Masa_Sのブックマーク (304)

  • 【懐かしい歌No.86 ドラマ発。異色のジャニーズコンビヒット】「青春アミーゴ」修二と彰(2005) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    この連載でジャニーズ系の楽曲を取り上げるのは非常に珍しいのですが、この曲は初めて聴いた時から、そのユニークさが耳に残っていました。 2005年、日テレビ系で放送されていたドラマ「野ブタ。をプロデュース」で共演した 亀梨和也 (KAT-TUN) 山下智久 (当時NEWS) による期間限定ユニット 「修二と彰」 によるシングルです。 毎週1位の座が入れ替わるのが当たり前のオリコンチャートで、2週連続、通算では3週も1位の座を獲得。 ミリオンを達成した大ヒット曲となりました。 ドラマとは別に、歌番組で楽曲だけを聴いた時、ちょっと過去にタイムスリップしたような懐かしい、それでいて日っぽくないテイストを同時に感じたのです。 1970年代・80年代には、タイトルに「青春」の2文字が非常に多く使われました。 しかし、21世紀に入ったこの時代に改めて「青春」が使われると、ノスタルジックな印象を超えて、

    【懐かしい歌No.86 ドラマ発。異色のジャニーズコンビヒット】「青春アミーゴ」修二と彰(2005) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/10
    専門的な分析には毎回驚かされます。たしかに「Si」にヤラれてます。当時はよくカラオケで若い男2人で歌わされました。見た目も伴わないのに(笑) でも、昭和な雰囲気もある曲で好きです。
  • 【田舎あるある!🎵】田舎住むとこんなことがあるよ!🤗 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は田舎あるある!についてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、大阪でも田舎があります! 2、田舎のメリット!🎵 1.野菜など新鮮なものをおすそわけしてくれる! 2.気持ちよく運動ができる!!🎵 3.同級生と仲良くなれる👧👨 4.騒音が気にならない!! 3、田舎あるある!のデメリット🤔 1.いじめられたら困る!👧👨 2.誰が亡くなったかほぼバレる。😗 3.すぐに情報が行き渡る。📡 4.虫が多い!🐌🐞 5.交通が不便!🏢 6.スーパーやコンビニが近くない!🏩 4、最後に🌿 1、大阪でも田舎があります! 大阪と言えば、東京と同じく、難波とか梅田とかにはビルとか大きなショッピングモールとかあるイメージだ

    【田舎あるある!🎵】田舎住むとこんなことがあるよ!🤗 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/02
    実はわたしも田舎者ですが、ほぼ全部当てはまるので共感しました。頻繁に来るバス停まで徒歩12分でも歩かないんですよね(笑) 田舎者でも虫ダメです。特にアイツとアイツが!なぜかみんな情報通ですしね(笑)
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/02
    コメントありがとうございます!字数制限の関係上、返信は投稿記事最下部の「コメント」に記載させていただきます。
  • 【500記事投稿突破】ホンネで語る「ブログ運営モチベーション継続の足かせとなるストレス&ジレンマ」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    1年半前から地道に「毎日更新」を継続。 500記事投稿に到達しました。 今日が501回目の投稿となります。 毎日書きながら、「このまま続けるべきかどうか」を常に考えています。 この節目に、少しだけ詳しく自分の気持ちに素直に向き合ってみたいと思います。 現在、読者登録数はそれなりの数に至っています。 しかし実アクセス数は、ここのところすっかり「低位安定」。 この先どれだけ継続しても、現状がピークのようです。 それでも執筆を続ける支えになっているのは、毎日いただける★スターや「ブックマークコメント」です。 固定的な読者として、クリックのみにとどまらず「言葉付き」で返して下さるそのご厚意には、ただただ感謝のひと言です。 ネット上を賑わせる「ブログでお小遣い稼ぎの自慢記事情報」には縛られることなく、自由な立場で日々好き勝手なことを書けているのですから、基的にブログに接するのは「楽しいことばかり」

    【500記事投稿突破】ホンネで語る「ブログ運営モチベーション継続の足かせとなるストレス&ジレンマ」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/02
    祝・500記事達成!毎日楽しく拝読しています。私のブログにもコメントありがとうございます。私はある日アクセスが激増したのですが、逆に怖くなりました(笑)疲れない程度に、楽しんで更新されることを期待します。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/01
    コメントありがとうございます!字数制限の関係上、返信コメントは投稿記事最下部の「コメント」に記載させていただきます
  • https://www.shige123blog.work/entry/2020/08/01/080000

    https://www.shige123blog.work/entry/2020/08/01/080000
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/01
  • 【懐かしい歌No.85 元祖グループアイドルのソロデビューヒット】「さらば恋人」堺正章(1971) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    現在も司会者・タレントとして、幅広い活躍を続けている 堺正章。 喜劇俳優を父に持つ「2世タレント」の走り的存在でもあります。 現在でこそ「司会者」のイメージが強い彼。 その昔「マチャアキ」の愛称で親しまれ、森光子主演の国民的ドラマだった「時間ですよ」に、樹木希林(当時:悠木千帆)や天地真理・浅田美代子らと共に出演した名俳優であったこと。 それ以前に、今のジャニーズタレントなど足元にも及ばぬほどの爆発的人気を誇った「歌手」であったこと。 そんな「実績」の数々は、もはやご存知ない方々のほうが多いのかもしれません。 今を去ること半世紀以上前。 1960年代半ば、ニッポンに 「グループサウンズ」 と呼ばれるブームが巻き起こりました。 中でも人気を誇ったのが… ジュリーこと沢田研二(時に加橋かつみ)がリードヴォーカルを務めていた「ザ・タイガース」。 ショーケンこと萩原健一がメインだった「ザ・テンプタ

    【懐かしい歌No.85 元祖グループアイドルのソロデビューヒット】「さらば恋人」堺正章(1971) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/01
    堺正章さんは今も程良く売れていて、旧車マニアなど趣味もお持ちで、カッコいい年の取り方だと思います。筒美京平さんは本当に凄いですね!
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/31
    コメントありがとうございます!字数制限の関係上、投稿記事最下部の「コメント」にて返信させていただきます。
  • 【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品 No.5 愛の救急箱で君の心の傷を癒す】「薬箱の中に」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    オリジナル作品の連載、5回目。 日のタイトルは 「薬箱の中に」 です。 何かつらいことがあった時・・・ 「心の救急箱」にある君の笑顔という名の薬をつけると、傷や痛みが癒えていく。 君が寂しくてたまらない時・・・ 「心の救急箱」にある僕の吐息で、君を優しく守ってあげる。 それでも治らない時は・・・ 君をぎゅっと抱きしめてあげる。 「薬箱」を小道具に使った、優しさを前面に押し出したムードのラブソングです。 イントロ・間奏とメロディーとでキーがいつの間にか変わっているのが、楽曲上の特徴です。 <歌詞> 心についた傷が 寂しさでしみる時は たまらずそっと開ける 僕だけの薬箱を 両手に君の笑顔 すくって傷に浸す 不思議 不思議 薄れて行く痛み 誰にも憂い見せず ひとりきり嘆く夜は 必ずそっと開けて 君だけの薬箱を 両手に僕の吐息 すくって頬に当てて いつも いつも 思っている君を それでも涙こぼ

    【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品 No.5 愛の救急箱で君の心の傷を癒す】「薬箱の中に」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/31
    saewataruさんの歌声はいつも温かく感じられて、「薬箱」という言葉が自然と入ってきました。「不思議」「いつも」「ぎゅっと」の繰り返しも好きです。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/30
    コメントありがとうございます!字数制限の都合上、返信コメントは投稿記事最下部の「コメント」に記載させていただきます。
  • ドラマ・CMでオフィスの仕事シーンに登場する書類は、なぜ「企画書」ばかりなのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    テレビドラマやCMで、オフィスでの仕事が舞台になることがよくあります。 その時、業務書類のやりとりとして非常によく使われると感じるのが、 「企画書」という名称。 部下が上司に、 「部長!企画書が完成しました。ご確認下さい」 のような形で手渡す書類です。 「企画」と名が付くと、いかにも「仕事をしている書類」というイメージがあって、しかもスマートな感じがするのかもしれません。 しかし、画面に登場する書類イコールみんな「企画書」であることが、不思議でもありちょっと滑稽でもあります。 確かに、何か新しい仕事を始める時、新規プロジェクトを立ち上げるような時、その実施計画を練る場面はあります。 実際、「〇〇実施計画書」なる書類を作成することもなくはありません。 でもそれは、日頃交わされる書類のほんの一部にすぎません。 そんなことを思うのは、自分自身のキャリアが影響しているのかもしれません。 いくつもの

    ドラマ・CMでオフィスの仕事シーンに登場する書類は、なぜ「企画書」ばかりなのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/30
    考えたことも無かったですが、非常に面白かったです。わたしはスペシャリスト型人間なのですが、自分の仕事をドラマで再現しても理解されないでしょう。「企画書」ならば前向きさを簡単に表現できるからですかね?
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/29
    コメントありがとうございます!字数制限の関係上、返信コメントは投稿記事下部の「コメント」に書かせていただきます
  • 【懐かしい歌No.84 衝撃のイントロから始まる海外への旅情】「異邦人~シルクロードのテーマ」久保田早紀(1979) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    今になって振り返ると、歌謡界「激動の80年代」の幕開けを告げた「衝撃の1曲」だったと思います。 発売は1979年10月ですが、人気に火がついたのはその年末辺りから。 年をまたいで1980年に入るまで、1位の座をキープしました。 三洋電機テレビのCMソングとして流れていた曲に、それまでのはやり歌では耳にしたことのないようなテイストを感じ取りました。 歌手名:久保田早紀。 まったく聞いたことのない名前でした。 それもそのはず、これが彼女のデビュー曲だったのです。 この曲の原題は「白い朝」でした。 デビュー曲の候補として、後にこのシングル盤のB面に収録された「夢飛行」と、次のシングルとなった「25時」の3曲が挙がった中、スポンサーの意向で「白い朝」に決定。 そして同時に、プロデューサーの判断で、タイトルが「異邦人」に変更されたのです。 タイトルが「白い朝」のままだったら、これほどまでに話題を呼ば

    【懐かしい歌No.84 衝撃のイントロから始まる海外への旅情】「異邦人~シルクロードのテーマ」久保田早紀(1979) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/29
    イントロ聞けば「異邦人」と分かるほど印象的です。曲を聴いてると本当に旅の景色が目に浮かぶような曲、今聴いても新鮮です。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/28
    コメントありがとうございます!字数制限の関係で、返信コメントは投稿記事最下部「コメント」に記載させていただきます。
  • 「旅の悩み」。気に入った旅先を再び訪れるか?新しい目的地開拓に時間を充てるか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    まとまった休みが取れた時、まず考えるのは 「気兼ねなくどこかに旅行に行けたら…」。 ごく一般的な、今のご時世では非常にゼイタクな思いです。 スケジュールを考慮して、 「何日間時間をとるか」 「どこに出かけるか」 計画を立てている時点から、心が躍ります。 一方で、気まぐれの無計画な旅も、それはそれで楽しみがあります。 どんな旅であっても、「非日常を味わう」という旅の大きな目的は叶えられるので、家に戻ってからも「良い思い出」として残ることがほとんどです。 たとえそれが業務の出張だったとしても、 「国内外のふだん出かける機会のない土地に赴くことが出来た」 「そのために大好きな鉄道に乗ることも出来た」 そう思えば、楽しく振り返ることが出来ます。 「旅の思い出」カテゴリーで、記事を連載しています。 国内47都道府県は、だいぶ前に全踏破しています。 海外は、それほど多いわけではありませんが、10か国以

    「旅の悩み」。気に入った旅先を再び訪れるか?新しい目的地開拓に時間を充てるか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/28
    北海道に住んでいたのに、宗谷岬は行ったこと無いんですよ。本当に色々なところに行かれていますね。音楽、旅、勉強になることばかりです
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/27
    コメントありがとうございます!字数の関係上、返信コメントは、記事最下部の「コメント」欄に書かせていただきます。
  • 「野球・バレーボール」対「サッカー・バスケットボール」の決定的な違いは - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    カンタンすぎるクイズです。 代表的な球技。 「野球・バレーボール」vs.「サッカー・バスケットボール」。 この両者の違いは何でしょう? 試合の出場選手数の違いでもなければ、ボールの種類・大きさの違いでもない。 昔流行った(今もある?)「ある・なし」クイズ風に言えば、 「サッカー・バスケットボール」には「ある」。 「野球・バレーボール」には「ない」。 ちなみに、昨年ブームになったラグビーは、「ある」組です。 テニスやバドミントンは、「ない」組です。 そう、「試合時間が決まっているか・いないか」です。 サッカー 前半・後半45分と決められています。 インターバルはたいてい10分、試合の展開によってアディショナルタイムも存在しますが、せいぜい数分。 トータルでだいたい2時間あれば、1試合が終わると前もって「計算」が出来ます。 バスケットボール クオーターごとに、時間が定められています。 <高校生

    「野球・バレーボール」対「サッカー・バスケットボール」の決定的な違いは - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/27
    ある・なし、懐かしいです(笑)たしかに仰るとおりですね。わたしは野球好きですが、ダイジェストでは面白くなく、打席ごと、1球ごとの駆け引きや布石が見たいので、延長放送は有難かったです。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/26
    コメントありがとうございます!ブックマークコメントは字数制限があるため、返信は記事最下部の「コメント」にさせていただきます。
  • 【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品No.4 歌の世界には珍しい3拍子の野辺送りソング】「春霞」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    自作オリジナル作品のご紹介。 4回目となる日は 「春霞」 です。 タイトルには明確に示されていませんが、この歌は「葬送曲」です。 歌の冒頭に 「♬野辺の送りよ~ 君と二人よ~」 途中に 「♬(川の)向こうへ渡る小舟よ 少し待とうよ」 という歌詞が出てきます。 「野辺の送り」とは、「葬儀の後、火葬場や埋葬地まで行列を作った、亡くなった人を送っていく儀式」のことを言います。 どう作曲するか作詞者に問い合わせたのですが、幸いなことに「実話」ではなく、ちょっと特殊な世界を綴ってみたいとの話でした。 いつもは何かしら「凝ったこと」をしたくなる作業ですが、今回はきわめて「心を無にして」シンプルなメロディーを作り、レコーディングを行いました。 「コーラス隊」として、2人ほど別の「さえわたる」を呼び込んでいます! 全然最近のJ-POPらしくなく、ちょっぴりしみじみとしてしまいますが、個人的には忘れられな

    【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品No.4 歌の世界には珍しい3拍子の野辺送りソング】「春霞」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/26
    saewataruさんの優しい声が、曲にとても合っています。シンガーソングライターの良さは、自分の思い描く世界が的確に表現できるところだと思います。今日も朝から良い曲を聴かせていただきました。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/25
    ブックマークコメントは字数制限あり、御礼返信は、記事最下部の「コメント」に書かせていただきます。