサヴィアランスが着陸から3カ月の間に成し遂げた偉業と、これから期待される成果を聞いた。 小野さんの口から語られる、パーサヴィアランス「10の偉業」を前編・後編で紹介する。 2021年2月18日(アメリカ東部標準時)、パーサヴィアランスは目標地点である火星

    日本人NASA技術者が語る、火星探査車「パーサヴィアランス」めぐる10の偉業
  • もはや「“ドコモ口座”だけの問題」ではない不正出金。いまやるべきことは?

    NTTドコモの“ウォレット”サービス「ドコモ口座」をめぐる不正出金に端を発した、決済サービス事業者と銀行との接続セキュリティの問題が注目を集めている。 同様の不正出金問題は今や、9月16日のゆうちょ銀行の謝罪会見で明らかになったPayPayやメルペイなどの少なくとも5事業者に広がり、関連する銀行にはメガバンクのみずほ銀行も含まれる。 今や「決済サービス事業者」のセキュリティの良し悪しではなく、接続する銀行側の認証も甘かったという「両者を連携する仕組みの課題」にまで広がってきた。 ここで改めて今回の事件の問題点を整理しておきたい。 今回の事件では大枠で下記の2つの問題がある。 スマートフォンを使った決済サービスなどで利用する「アカウント」における人確認の問題 当該のアカウントに残高をチャージするための銀行口座をひも付ける「Web口座振替」のセキュリティ問題 1つめは、ドコモの各種サービスを

    もはや「“ドコモ口座”だけの問題」ではない不正出金。いまやるべきことは?
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/08/27
    最終的に日本で実現できない理由はないが、現状に開きがありすぎるため、前段階を先に作っていく必要がある。例えば、労働関連の国際条約批准、労働基準監督署の強化、サービス残業の厳密な取り締まりなど。そのあと
  • 【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省

    コロナショックにより、少なからぬ企業が「在宅勤務」にシフトしたことで、改めて働き方が大きく問われている。会社と個人の関係、出社することの意味、マネジメントスタイルや職場内でのコミュニケーションのあり方。そして評価制度まで……。各企業の経営・マネージメント層に取材し、在宅シフトで新たに気づいたこと、コロナ後に向けての経営課題を聞いていく。 第1回目は、グループウェア開発会社のサイボウズ・青野慶久社長。副業OKで働き方も自由、リモートワークを他社に先駆けて進めてきた同社。リモートワークには日頃から全社員が慣れている。それにも関わらず、リモートワークのあり方について「大反省中」だと言う。なぜなのか。 僕はもう今、大反省しているんです。リモートワークは、他社よりずっと積極的に進めてきたつもりでした。東日大震災のときも「在宅シフト」の経験があり、リモートにしたい人はいつでもできる体制を整え、必要な

    【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/05/07
    自宅勤務において、子供乱入のように、自宅の設備不足によって起こる問題があるなら、解決する費用は企業が負担するのが妥当。在宅勤務手当を導入すべき。そうしないなら、オフィス賃料を労働者に押し付けているだけ
  • 「できるだけ他者に手厳しく」という風潮は、本当の変化をもたらさない —— オバマ前大統領が警鐘

    アメリカのバラク・オバマ前大統領は10月29日(現地時間)、オバマ財団のサミットでのスピーチで、"コールアウト・カルチャー(編集注:相手のどんな誤りも徹底的に糾弾する風潮)"を批判した。 「変化を起こすことはできるだけ他者に対して手厳しくあることだとする風潮を、わたしは一部の若者の間に時々感じる。ソーシャルメディアによって、それはさらに加速している。だが、もう充分だ」とオバマ前大統領は語った。 前大統領は、「それは行動主義ではないし、変化をもたらすものではない」とし、「世界は混迷としている。曖昧な部分もある。素晴らしいことをする人にも欠陥はある」と話した。 アメリカのバラク・オバマ前大統領は10月29日、オバマ財団のサミットでのスピーチで、当の変化の実現は「できるだけ他者に対して手厳しくある」ことよりもっと複雑なものだとして、"コールアウト・カルチャー"を批判した。 「絶対に妥協しない、

    「できるだけ他者に手厳しく」という風潮は、本当の変化をもたらさない —— オバマ前大統領が警鐘
  • リストラを進めるドイツ銀行では、すでにロボットが人間に取って代わりつつある

    ドイツ銀行は、削減を予定している1万8000人の行員の一部の代わりにロボットを活用している。 Financial Newsによると、ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者は、人工知能AI)の使用は特定の分野で「生産性を大幅に向上させた」と語った。 これまでに「人間の労働時間、68万時間」が節約できたという。 ドイツ銀行は7月、大規模なリストラを発表。人員を削減し、株式売買業務から撤退、投資銀行部門の一部資産を分離するとした。 2018年に4000人以上を、2019年7月以降に約1000人をすでに削減しているという。 Financial Newsによると、ドイツ銀行は削減を予定している1万8000人の行員の一部の代わりにロボットを活用している。 ドイツ銀行のコーポレート&インベストメント・バンキング部門の責任者マーク・マシューズ(Mark Matthews)氏は

    リストラを進めるドイツ銀行では、すでにロボットが人間に取って代わりつつある
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/12/21
    いつ潰れても不思議でないくらい追い込まれていたはずだが、単なるリストラ止まりなのか、危機をチャンスに変えているのか、どちらだろう
  • 最後の1ピースがはまった。「観測史上最高エネルギーのガンマ線」の意味とは?

    東京大学宇宙線研究所をはじめとした国際的な観測グループは、観測史上最高となる1兆電子ボルトのエネルギーを持つガンマ線を含んだ、ガンマ線バースト(※詳細は後述)を観測したと発表した。 電子ボルト:エネルギーの単位。目に見える光(可視光線)のエネルギーは、数電子ボルト。 このガンマ線バーストは、約45億光年先にある恒星がその生涯を終え、ブラックホールへと変貌を遂げる際に生じたものと考えられるという。 11月21日にイギリスの科学誌『Nature』で発表され、ニュースとして大きく取り上げられたこの話題。一体何がそれほど重要だったのだろうか? あらためて、専門家に研究の意味を聞いた。 「観測史上最高エネルギーのガンマ線」が示す未知の世界 宇宙空間には、無数の放射線(エネルギーの高い電磁波や粒子)が飛び交っている。その中でも、エネルギーが一定以上高い電磁波のことをガンマ線という。 これまでの研究によ

    最後の1ピースがはまった。「観測史上最高エネルギーのガンマ線」の意味とは?
  • 「まずは微生物を送りこめ」…火星移住で科学者が提案

    NASAやSpaceXのような民間企業は火星に人間を送り込もうとしている。 科学者のグループは、人間が火星に着陸する前に、火星に地球の微生物を送り込むべきだと、新しい論文で提案している。 研究者たちによると、微生物は火星を人間の居住に適した環境に変える可能性があるという。 しかし、このアイデアは、惑星やその他の天体が地球上の生物に汚染されないように保護するというNASAの方針に反している。 人類が初めて月に降り立ってから50年、宇宙探査における次のフロンティアは火星になった。 スペースXの最高経営責任者 (CEO) 、イーロン・マスク(Elon Musk)氏は3月1日に「スターシップ」 と呼ぶロケットの試作品を発表した。一方、NASAは2030年に宇宙飛行士を火星に送り込むことを計画している。 しかし、我々地球人にとって、大気が薄く、重力が小さく、微量の酸素しかない火星で生き延びるためには

    「まずは微生物を送りこめ」…火星移住で科学者が提案
  • 【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか

    7payをめぐる脆弱性の懸念が解決しないまま、不正使用事件発覚から約3週間が経った。この間、実行犯とみられる複数の中国籍の容疑者が逮捕され、また外部ID連携の実装の不備から、セキュリティーの懸念を指摘する報道が続いている。 セブン&アイHDは7月中を目処に、今後の対応策などを公表する予定だ。 しかしここへきて、これまでとは異なる、別の問題が浮上してきた。 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。

    【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか