タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

唐なんとかさんに関するLianのブックマーク (4)

  • Moon in June 伝説超人たち

    唐辺葉介氏、さっぽろももこ氏、田中ロミオ氏、たにみちNON氏、長岡建蔵氏らのゲー制作者飲み会にちょっとお邪魔。 といっても先々日。さらに僕はシアナマイド飲んでる身なのでソフトドリンキン。 唐辺氏は僕に一生分くらい「ロシア構造主義」って言ってました。ステータス上、なんかINT値が上がった気がする! さっぽろももこ氏は酔うと可愛らしい人。歌手時代のことに触れたら照れたため、その後も何度か言って差し上げた(屑人間)。 田中ロミオ氏はいつもどおり。抜群の安定感で猛毒を吐いてました。殺害塩化ビニールからデビューしたらいい。 長岡建蔵氏がたった一つ年上とは思えん大人ぶり。だってあいふぉん持ってたし。ずっと心の中で「あやよ化建蔵さん」て呼んでました。大切な思い出。 たにみちNON氏は、いろいろギャラやらなんやら取りっぱぐれてるのに明るすぎ。君よ、もっと憤怒の河を渉れ。 途中、コアマガジン

  • 『暗い部屋』 レビュー - mp_f_pp’s diary

    HugeDomains.com - KuraiHeya.com is for sale (Kurai Heya) 暗い部屋posted with amazlet at 10.07.02暗い部屋制作委員会 売り上げランキング: 21 Amazon.co.jp で詳細を見る 唐辺葉介の発禁小説同人ソフトとなって帰ってきた、という作だが・・・発禁やむなしという気もやや・・・(訂正:発禁じゃなくて発売中止でした)。 分量は普通に小説一冊ぶんくらいだったと思います。公式通販の特典である短編小説は39ページ。 シナリオについて。 小説版『CARNIVAL』に出てきた家出少女サオリの話を別の角度から再構築したらこんな感じになるかな、というような物語。 『PSYCHE』が唐辺葉介の上澄みを掬い上げたような作品とすると、『暗い部屋』は唐辺葉介を放置して分離したあとの第3層あたりを掬い上げた感じ。唐辺葉介

    『暗い部屋』 レビュー - mp_f_pp’s diary
  • Project_EMOTE

    兄妹のみじかい掛け合いをアップロードする心にやさしいえろサイトです。

    Lian
    Lian 2010/07/01
    "camerae obuscurae―――ラテン語で「暗い部屋」という意味のそれ。"知らんかった……
  • 「暗い部屋」感想 - レジデント初期研修用資料

    「暗い部屋」というビジュアルノベルを読んだ感想文。同人ゲームだけれど、Amazon から購入することが出来る。公式サイトはこちら。感想だけ。伏線の検証とか、たとえ話の対比を調べたりだとかはこれから。 暗い部屋posted with amazlet at 10.07.01暗い部屋制作委員会 Amazon.co.jp で詳細を見る 背景写真と効果音がついた小説形式になっていて、アニメ絵の立ち絵だとか、台詞の朗読はないから、夜の医局で読んでも大丈夫。 背景写真は黒ベースの渋いものが多くて、目に優しい。ちょっと厚めの文庫1冊ぐらいのテキスト量で、数時間で読めた。 以下、読んでいる間に書いたメモ。 人が人でいるためには場所がいる。壁で囲まれた場所。自分を取り囲む、小さな箱から脱出しましょうなんて、当にそこから脱出できた人がいたとして、それはもはや、人でない何かなんだろうと思う 箱にはたぶん、最低

  • 1