タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (100)

  • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

    ところで、なぜ財務省は、「債務残高/GDP」ではなく、素直に「債務残高」と経済成長率の相関関係を示さなかったのだろうか。 それは、経済評論家の三橋貴明氏が明らかにしている。彼はブログで、OECD諸国の政府債務残高と実質経済成長率の間には正の相関関係があるという、財務省にとってはまことに不都合なデータを示したのである。 もっとも、先ほど述べたように、重要なのは、政府債務ではなく、政府支出の規模と経済成長との関係である。 これについては、すでに朴勝俊・関西学院大学教授による論文がある。その中で朴教授は、OECD各国の政府支出の伸び率と名目・実質GDP成長率の間に強い相関関係があることを示したばかりではなく、政府支出から名目GDPへの因果性の検討まで行っている。 特に、この論文の中で、1997年から20年間のOECD諸国の政府支出の伸び率とGDP成長率の相関を示した「図表1」における日の位置に

    財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
  • ファーウェイがアンドロイドOSと「決別」の自信

    中国の通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が、独自開発OS(基ソフト)の「鴻蒙(ホンモン、英文名はハーモニーOS)」を世に送り出して4年余り。同社はこのほど、アメリカグーグルのOS「アンドロイド」との“完全決別”に向けたスケジュールを公表した。 ファーウェイは1月18日、広東省深圳市で開催したイベントで、鴻蒙の次期バージョン「鴻蒙・星河版(ハーモニーOSネクスト)」のソフトウェア開発者向けプレビュー版をリリース。このバージョンは鴻蒙向けに開発された「ネイティブアプリ」にのみ対応し、アンドロイド用アプリを動作させるための互換機能が廃止されている。 鴻蒙・星河版は2024年4~6月期に開発者向けのベータ版を公開し、10~12月期に(一般ユーザー向けの)製品版をリリースする計画だ。財新記者の取材に応じたファーウェイの関係者によれば、2024年後半を予定しているハイエンド・スマートフォン「

    ファーウェイがアンドロイドOSと「決別」の自信
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/02/07
    AppGallery(HUAWEIのストア)向けにアプリを作っている日本の企業もあるが、徐々にフェードアウトかな
  • 言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結

    現在の香港では政治的な講演会などを開催することが難しくなっている。かつては香港中文大学が中華圏のホットトピックについて忌憚なく議論できる場だった。「東大をそういう場として提供することで、中華圏の言論活動を活発にし、議論を深めていきたい」と阿古教授は語る。 筆者が2023年11月に東大で参加したフェミニズムをテーマとするワークショップでは、30人ほどの中国人学生らがゲストである在米中国フェミニストの言葉に熱心に耳を傾けていた。 また、同年6月に東大でポッドキャスト番組「不明白播客」のファンミーティングの司会を筆者が担当した時にも、大講義室が満員になるほどの盛況ぶりだった。ニューヨークタイムズ・コラムニストの袁莉氏がホストをつとめ、中華圏で大人気となっている番組だ。 ここ数カ月だけで、筆者は都内で、前出の連続講座以外にも、ビル・ゲイツ財団に勤めたこともある著名教育家の李一諾氏のイベント、香港

    言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結
  • 野球指導者が子どもに体罰してきた歴史的な経緯

    筆者なども小さいころから知っている野球選手が、暴力について話している記述を立て続けに読むと、胸が苦しくなる思いがした。 学生野球協会は、大学、高校野球の不祥事に対して定期的に処分を科して発表している。近年、選手同士の暴力事件は減少傾向にある。中村氏は少子化、野球離れによって選手数が減少し、レギュラー争いなど、競争のプレッシャーが減っていたことが背景にあるのではないかと言う。 一方で、指導者による体罰、パワハラは依然続いている。最近も甲子園に出場するような有力校の指導者が暴力を加え謹慎処分になった。 指導者による「体罰」がなくならない背景 指導者のパワハラ体質の背景には、「軍隊上がりの指導者が、部活を指導するようになってから体罰が増えた」ことがあるとされる。しかし今ではそうした世代はリタイアしているはずだが、指導者の暴力、パワハラ体質はなくなっていない。

    野球指導者が子どもに体罰してきた歴史的な経緯
  • ライオンズが本拠地で「手荷物検査」廃止した事情

    東京ドームの場内警備・案内業務はシミズオクト社が請け負っているが、同じシミズオクト社でも他球場ではここまでのことはしない。つまりは「どんな小さな荷物にも必ず手を入れる」は、東京ドームのルールだったということになる。 その東京ドーム、コロナ下では手入れを止めていたが、昨シーズンは復活、従前のオペレーションに戻っていた。ただ、今シーズンは昨シーズンよりは緩和されている印象で、かつてのように「どんな小さな荷物にも必ず手を入れる」オペレーションではなくなっており、明らかに入場待ちの時間は短くなった。 退場時の混雑緩和にフィールド内を開放 だが、ゲーム終了後の退場時の混雑は入場時以上に大きなストレスだ。ベルーナドームでは毎試合フィールド内を開放、西武球場前駅に向かう人を分散する形で混雑緩和を図っている。 他球団にこのマネができるかといえばかなり難しい。天然芝の球場では不可能だし、そもそも自前の球場で

    ライオンズが本拠地で「手荷物検査」廃止した事情
  • 人気映画「RRR」で描かれた激動のインド近現代史

    作品前半のハイライトのひとつに、川の上で火に囲まれた少年をラーマとビームが橋を降りて救出するシーンがある。このときビームは緑・黄・赤の三色旗を手にしているのだが、あれはいったい何の旗だろうと思った観客も多いのではないか。 現在のインドの国旗はサフラン(オレンジ)・白・緑の三色旗で、中央にチャクラと呼ばれる法輪が描かれたデザインだ。この国旗は独立直前の1947年7月に採用されたもので、それまでの植民地時代にはさまざまな旗が存在した。なかでも1906年、最初に考案されたナショナル・フラッグ(当時は独立していなかったので、「国旗」というより「民族旗」と呼ぶべきか)が、ビームが持っていた旗なのだ。 緑の上段には白いハスの花が8つ並んでいるが、これは当時のインドの8州を表している。黄色の中断には、デーヴァナーガリー文字で「ヴァンデー・マータラム」と記されている。「母なるインドに栄光あれ」という意味で

    人気映画「RRR」で描かれた激動のインド近現代史
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2023/06/25
  • AIが人間の意思決定を操作する「本当の怖さ」

    ケンブリッジ・アナリティカ事件の教訓 ――AIが人々の認知過程や判断を歪めることに、懸念を示されています。 アルゴリズムやAIは、すでに私たちの意思決定の領域に深く入り込む時代になっている。デジタル化やDXが必要とよく言われるが、それは個人や人間存在そのもののあり方、さらには国家のあり方を根的に変容させる可能性がある。 スマートフォンが見せる「世界」は、基的には私たちのデータに基づいてアルゴリズムやAIが創った世界だ。私たちはつねに魔法のかかった「不思議な国」の中にいることを認識し、情報摂取の主体性を取り戻さなければならない。 AIを使った意思決定の操作の問題を最もセンセーショナルな形で世に知らしめたのが、「ケンブリッジ・アナリティカ事件」だ。 選挙コンサルタント会社ケンブリッジ・アナリティカがフェイスブック(現メタ)のデータなどから詳細な心理的プロファイリングを行い、2016年に行わ

    AIが人間の意思決定を操作する「本当の怖さ」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2023/04/12
  • 北海道新幹線「並行在来線」代替バス案の理不尽

    2022年11月、北海道庁は、2030年度末に開業が予定される北海道新幹線の札幌延伸に伴うJR北海道から経営分離により、廃止、バス転換する函館線長万部―小樽間140.2kmについて、バスダイヤの方針案を公表した。 北海道新幹線の並行在来線がずさんなデータに基づいて鉄道の廃止、バス転換が決定されたことについては、2022年6月8日付記事(北海道新幹線「並行在来線」理不尽な廃止の裏事情)でも触れたとおりだが、近年、ドライバー不足などを背景にバス路線の減便や廃止が相次ぐ中で、特にコロナ前の輸送密度が2000人を超えていた余市―小樽間について道が約束した通り当に鉄道と同程度のバスの輸送力を確保できるのか関係者から疑問の声が上がっている。 声を上げ続ける余市観光協会 道が示した方針案では、バス路線を長万部―黒松内、黒松内―倶知安、倶知安―余市、余市―小樽間に4分割し、特にJRの輸送密度が高い余市

    北海道新幹線「並行在来線」代替バス案の理不尽
  • 日ハム新球場「誰も喜ばない」改修という驚く顛末

    MVPやベストナインの発表も終わった。プロ野球界は「来季」へ向けて大きく舵を切った。来年の開幕戦日程は3月31日と発表されたが、北海道ハムファイターズは他の球団より早い30日に開幕戦を迎え、楽天イーグルスと対戦する。 この日程は2022年8月8日に行われたプロ野球実行委員会(NPBと12球団の代表によって構成される機関)によって決められた、2023年度のプロ野球日程大綱に基づくものだ。1日早い開幕はファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」のこけら落とし、お披露目として特例的に認められたものだ。 塁からバックストップまでの距離に問題 ところが11月7日、同じプロ野球実行委員会で、新球場の塁からバックストップ(バックネット)までの距離が、公認野球規則2.01「競技場の設定」の基準を満たしていないことが指摘された。

    日ハム新球場「誰も喜ばない」改修という驚く顛末
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/12/04
    現状の規則は不適切で、短いバックストップを認めるべき
  • 49歳の慶応大元教授が脳梗塞で陥った「超孤独」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    49歳の慶応大元教授が脳梗塞で陥った「超孤独」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/11/08
    著しく防御困難。過去に貯蓄できる収入がなかったら、とっくに生活が不能になっていた。いつ似た状態に陥っても不思議ない
  • 銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字

    銚子電鉄が6年ぶりに黒字に転じた。2022年6月30日に行われた株式総会での2021年の事業報告で明らかになった。 JR各社や私鉄などほかの鉄道会社の多くは2020年に続き2021年も赤字となっている。コロナでリモートワーク旅行自粛等の影響を受け、通勤通学客、観光客が激減したことによる。 銚子電鉄でも同様に利用客が減少したが、「ぬれ煎」「まずい棒」をはじめとした物販が好調で、今回の黒字化を実現した。営業収益5億2829万円(前年度比10.9%増)のうち、物販部門の収益が4億5560万円(前年度比13.3%増)と大半を占めた。コロナ禍での逆転勝利ならぬ、逆転黒字だ。 逆転黒字を実現したさまざまな対策 同社の不屈とも言える強さの理由はどこにあるのだろうか。さまざまな対策で自転車操業ながら同社の軌道を維持してきた、銚子電気鉄道代表取締役社長の竹勝紀氏に取材した。 取材当日は快晴で風も心地よ

    銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/09/16
  • 銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字

    このように、多岐にわたる経営努力でギリギリの存続を図る銚子電鉄。なりふり構わぬ訴えや、自虐ギャグのユニークさだけではない。地方の公共交通機関という立場を越え、精一杯の努力をする姿に価値を感じて、多くの人が同社を応援するのではなかろうか。 支援のエピソードは枚挙に暇がない。 危機に直面するも、多くの支援が寄せられる 2014年、脱線事故を起こし車両が破損した際には、地元の高校生がクラウドファンディングで資金を募り、500万円近くを寄付してくれたという。 また世の中には悪い人もいるもので、駅舎の掛け時計や、売上金が窃盗に遭う残念な事件もあったが、大きな善意で報われたようだ。 時計については「時計を返してください」とツイートしたところ、たくさんの時計が贈られてきたという。犬吠駅の駅舎が壊され売上金2400円が盗まれた事件では、ニュースがあらゆるメディアに取り上げられ、多くの人から約50万円の寄付

    銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2022/09/16
  • 東京23区の人口減「テレワークで移住説」は本当か

    コロナ禍が長期化するなかで、東京の人口に異変が起きている。総務省が発表した2021年人口移動報告と東京都の住民基台帳による世帯と人口(2021年1月1日現在)でみると、東京23区はついに年間の転出者が転入者を上回る転出超過となり、年間で人口が2万人以上も減少した。いったい、何が起こっているのだろうか。 「脱23区」はファミリー層に多い まずは、総務省の2021年人口移動報告をみてみよう。日人のデータでみると、東京都の転入超過数は1万815人で、前年から半減だ。コロナ前の2019年は8万6575人だったから、87%もの大幅減である。それでも転入超過は続いている。 大きな異変が起きたのは東京都特別区部(23区)の転出入だ。外国人を含めた数値では、1万4828人の転出超過となり、外国人を含めた集計を開始した2014年以降初めて転出超過となった。日人に限っても7983人の転出超過で、こちらは

    東京23区の人口減「テレワークで移住説」は本当か
  • 「女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」

    11月末に、2020年国勢調査の人口等基集計の確定結果が発表されました。そちらの配偶関係別人口に基づき、2020年時点の50歳時未婚率を算出してみたいと思います。 50歳時未婚率とは、厳密には50歳の未婚率ではなく、45~49歳の未婚率と50~54歳の未婚率の平均値を指します。アラフィフの未婚率とお考えいただければよいかと思います。 男女とも生涯未婚率は過去最高に 実は、この50歳時未婚率は、かつて生涯未婚率と呼ばれていました。それは、50歳を超えてからの初婚が著しく少ないために、それを超えたら生涯未婚であると認定しても支障がないという判断だったからです。 とはいえ、晩婚化の進行もあり、50歳以降で初婚が決してないとはいえないという事実もふまえ、呼び方が、生涯未婚率から50歳時未婚率と変更になったようです。

    「女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/12/09
    タイトルは記事の主眼ではない。まだ未婚率は上昇するということが本題
  • 「サイボーグになって幸せです」61歳科学者の肉声

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「サイボーグになって幸せです」61歳科学者の肉声
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/11/25
    「死から全力で逃亡することがフルタイムの仕事になるとは思わなかった」このまま、あらゆる手段を駆使して全力で逃げ続けて欲しい
  • 「オートミールにハマった人たち」に起こった変化

    20~30代を中心に、オートミールが大流行中だ。きっかけは2020年初め、「手軽にべられる健康」、とユーチューバーたちが配信したこと。SNSで情報が拡散して人気が高まり、今年になって、日ケロッグや旭松品なども市場に参入している。 以前からシリアルは一定の支持を得、最近はグラノーラが人気になっていたが、今なぜオートミールに注目が集まっているのだろうか。愛用する人たちの声を聞いたところ、単なる健康志向にとどまらず、文化自体の変化をうかがわせる、3つの要因が浮かび上がってきた。 「米化」で人気に火がついた 「オートミールにハマっている人は、私の周りで多い」と話すのは、23歳の会社員、鈴木胡桃さんだ。 「一番多いべ方が、水とスープの素やお茶漬けの素を加え、レンチンする方法で、わかめスープの素とごま油を組み合わせる人もいます。癖がある、と気にする友人カレードリア風にする、キムチチャーハ

    「オートミールにハマった人たち」に起こった変化
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/11/17
    もう何年も朝食はそうしているが、体調に問題はない。トレーニングを増やしたので、たんぱく質として魚肉ソーセージを足したくらい
  • 住宅各社がウッドショックより恐れるリスクとは | 建設・資材

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/09/16
  • 中国国家プロジェクトに「日本人44人」の重大懸念

    東京オリンピックの開会式、見せ場の1つは「ドローンの舞」だった。遠隔操作によって1824台もの機体が飛び交い、発光ダイオード(LED)をきらめかせながら大会エンブレムの市松模様を描いたり、地球を形作ったりした。機体はアメリカ・インテル製だったが、もちろん中国もドローンの技術開発を進めている。 「殺戮ドローン」を作る技術 内部に3グラムの指向性爆薬を備えた手のひらサイズの小型ドローン群が、顔認証システムを使ってターゲットを捜索・追跡し、見つけ次第、額にくっついて脳だけを爆薬で破壊して殺害する──。 テクノロジーの未来について研究している「フューチャー・オブ・ライフ・インスティテュート」のスチュアート・ラッセル米カリフォルニア大バークレー校コンピューターサイエンス教授が、2017年に制作したショートムービー「スローターボッツ(殺戮ドローン)」の一場面だ。自律型のAIロボット兵器が悪用される恐怖

    中国国家プロジェクトに「日本人44人」の重大懸念
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/08/30
    そうだ!日本も海外に移籍した優秀な科学者を好待遇で呼び戻そう!
  • 合理化の鬼・半導体産業が直面した不条理世界

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    合理化の鬼・半導体産業が直面した不条理世界
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/08/22
    半導体は、投資金額のきわめて大きい装置産業で、しかも、装置の経済的な寿命が短いため、誤って需要を超えた生産力を持ってしまった際の損失が大きい。過去に多数の企業が消滅している。その特性に触れていない
  • 描ける?藝大「奇想天外な入試問題」に隠れた意図

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    描ける?藝大「奇想天外な入試問題」に隠れた意図