タグ

中南米に関するSouthendのブックマーク (3)

  • ああ、昔にもどりたい カストロ元議長「あそこでバントとかどう見ても失敗。原は何考えてる。中島は疑いようのないイイ選手」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/11(水) 17:18:35.31 ID:hL2ym75e 私は国営放送のWBC中継をつぶさに追い続けている。 今朝はキューバの2大ライバルである日韓国の 試合が中継されていて、結果は韓国が1-0で勝利。 日はチャンスが2度しかなかった。 とても危険な選手で、また日の象徴ともいえるイチローだが、 この日は3打席凡退の後にヒットを打った。すると日の監督 (原辰徳) は 2番打者 (中島裕之)――彼は疑いようのないほど素晴らしい選手だ――にバントを命じる。 これでアウトカウントは2に増えた。我が国のファンは野球をよく知っている。 彼らならここでバントを命じた作戦はどう考えても失敗だったと思うだろう。 日

    Southend
    Southend 2009/03/12
    フィデル・82歳の野球評論/権力者ではなくなっても、そして最後に野球が残った、のだったら良い人生だと思う。
  • 医学都市伝説: カストロは大リーグに入り損ねた?

    2004年01月23日  カストロは大リーグに入り損ねた? [都市伝説・デマ・トンデモ] 私が海外ニュースネタもとの一つにしているこちらには、過去の出来事欄があるのだが、その1月22日のところに、こんな事が書いてあった。 「1951年1月22日。キューバの独裁者、フィデル・カストロは、ワシントン・セネタースの入団テストに落ち、その野球人生をおえた」。 あのカストロが、大リーグの入団テストを受けていたというのである。このサイトにはこれ以上詳しい記述がなかったので、"MLB Fidel Castro tryout"などのキーワードで検索してみると、出るわ出るわ、「カストロは大リーグ入りに失敗していた」という記事を掲げるページが、いくつも見つかる。 その記述も千差万別で、いちばん一般的なのはうんちく紹介と言う形であちこちでコピペされている記述である。「1944年、カストロはキューバ最優秀学生運動

    Southend
    Southend 2009/03/12
    “権力掌握後、カストロは「ひげ男」というチームの一員として、大衆の前でいくつかの試合をした事があるが、キューバ人ならみな、彼は本当の野球選手ではないことを知っていた。”まぁ、名革命家名選手ならずと。
  • 酸入りタンクで死体300人分を遺棄、メキシコの殺し屋

    300人の死体を遺棄したとして逮捕され、連邦警察官に付き添われてメキシコ市(Mexico City)で報道陣の前に姿を現した、自称「スープメーカー」、サンティアゴ・メサ・ロペス(Santiago Meza Lopez)容疑者(2009年1月25日撮影)。(c)AFP/Alfredo ESTRELLA 【1月26日 AFP】メキシコで自称「スープメーカー」を名乗る殺し屋が、麻薬カルテルの依頼で過去10年の間に、殺害された犠牲者の遺体約300人分を酸を満たしたタンクに遺棄していたことが発覚した。 軍に拘束されたサンティアゴ・メサ・ロペス(Santiago Meza Lopez)容疑者(45)人が23日、報道陣を前に「過去9年から10年の間に彼ら(カルテル)は、約300人の死体を持ち込んだ」と語った。 ロペス容疑者はこの「仕事」の見返りとして、麻薬カルテルのボス、エドゥアルド・ガルシア・シメン

    酸入りタンクで死体300人分を遺棄、メキシコの殺し屋
    Southend
    Southend 2009/01/31
    ブラクラかワイルダネスか、それどころじゃないか……
  • 1