タグ

食に関するMasaMuraのブックマーク (123)

  • 独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

    ●チャーハン 作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい。中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかしタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラだからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米を日米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラードや鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろいポイントだ。 ●カレー的なカレーを追求する人と格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日的なカレーを追求していた。日カレーは隠し味と具にこだわれるポイントが存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコー

    独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022
    MasaMura
    MasaMura 2022/11/26
    料理にハマってるオレに指摘させてくれ。強火はいけない、オレはこの事を気づいてからグッと料理の腕が上がった。強火は仕上げの最後か肉を焼き固める時以外は使うべきではない。
  • ズボラはてなーに聞きたいこと

    湯煎で温めるタイプのレトルト 鍋出したくないんだけどどうすればいい? どうするのが一番楽だろう 追記 意見ありがとう 考えてみたけど鍋出してやけどリスク負って、というので放置しちゃうんだと気づいた、温めずにべようと思う 自分では買わないけどたまに親が送ってくる

    ズボラはてなーに聞きたいこと
    MasaMura
    MasaMura 2022/11/18
    マジでズボラなら温めない。味より食欲を満たすのみの味音痴がある意味最強。
  • じゃがいもって、一種類じゃないのか・・・w

    リモートワークになるまでコンビニ弁当か学・社で生活してて、自炊なんてもんをしてこなかった社会人男性ですが、この二年ほどは自炊をしております。 そこでジャガイモの話。 最初は何も気にしないで適当にスーパーで買ったジャガイモを料理に使ってました。 肉じゃが、カレー、シチュー、クリーム煮、揚げ物etc ジャガイモを使った料理は色々ある訳で、適当に買って来たジャガイモを使っては たまに煮崩れしてみたり、美味しいとは思わなかったりなんてことを繰り返してました。 そこである時、気付く訳です。どうも料理によって、旨くなる奴とそうでないのがあるぞとw どうやらスーパーに出回ってるじゃがいもは、じゃがいもと表記されてるだけで種類があるのだと。 当然と言えば当然なのだけど、果物やコメの様に品種なんて気にした事もなかったので、そこに新鮮さを感じました。 そうして分かってみると、実に色んな種類のジャガイモが、

    じゃがいもって、一種類じゃないのか・・・w
    MasaMura
    MasaMura 2022/11/17
    なんで「インカの目覚め」って名前になったのか、調べると面白いよ。アンデス山脈とか想像して食の進化を学ぶと料理が更に楽しくなる。
  • 【保存版】僕がこれまでにSNSで紹介したパスタレシピを全部まとめてみました(合計31レシピ)|鳥羽周作 「sio」オーナーシェフ

    こんにちは アル・デンテです。 この名前で生まれてから数十年、 パスタが大好きでとにかく作りまくってきました。 そんなパスタ人生の中でできたおいしいレシピを ちょっとでも皆さんと分かち合いたくて 日々SNSパスタレシピを投稿しています。 そして今日はどうやら #世界パスタデー と呼ばれる日だそう。 世界パスタデーが何かは分からないですが笑笑 せっかくなのでこのタイミングで 過去に紹介したパスタを振り返ってみようと思います。 皆さんが作ったことあるパスタも まだ知らないパスタもあるかもしれません。 このnoteが皆さんの振り返りや新発見に役立てば嬉しいです。 ※画像タップするとレシピページに飛べます まずは最近ハマってるワンパンパスタワンパンパスタが素晴らしいのは 沢山の人の課題や要望に対してある種の答えであるという事。 プロみたいに作るパスタも当然素晴らしい けど 求められるものの中に

    【保存版】僕がこれまでにSNSで紹介したパスタレシピを全部まとめてみました(合計31レシピ)|鳥羽周作 「sio」オーナーシェフ
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/26
    鳥羽シェフのレシピは簡単でそこそこ美味い。パスタ世界チャンピオンの弓削シェフのレシピはシンプルだが時間と手間をかけ旨味を絞り出す。マジで美味いが手間は掛かる。後は似たり寄ったり。
  • あるラーメン店『今後食べない方の入店お断り』の宣言を支持する客側の声「ほんとに理解できるし正しい対応」「お店もルールを作りたくない」

    中華そば「いっけんめ」🍜 @toriCafeIKKENME 営業時間→朝7時30分〜14:30 夜17:30〜(L.O21:00)22:00 定休日:月曜 🍜名古屋コーチン鶏のラーメン500円〜を提供😽 ☎️029-246-6285 😽🅿️店舗隣に砂利駐車場有ります。エロ垢、投資系、お金配り、副業以外フォロバします😽フランチャイズ事業展開中 中華そば「いっけんめ」🍜 @toriCafeIKKENME お客様へ 今後、べない方の入店はお断りします。 例)2人で来て片方はべないと言って注文せず。結果的にシェアしてべている。これはなしでしょう。ウソ付かれてまで提供したくないので、べない方は外のベンチでお待ち頂きます。 こういったルールはお客様がお店に作らせている事を知って下さい 2022-10-22 10:07:58

    あるラーメン店『今後食べない方の入店お断り』の宣言を支持する客側の声「ほんとに理解できるし正しい対応」「お店もルールを作りたくない」
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/24
    店主の言いたい事は解る"ラーメン屋でシェアするな"って事で張り紙するのも、おかしな話で、そんなもの当たり前でしょ。って言いたいんだろうな。
  • 業務スーパーの若者店員『具がほとんどなかったってそりゃ69円で買える餃子なんてそんなもんス。向こうのスーパーで探した方がイイっすよ』とピュアすぎる接客をしていた

    アメリカ・アマゾン @America_Amazon 妄想と空想とボツデザインの山を築き上げて13年。ボクシング歴12年。株式投資歴16年。人間歴40年。4匹のネコの下僕として生きるフリーランスデザイナー。人生という珍奇な人間劇場で演じられるスラップスティックな事象を日々綴っています。YouTubeもやってます→ youtu.be/XFsuZFl8af0 00m.in/8wvkY アメリカ・アマゾン @America_Amazon 激安業務スーパーでおっちゃんを相手に店員の若者が「具がほとんど無かったって、そりゃそ〜っスよ。69円で買える餃子なんてそんなもんス。絶対向こうのスーパーで探した方がイイっすよ」とピュアすぎる接客をかまし、店長がスライディング気味に「いかがなさいましたかお客様あぁ!」と滑り込んでた。 2022-10-18 21:08:06

    業務スーパーの若者店員『具がほとんどなかったってそりゃ69円で買える餃子なんてそんなもんス。向こうのスーパーで探した方がイイっすよ』とピュアすぎる接客をしていた
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/19
    業務スーパーは適当な接客。生簀にいるヒラメを捌いて貰おうと思って頼んだら「15時以降は都合悪いので出来ません」ってアッサリと言われた。そんなモンだし腹も立たないし諦めた。
  • ちょっと高級な焼き鳥屋に行ったら生焼けのササミが出てきた→焼き直してと言ったら「金はいらないから出てけ!」と言われた

    底辺医師 @xjpvY2qxQk2tdoL ちょっと高級な焼き鳥屋さんに行ったら生焼けのササミが出てきて 僕「生なので焼き直ししてもらえませんか?」 店主「ウチはこういうスタイルなんで、新鮮だから生でも大丈夫です」 僕「中毒とか怖いんで、べれないからこれ下げて貰ってもいいですか?」 店主「金はいらないから出てけ!」 2022-10-15 17:32:42

    ちょっと高級な焼き鳥屋に行ったら生焼けのササミが出てきた→焼き直してと言ったら「金はいらないから出てけ!」と言われた
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/17
    本当に生だったのか?焼く時に身が60℃を超えたら食中毒のリスクは無くなる。知識が無いと生焼けと勘違いする可能性が高い。後、売買不成立になった瞬間に店を晒したり、保健所に垂れ込みとか、頭おかしいと思う。
  • 発想とデザインの勝利か…バーやクラブで飲んでも浮かない「缶に入った普通の水」がアメリカで売れている話

    長谷川 浩之 | Hiro Hasegawa @hiro_hsgw 山梨出身→東大経済→東京で農業スタートアップ→渡米→ Ramen Hero、AngelPad 12期。Berkeleyにいます| English @hirohrm 長谷川 浩之 | Hiro Hasegawa @hiro_hsgw 3年目で早くも年商190億円と話題のLiquid Death。デスメタルバンドのようなデザインの缶で、中身は100%水。これが今アメリカ中のスーパーや、意外にもフェスやクラブでも売れているらしい。 「バーやクラブで飲んでてもダサくない水」というパリピのニーズに気づいた創業者すごすぎ。 pic.twitter.com/HM1ofATEEf 2022-10-04 15:45:39

    発想とデザインの勝利か…バーやクラブで飲んでも浮かない「缶に入った普通の水」がアメリカで売れている話
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/05
    アメリカも住みにくそうな文化だな。まぁどこも周囲に合わせる事は人間である以上、ひつようなのかもしれない。
  • 〈チャット入手〉NHKも紹介した宅食ベンチャー・ナッシュ取締役「デブの人は採用しないように」「権利主張が激しい」 | 文春オンライン

    「コロナ禍での内需要や健康志向が追い風となり、昨年の純利益は約1億5000万円。今年春時点での社員数は約140人で、今年は年間売上高が50億円に達すると見られ、来年2月の上場を目指していた」(経済誌記者) 急成長を遂げる同社はメディアにも度々登場した。 「今年2月にはNHKの関西ローカル『ほっと関西』で“拡大する冷凍品業界”というテーマで取り上げられた。4月から池田エライザを起用したテレビCMも放送した」(同前) 〈デブの人は採用しないように〉問題のチャット ナッシュ社を率いるのが田中智也社長(43)。今回、問題発言をしたのは取締役で、No.2のA氏である。 「二人は師弟関係でA氏は田中社長には逆らえない。社内では『社長の太鼓持ち』と言われている」(元従業員) 小誌はA氏がマーケティング部の役職者に送った社内チャットを入手した。そこで彼は、こう呼びかけている。 〈今後の新規採用において

    〈チャット入手〉NHKも紹介した宅食ベンチャー・ナッシュ取締役「デブの人は採用しないように」「権利主張が激しい」 | 文春オンライン
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/05
    俺は別に問題無い発言と思う。食品を扱う中でデブは不健康のイメージ、ナッシュのブランドを毀損するだろ。俺も相当な肥満だが、それを理由に不採用になるのは納得する。
  • 「食べ物、お願いだから量を減らさず堂々と値上げしてほしい」という人の理由がとてもよくわかる→でも値上げするとこうなるんや

    今そっち @gororin_dararin お願いだからぁぁぁぁぁ!!!量を減らすんじゃなくてぇぇぇ!そのままの量で堂々と値上げしてぇぇぇ!!お菓子ならまだしも冷とかコンビニ弁当とか!たまに手抜きしたくて買ってさぁ!足りなくてさ!!!結局なにか作るの泣きそうなんだよおお!! 2022-09-29 17:49:26

    「食べ物、お願いだから量を減らさず堂々と値上げしてほしい」という人の理由がとてもよくわかる→でも値上げするとこうなるんや
    MasaMura
    MasaMura 2022/10/01
    子供服のマザウェイズ(アパレル会社)が値上げをした瞬間から客足が遠のき倒産した記事を見た。殆どの日本人は値上げ=悪と認識している。所得を上げんといかんよな。
  • 「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン

    牛はえるか、犬はえないか? 『ものう人びと』(共同通信社)がベストセラーになっている作家の辺見庸(へんみ・よう)さんにお会いしました。『ものう人びと』は、世界中のさまざまない物を、まさに、「う」という視点のみからルポした内容なのです。 このがあんまり面白かったので、いろんな質問をさせていただきました。 今までで、べた物の中で、一番、美味しかったのはなんですかという質問に、「ピョンヤンでべた犬料理ですね」と辺見さんは答えられました。 と、横にいた女性が、「ぎゃあー! いぬうううぅぅ!?」 と、絶妙のタイミングで、絶叫しました。 そういう反応に辺見さんは慣れているらしく、「ええ、犬料理です。サイゴンでった犬料理は、だめでしたね。犬鍋なんですけど、手とか足とか毛がついたまま、そのままの形で、入ってるんですよ。でも、ピョンヤンの犬料理は、丁寧に身をほぐしていて、絶品でした」と、

    「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン
    MasaMura
    MasaMura 2022/09/19
    食い物の話で「ぎゃあー!」なんて叫ぶ?“美味しんぼ”の中の人くらいと思ってた。
  • アイリス、洗濯機みたいに回る電気鍋。から揚げや炒飯もほったらかしで作れる - 家電 Watch

    アイリス、洗濯機みたいに回る電気鍋。から揚げや炒飯もほったらかしで作れる - 家電 Watch
    MasaMura
    MasaMura 2022/09/15
    昔からリンガーであった野菜炒め鍋。ホットクックで炒めから茹で蒸しまで出来るから魅力は薄い。ホットクックのテフロン鍋だったら焦げ付きにくいし飴色玉ネギも容易に出来る。
  • 「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実

    サンマ、サケ、スルメイカをはじめ、漁獲量の減少に関する報道が後を絶ちません。時折「前年よりも増加」などという報道もされますが、それはすでに、ものすごく減少した漁獲量に対してである場合がほとんどです。10~20年単位でみていくと大した増加ではなく、それどころか、ほぼ全魚種が減少を続ける傾向にあります。 「日の漁獲量が減少している」という報道はされても、「世界全体では増加している」という報道を耳にした記憶がありません。そこで、日と世界では漁獲量の傾向がまったく異なることをファクトベースで説明します。そしてどのような対策が必要なのかについてもお話しします。まずは「知る」ことが大切です。 実は世界では漁獲(生産)量が増加している

    「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
    MasaMura
    MasaMura 2022/09/13
    それでも一般人がサザエを少し取ったら密猟で逮捕されるディストピアジャパン。
  • 冷製パスタにハマりすぎた奴の末路…

    今年の夏は何故か冷製パスタにハマりまくって毎日べてました。あらゆるレシピを試して試行錯誤した日々のまとめです。桃の冷製パスタは特にハマって毎夏の定番にしたいくらい。このまとめを観れば君も冷製パスタの魅力に取りつかれるはず( ^ω^ )

    冷製パスタにハマりすぎた奴の末路…
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/27
    ただの冷製パスタの定番メニューばっかだよね。オリーブオイルは高くても良いオイルを使うだけで格段に味が良くなる。後、バルサミコ酢、ビネガー、チーズに拘るとどんどんレベルアップしていくよ。
  • ラーメン屋の「はよ食え」という空気が嫌い

    客はいつ見ても並んでいてちょっとピリピリしているし 従業員も対応がなんだかそっけないのと常に忙しいオーラを纏っているし ラーメンに至ってはこちらの事情などお構いなしに麺が伸びスープがぬるくなっていく 全方面から「はよえ」と言われているような 早く完することを要請されているような気分になる なんというか容赦がない だからラーメン屋は嫌い

    ラーメン屋の「はよ食え」という空気が嫌い
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/27
    ジロリアンはそこら辺を解っててプレッシャーをかけ、店主と共に排他処理をしていると思う。店からしたら店のルールが分かって回転が早い客を優先したいから。
  • 無農薬、無肥料でも野菜はできたという人が根本的に誤解しているのは『収穫量』→プロと素人では10倍以上の差がある

    有坪民雄@新刊校正中 @asahi_yama1 農家 近年の著書 「誰も農業を知らない」原書房 2018 「農業に転職!就農は「経営計画」で9割決まる」プレジデント社 2019 farmer Kobe Beef Producers Yamada Nishiki Growers 有坪民雄@新刊校正中 @asahi_yama1 無農薬、無肥料でも実際やってみたら野菜はできたという人が根的に誤解しているのは、収量が全く違うこと。 たとえば素人でもピーマンの一の苗が枯れるまでに10個20個収穫できると思うが、プロは一の苗から150個が標準です。同じできたでも、これくらいの差があります。 2022-08-16 22:45:35

    無農薬、無肥料でも野菜はできたという人が根本的に誤解しているのは『収穫量』→プロと素人では10倍以上の差がある
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/18
    植物の管理は難しい。芝生の鮮やかな緑を実現する事に未だ確立された理論はなく、各人の経験値が大きく左右する事を数年で理解した。
  • ラーメンって旨いのか?

    彼女がラーメンが好きなので、付き合って何回も行ってるんだけど、旨さが全く分からん。 彼女には「俺はお前が旨そうにってるのを見るのが好きだから、俺のことはいいんだよ」って言ってるし それは事実でもあるんだけど、ラーメン自体は何杯べても美味しいと感じる事がない。 未だかつて、同じラーメンをまたべたいと思ったことがないんだけど、あれって当に旨いの? 有名なラーメン屋には色々行ってみたよ。行列店で並んでまでべた事だって何度もある。 だけど、どこでべても、もう一度って気持ちには一切ならないんだよな・・・・ しょっぱいだけの脂汁に麺が入ってるだけで、一口で十分に味わい尽くせてしまう単調さも その割には他の麺類に比べて高くて、おまけに自分が旨い物を作ってるって気でいる店主のドヤ顔も 何もかもがしょうもなく思えてしまう。 塩味と脂分の塊だからえなくはないよ。人間が嫌いな味じゃない、でもそれだ

    ラーメンって旨いのか?
    MasaMura
    MasaMura 2022/08/01
    味覚って人によって違う。自分の娘が産まれて離乳食の時に緑の野菜を吐き出す姿を見て思った。まだ偏食が多く悩みに種
  • ハーゲンダッツとスーパーカップの差がわからない

    違いはわかる。ハーゲンダッツのがねっとりしてて甘い。 でもだからって3倍近い値差になるのはわからん。どっちもおいしい。 パンもそう。100円ちょっとの最安値のパンと160円くらいのパン、味はたしかに違うがどっちもおいしい。たぶんだけどどっちも小麦は同じものを使ってると思う。小麦の香りはどちらも香ばしくていい匂い。 ラップもそう。サランラップとそれ以外、違いはあるが、バカとハサミの話でうまく使えばなんの問題もなく使える。てか飲店でプロが使ってる業務用とかさらに薄いし…。それでもプロはちゃちゃっと使ってるし。 こういう違いの話になるとはてなの連中はすぐ「高いものは良い」「やはり違う」など分かったような生意気なことを言うが、20年前ならいざ知らず最近の商品はどれもたいてい美味しくまともにできてるよ。

    ハーゲンダッツとスーパーカップの差がわからない
    MasaMura
    MasaMura 2022/05/15
    食にやモノの違いって経験により発達させる感性が大きい。増田が解らないならそれで良いんじゃない。人は物の価値が解っても幸せになれない。寧ろ知らない方が幸せが多いと思う。
  • 市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞

    妊婦の市販弁当の摂取回数などを調べたアンケート用紙(手前)と、死産と市販弁当などの関連について発表した論文(奥)=2022年5月10日、兵藤公治撮影 市販弁当や冷凍品を頻繁にべる妊婦は死産の確率が2倍以上になるとの分析結果を、名古屋市立大の杉浦真弓教授(産科婦人科)や玉田葉月特任助教(栄養学)らの研究チームが発表した。杉浦教授は「死産が多くなる原因について、さらに詳しく研究する必要がある」と指摘している。 研究チームは環境省が実施するエコチル調査で得られた妊婦9万4062人のデータをもとに、市販弁当、冷凍品、レトルト品、インスタント品、缶詰品それぞれについて、妊娠結果との関連を分析した。分析の際には母親の年齢や体格、喫煙・飲酒歴、収入など妊娠結果と関連があることがエコチル調査で判明した要因の影響を取り除く統計処理をした。 その結果、市販弁当、冷凍品の摂取頻度と死産との間に関連

    市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞
    MasaMura
    MasaMura 2022/05/12
    同僚で、父子家庭でカップラーメンばかり食わされてたら、無精子症になったと聞いてから、食に対する考え方と、父母に感謝する様になった。昔に比べて随分と不妊も増えた様な気がする。
  • ポン酢は高ければ高いほどうまいので皆のおすすめポン酢をまとめたら二大勢力がつよかった

    リンク www.yuzu.or.jp ポン酢一覧 馬路村農協【公式通販】 どれもユズにこだわり、ダシにこだわった極上のゆずポン酢です。ゆずの村ぽん酢は30年以上の大人気商品。年間300万以上を馬路村から全国にお届けしています。 馬路村農協【公式】 @Umaji_vi_nokyo @63cities ご紹介ありがとうございます!馬路村農協です!丁寧に出汁をとったこだわりのゆずぽん酢ですので、嬉しいです😊 画像は宗太鰹の場所が誤っております。教えていただいてありがとうございます!すぐに修正します!! 2022-04-18 15:41:23

    ポン酢は高ければ高いほどうまいので皆のおすすめポン酢をまとめたら二大勢力がつよかった
    MasaMura
    MasaMura 2022/04/19
    旭とか味比べしたけど、そんなにトキメキは無かった。味を追求するならスダチと醤油を毎回混ぜるのが良いって気付いた。