タグ

生活に関するRlee1984のブックマーク (6)

  • 地域別ランキング!お鍋と言えば、水炊きにポン酢!? ~フランス人と同棲前9~ - コウモリの世界の図解

    漫画シリーズ。 今回は、久しぶりにべ物の話です。 ちなみに今回紹介する「鍋」に関する各種グラフは、エバラ品工業株式会社が2014年に行ったネットリサーチの結果です。 グラフ出所:http://www.ebarafoods.com/company/20141201_nabe_trend.pdf その頃のこと 同棲する前、2011年の冬。 彼女は古いシェアハウスで、日での暮らしを始めたばかりでした。 内気な彼女にとって、シェアハウスの人たちと仲良くなるのは難しかったようで、異国で迎える最初の冬はチャレンジングなものだったようです。 そういう状況もあったので、僕はしょっちゅうそのシェアハウスに行って、彼女にご飯を作っていました。 ぼくも大した料理ができるわけでもないのですが、日ではコンビニと松屋を往復するような生活になっていた彼女には喜んでもらえたので、とても楽しかったです。 …まずは

    地域別ランキング!お鍋と言えば、水炊きにポン酢!? ~フランス人と同棲前9~ - コウモリの世界の図解
  • 50年続く結婚生活。その秘訣をフランスで聞いた - コウモリの世界の図解

    今回のフランス滞在の目的の1つは、 彼女の祖父母の金婚式に出席することだ。 (写真は金婚式当日のテーブルの様子) なにしろ日からやって来る僕らのために、 日程までズラしてもらっているのだから、 「フランス語がぽぽぽぽーんな日ニートですので、 恥ずかしいから参加は遠慮させてください」 と言うわけにはいかないのだ。 普段のジャンとミシュリーヌ ただ、結婚50年と聞くと仲良し夫婦のように思えるのだけれど、普段のジャンとミシュリーヌを見ている限りでは、とてもそうは思えない。 2人はいつも口喧嘩しているからだ。 フランス語なので、2人が会話している細かい中身についてはぽぽぽぽーんなのだけれど、それでも声のトーンで分かるくらい、いつもいつも喧嘩しているのだ。 僕の想像だけを元に、事準備をする2人にアテレコしてみると、こうなる。 「おい待て。まだ焼き足りないんじゃないか!?」 「いいのよ、マリー

    50年続く結婚生活。その秘訣をフランスで聞いた - コウモリの世界の図解
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/26
    面白夫婦だった。
  • 日本の男性、仕事しすぎで家事しなさすぎ!/ニートのフランス滞在記⑩ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    1、仕事と家事、国際比較グラフ 2、フランスでの家事 3、彼女の祖父ジャン (グラフ苦手なヒトは、2からでどうぞ) 1、国際比較のグラフ 引き続き、2014.03.07のOECD発表データから、いくつかの国を抽出して作成したグラフで見てみる。 まず、男性の労働時間の順に並べてみるとこんな感じ。 これを見ると、日の男性は仕事しすぎだし、家事しなさすぎだと分かる。つまり日では、「男性は仕事、女性は家事」という性差が激しいのだ。 その現状を背景として、「性別による分業」を価値観として持つヒトも多いようだ。 参考→女性がゴハンを作らない話をすると嫌がる男性 - ハート♥剛毛系 参考→キッチンのイニシアティブ問題について - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました! ここでは、男女差についてもう少し詳しく見るために、縦に家事時間、横に仕事時間をとり、各国の男性と女性をプロットしてみる。

    日本の男性、仕事しすぎで家事しなさすぎ!/ニートのフランス滞在記⑩ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/23
    OECDデータからのグラフとエピソードでの進行はもう少し続きます。次のフランス滞在記⑪は、金婚式の話を予定。
  • 私が夫と結婚した理由 - よもちかブログ

    2014-01-25 私が夫と結婚した理由 生活・考えごと 発達障害 私たち夫婦は現在、結婚して約2年になります。 交際歴は1年、友人歴は9年です。高校の同級生同士です。 今回は、私がなぜ夫と結婚したか、その理由について書こうと思います。 理由その1、ピンときた 友人歴が9年だと書きましたが、すごく親しいわけではありませんでした。 高校の同窓会とか、仲間内で集まったときに、まぁそこそこ喋るくらいです。 (ちなみに私たちが通っていた高校の生徒は九割方、 なんらかの発達障害を持っています。そういう学校です) 夫は無口無表情で、もともと友達が少ない人でした。 そんな彼が、最も親しく喋る同年代の女性が私でした。 私は広汎性発達障害のなかでも「積極奇異型」と呼ばれる部類なので 相手の反応がイマイチだろうと、興味を持ってしまったらグイグイ行きます。 大抵の人は私がグイグイ行くとドン引きしていってしまう

  • 日本のパブリック・マナーはレベルが低いのか - コウモリの世界の図解

    概要 1、批判に対する反論を9パターンに分類 2、パブリック・マナーは2種類に分けて考えよう 1、よくある反論を9パターンに分類 前々回と前回、日の「おもてなし」について書いた。 →日の「おもてなし」は世界で74位!? - コウモリの色眼鏡 →なぜ日の「外国人旅行者に対する態度」は世界74位なのか - コウモリの色眼鏡 そしたらちょうど世間でも、上の記事でも触れた「日は妊婦や子育てする人に優しくない」というパブリック・マナーについて、やんややんやのお祭り騒ぎになっていたようだ。シンクロニシティを感じたので、やんややんやの一連(9タイプの反論)をまとめておく。 →なぜ?海外ママが「日の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由 この記事は「日海外に比べて妊婦やママに優しくない」と主張しており、それに対しての反論と賛同で、いろんな声が飛び交っている。 僕も同意できる反論側の意見として

    日本のパブリック・マナーはレベルが低いのか - コウモリの世界の図解
    Rlee1984
    Rlee1984 2013/11/22
     ①批判コメントの9種類まとめ ②積極的マナーと消極的マナーを分けて考えよう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Rlee1984
    Rlee1984 2013/11/19
    キャッシュバックのある仲介サイト
  • 1