タグ

ネットとCOVID-19に関するImamuraのブックマーク (2)

  • ワクチン接種 不安あおる誤情報やデマ どう対処する? | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種が進む一方、ワクチンを打つことに不安感や疑問を持つ人も少なくありません。 SNSを中心に、根拠のない情報やデマが見られ、拡散されています。こうした誤った情報に対処するにはどうしたらいいのか。 15日、対策について考えるシンポジウムがオンラインで開かれました。 大手インターネット事業者が、誤った情報を否定し、科学的根拠のある情報を提供するために行っている対策などを紹介しました。 “ツイッター投稿数 この4か月で8倍に” シンポジウムでは、国際大学の山口真一准教授がワクチンに関するツイッターの投稿数はことし4月から今月にかけて8倍に急増し、デマや根拠のない情報も増えていると指摘しました。 ワクチンを打つことで「不妊になる」とか「遺伝情報が書き換えられる」などといったデマが広がっている一方、メディアが真偽を検証するファクトチェックを行った記事を発信することでデマを

    ワクチン接種 不安あおる誤情報やデマ どう対処する? | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/07/16
    5GやWi-Fiにつながる話が出てこない、あれは本当だったのか! でもワクチンの1回目を打ってもぜんぜんつながらない。2回目に期待/そのほかのトピックも記事の後半にまとめられてる
  • リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない - 狐の王国

    は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたという記事。失礼クリエイターことマナー講師が謎マナーを乱立させているという批判はすでに一般的になってきてると思うが、そのいいわけである。だが見過ごせないことが書いてあった。 Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。 「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」 日は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた そんなわけがないのである。 オンラインにオンラインのマナーがある。ネットに棲むように生きて20年超、リモートワークも同じくらいやってきてる俺が当のリモートワークのマナーを教えてやろう……というと大上段に構えた感じだが、まあさすがに20年くらい

    リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない - 狐の王国
    Imamura
    Imamura 2021/06/30
    新しい働き方に不安を抱くのはそれがいいのか悪いのかわからない、評価できないからだとするとそんな無能上司に合わせて部下全員が不便な働き方をし、結果生産性が上がらないことになっちゃう
  • 1