GPSに関するNigitamaのブックマーク (2)

  • iPhoto '11 で GPS Logger HOLUX M-241 を使う - 宇宙線実験の覚え書き

    ずっと欲しかった GPS logger (自分の今いる場所の経度緯度を、GPS で自動的に記録してくれる玩具) を買いました。中古で $20 と激安だったので即決。HOLUX 社という聞いたことない台湾の会社ですが、GPS 関連では有名らしい。M-241 という製品で、ネットの評判は上々。大きさはフィルムケースくらい。 ▲ M-241 体。単三乾電池 1 で駆動。紐が付いてるので、目立たないように首からでもぶら下げておけば OK。Bluetooth 対応なので、配線要らずで Mac と接続可能。 HOLUX M-241 の設定 まずは、M-241 を Mac で使えるようにします。M-241 の電源を入れ、Bluetooth 接続の設定を ON にしておきましょう。System Preferences (システム環境設定) から、Bluetooth を開きます。 ▲ Bluetooth

    iPhoto '11 で GPS Logger HOLUX M-241 を使う - 宇宙線実験の覚え書き
    Nigitama
    Nigitama 2011/01/25
    myTracksと組み合わせてオリジナルにGPS情報を書き込む方法。これで完結。
  • macbookでGPSロガー「m-241」を使い、iPhoto'09で確認! - 新潟系エンジニア

    先日買ったm-241を通勤中に使いデータ収集をしてみました。 HOLUX GPSロガー M-241 ワイヤレス Bluetooth対応 国内1年保証 出版社/メーカー: HOLUX発売日: 2016/08/31メディア: Personal Computers購入: 34人 クリック: 1,735回この商品を含むブログ (48件) を見る通常はWinでないと接続等ができないのですがBluetoothに対応しているためmyTracksを使うと簡単にGPS情報の取得ができます。 ここを参考にさせて頂きました。 手順としては iPhotoで写真を取込。 m-241とmacbookBluetooth接続。 環境設定でGPSデバイスにアシスタントを使いm-241を設定。 myTracksを起動し、ファイル-GPSデバイスから読み込むを実行。 最初に取り込んだ写真を選択。 myTracks上に写真がプ

    Nigitama
    Nigitama 2011/01/25
    myTrackを使った基本編。Flickr対策は別
  • 1