タグ

ブックマーク / mainichi.jp (411)

  • 警察に合鍵求められ入居者に「すぐ逃げな」 77歳大家を容疑で逮捕 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/05/30
    タイミングよく手荷物持って逃げようとしてたからどうして勘付いたか、そら警察は問い詰めるわよね
  • 飲酒運転無罪の男性の免許取り消し処分 撤回請求を棄却 福岡地裁 | 毎日新聞

    飲酒運転を巡る刑事裁判で無罪が確定した福岡市の清掃業の男性(43)が、事実誤認の飲酒運転を理由に違法な運転免許取り消し処分を受けたとして、福岡県に処分取り消しと約580万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は29日、請求を棄却した。林史高裁判長は「男性が飲酒運転をしたと認められ、処分は適法」と述べた。男性側は控訴する方針。 免許取り消しの行政処分を巡っては、交通事故の刑事裁判で無罪が確定した福岡市の女性が起こした民事訴訟で、福岡高裁が2023年9月、処分は無効とした。背景が異なるため、単純に比較はできないが、無罪確定者が起こした同種の訴訟で判断が分かれる形となった。 判決によると、男性は20年1月19日未明、福岡県大野城市内で物損事故を起こした乗用車の近くに酒に酔った状態でいた。県警は現場の状況などから運転手は男性と判断し、20年3月に道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕し、福岡

    飲酒運転無罪の男性の免許取り消し処分 撤回請求を棄却 福岡地裁 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/05/29
    刑事の方が高裁判決なのに民事とはいえ地裁がそれ否定するとかあるのか…、それともこの地裁がおかしいのか
  • 次期衆院選の女性候補者18%どまり 主要6党、政府目標の半分 | 毎日新聞

    次期衆院選で主要6党が小選挙区(定数289)に擁立を予定している候補者のうち、女性の比率(10日現在)は18・1%で、政府が2025年までの目標とする35%の半分ほどにとどまることが、毎日新聞の調査で判明した。男女の候補者数が均等になることを目指す「政治分野における男女共同参画推進法(候補者男女均等法)」の施行から23日で6年になるが、女性の政治参画が進んでいない。 10日現在で、各党が発表している立候補予定者計約790人のうち女性の比率を独自に集計し、比較した。自民党は衆院解散まで予定者を発表しないため、各都道府県連公表の支部長の数を調べた。 自民の支部長のうち女性は23人。派閥の政治資金パーティー裏金事件で離党者が出たため、一部の選挙区で擁立方針に不確定要素があるが、公明党が候補者を擁立する11選挙区を除く278選挙区のうち8・2%に当たる。主要6党では最も低い。公明は11人のうち女性

    次期衆院選の女性候補者18%どまり 主要6党、政府目標の半分 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/05/23
    候補者を半々にしろというのは賛成、さっさとやるべき/しかし当選者に枠を嵌めるのは絶対に反対だ、当選者を決めるのは一意的に有権者の投票に依るべきで思想で結果を歪めるのは邪悪/ところでLGBTはどっちカウント?
  • 「晩ご飯まだ?」と言われ激高 夫刺した疑いで64歳妻逮捕 大阪 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/05/15
    年取ると感情の歯止めが無くなるんかねえ…/実例を身近でも割と見るので元々温厚だった人でも分からんよ
  • 米の「兵器供与停止」にイスラエル猛反発 両国妥協できず亀裂 | 毎日新聞

    イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区の最南部ラファへの侵攻を巡り、事実上の同盟関係にある米国とイスラエルの亀裂が深まっている。バイデン米大統領が8日、兵器供与の停止に言及しながら侵攻断念を迫ったことに対し、イスラエル側は強く反発。ネタニヤフ首相は「単独でも戦う用意がある」と述べるなど、戦闘の先行きは見通せない。 「必要であれば、我々は爪だけでも戦うが、それよりはるかに多くのものを持っている」。ネタニヤフ氏は9日のビデオ声明で、改めてラファへの大規模侵攻に強い意欲を示した。イスラエル軍のハガリ報道官も「ラファでの作戦に必要な弾薬は確保できている」とし、米国の支援なしでも侵攻が可能だと強調した。 米国とイスラエルは長年緊密な関係にある。1948年にイスラエルが建国を宣言すると、米国は11分後に世界で初めて承認した。冷戦期は、ソ連とアラブ諸国の接近に対抗するため、米国は民主主義を掲げるイス

    米の「兵器供与停止」にイスラエル猛反発 両国妥協できず亀裂 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/05/11
    ちょうどいいのでイスラエルに送るはずだった分をウクライナに回そう、イスラエルに援助しなくても負けやしないだろ
  • 「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール | 毎日新聞

    水俣病患者らでつくる団体との懇談で、水俣病患者連合の松崎重光副会長(右手前)の話を聞く伊藤信太郎環境相(左奥)=熊県水俣市で2024年5月1日午後4時34分、吉田航太撮影 水俣病患者・被害者らと伊藤信太郎環境相との懇談時に環境省職員が被害者らの発言を制止した問題を巡り、被害者団体側に「3分間の持ち時間を守らないのがおかしい」などと批判する電話やメールが9日までに少なくとも5件あったことが10日、明らかになった。 関係者によると、電話やメールは9日にあり、「ルールを無視した被害者側が大臣に謝るべきだ」「3分間で足りないなら、長く時間を取るよう環境省と事前に調整すべきだ」と指摘する内容だった。匿名のほか、名前を名乗ったケースもあった。いずれも脅迫めいた文言などはなかった。 熊学園大水俣学研究センターの花田昌宣シニア客員教授は、被害者側に対する批判について「水俣病は国と県に被害を拡大させた責

    「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/05/11
    時間は守るべきだが一団体3分は短すぎると感じた、せめて5分は割くべきだろ/団体側が当初異論を出さなかったのは仕方ないが、今後は時間の割増を要求すべし/時間オーバーでのマイクオフそのものは問題ないと考える
  • 「推しの子」ネタバレされ部下に暴行か 法務局職員を書類送検 京都 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/05/02
    なんだこれ
  • 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

    SNSで「頂き女子りりちゃん」などと名乗り、発信していた渡辺真衣被告=動画投稿サイト「ユーチューブ」より 「頂き女子りりちゃん」を名乗り詐欺マニュアルを販売し、自身も男性から現金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は22日、懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)の有罪判決を言い渡した。大村陽一裁判長は「ホストらの売り上げに貢献するために資金を得たいという動機は身勝手で、くむべき余地はない」と非難した。 判決によると、渡辺被告は2021年3月~23年8月、マッチングアプリなどで知り合った男性3人の好意につけ込み、現金計約1億5580万円を詐取した。また、女子大学生に詐欺マニュアルを販売し、男性2人から計1065万円を詐取するのを手助けするなどした。 判決は、被害者の中には貯蓄を取り崩したり、生命保険を解約したりして金銭を工面し

    「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/04/22
    罰金はどうせ端金しか残ってないんだろうから無しでいいが、適当な罪併合して20年くらいぶち込んで欲しい、それが世の為人の為だ/過呼吸は求刑の時も起こしてるんでまあ演技よな/罰金以外に追徴課税と民事もあるから
  • 草津町長への名誉毀損、元町議らに賠償命令 虚偽内容の書籍出版 | 毎日新聞

    虚偽の内容が書かれた電子書籍を出版され名誉を傷つけられたとして、群馬県草津町の黒岩信忠町長(77)が新井祥子元町議(55)ら3人に計4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、前橋地裁(田中芳樹裁判長)は17日、新井元町議に対して275万円、電子書籍を執筆した飯塚玲児氏(57)には新井元町議と連帯して110万円の支払いを命じた。別の元町議に対する請求は棄却した。 田中芳樹裁判長(小川雅敏裁判長代読)は判決で、新井元町議が役場の町長室で黒岩町長と性的関係を持ったとする当時の証言について、人尋問での供述などから「虚偽だった」と認定。証言内容がそのまま電子書籍に掲載されることを新井元町議は容認しており、名誉毀損(きそん)が成立するとした。飯塚氏についても「原告の社会的評価を低下させた」とした。 判決後、黒岩町長は「出版から約4年半がたち、長い時間を要したが、我ながらよくやったと思っている。この

    草津町長への名誉毀損、元町議らに賠償命令 虚偽内容の書籍出版 | 毎日新聞
  • 「問題はこれで終わった」 イラン代表部、攻撃は今回限りと示唆 | 毎日新聞

    イランの国連代表部は13日夜(日時間14日午前)、X(ツイッター)への投稿で、イランによるイスラエルへの軍事行動について、在シリアのイラン外交施設への攻撃に対する報復だとし、「問題はこれで終わったものと考える」と言及した。イスラエル領への攻撃は今回の一度限りと示唆した形だ。 ただ、イラン国連代表部は同じ投稿で「イスラエルが再び過ちを犯せば、イランの対応はかなり厳しいものになるだろう」と警告。「これはイランとイスラエルの対立であり、米国は距離を置かなければならない」と介入をけん制した。

    「問題はこれで終わった」 イラン代表部、攻撃は今回限りと示唆 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/04/14
    ミサイルピンポンダッシュ
  • 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞

    古文書からは一揆後も国人たちがやり取りを続け、つながりが残っていたことがうかがえる=京都府庁で2024年4月2日午後3時3分、中島怜子撮影 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろのくにいっき)」(1485~93年)に関する古文書が大量に見つかった。一揆の原動力となった国人(地方在住の武士)らのやり取りが克明に記された新出史料。詳しい分析はこれからだが、専門家は「将来、教科書の記述が変わる可能性もある」とみている。 見つかったのは一揆で中心的役割を担った椿井(つばい)家に伝わる書状の写し124通。馬部隆弘・中京大教授が2021年、奈良県平群町教育委員会に所蔵されていた大量の古文書を見つけた。3年かけて調査し、椿井家の関連文書と特定した。室町・戦国期の書状を江戸時代の子孫が写したものとみられ、京都市東山区の八坂神社に残る原7通と内容が共通していることから、物と確認した

    「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/04/09
    一揆方国人に細川氏の被官がいたのは以前から判明してるので、こういった動きの裏にも幕府内で伊勢氏や畠山氏と対峙している細川氏の息が掛かってたりするのでは…といった推測が捗る
  • 海外での売春あっせん容疑、4人逮捕 「3年で200~300人」 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/04/04
    死刑にしろ
  • 「町役場跡地に職員慰霊碑を」 遺族の願いを町拒否 すれ違い、なぜ | 毎日新聞

    町職員の慰霊碑建立に関する要望を平野公三町長(右)に断られ、鋭い視線を向ける小笠原人志さん=岩手県大槌町で2023年12月22日、奥田伸一撮影 「私たちの思いがもてあそばれ、裏切られた」 2023年12月下旬。岩手県釜石市の小笠原人志(ひとし)さん(71)は釜石に隣接する大槌町の役場で、平野公三町長(67)に向かって語気を強めた。認められると見込んでいた要望を拒まれ、憤りを隠せなかった。 津波にのまれた町で、慰霊碑を建立する構想が宙に浮いています。遺族の願いは行政に聞き入れられず、思うような実現は見通せていません。東日大震災からまもなく13年。復興の影で、今も鎮魂と伝承を巡る思いがすれ違う被災地があります。(全4回の第1回) 第2回・町民には反対や慎重論も 第3回・「原点」に建立、自然な感情 第4回・教訓伝承、支援に恩返し 小笠原さんは、11年3月の東日大震災で公務中に犠牲となった大槌

    「町役場跡地に職員慰霊碑を」 遺族の願いを町拒否 すれ違い、なぜ | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/03/17
    その言い方だと新役場の一角なら問題ないんだろうからそっちで良くない?/被害者の一部だけを優遇(って表現が妥当か分からんが)する形になるのが不適当という話なのかな
  • 売春させようとした疑いでホスト逮捕 「売り掛け廃止」グループ系列 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/03/09
    所属店経営者共々死刑にしろ
  • 名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞

    トリエンナーレ訴訟の最高裁判断を受けて臨時記者会見で「不当だ」と述べる名古屋市の河村たかし市長=市役所で2024年3月7日午後3時45分、川瀬慎一朗撮影 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が名古屋市に未払いの負担金を支払うよう求めた訴訟で、名古屋市の敗訴が確定したのを受け、会長代行の河村たかし市長は7日の臨時記者会見で「市長の税の使い方の裁量権について何も判断していない。強い政治性を帯びた展示内容でも市長は何も言えないのか」と憤った。 未払いの負担金に遅延損害金547万円を合わせた約3920万円は、遅延損害金が膨らむのを避けるため昨年1月に「仮払い」している。遅延損害金と訴訟費用を合わせ約800万円の支出となるが河村市長は「ああいうこと(企画)をやるのが当たり前ではないと日中に主張でき、納税者にとってもよかった」と述べた。

    名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/03/08
    一旦出すと決めちゃって事後に取り消しはダメ、はまあ仕方ない/今後は事前審査を厳密にして胡乱なイベントは最初から却下できる段取りにしないと
  • 米最高裁、トランプ氏の大統領資格を容認 司法闘争の壁を一つ突破 | 毎日新聞

    11月の米大統領選に向けた共和党の候補選びで、連邦最高裁は4日、西部コロラド州の党予備選(5日)について、ドナルド・トランプ前大統領(77)の立候補を認める判断を示した。同州の有権者グループが、トランプ氏が2021年の連邦議会襲撃事件で「反乱」に関与して大統領就任資格を失ったと訴えていた。トランプ氏は四つの刑事裁判も控えているが、大統領選に向けた司法闘争の壁の一つを突破した。 トランプ氏は連邦最高裁の判断を受け、自身のソーシャルメディアで「米国にとっての大勝利だ」と述べた。 米憲法修正14条3項は、公職者が国家への反乱に関与した場合に公職資格を剥奪すると規定している。同州の有権者グループは「トランプ氏が議会襲撃事件を扇動した」として、大統領就任資格を失ったと主張。同州予備選への参加を認めないよう求めていた。 コロラド州最高裁は23年12月、議会襲撃事件は「反乱」に当たるとした上で、「トラン

    米最高裁、トランプ氏の大統領資格を容認 司法闘争の壁を一つ突破 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/03/05
    そらまあ流石に立候補資格自体認めないのはヤバい、ロシアか中国かって話だしな/本当に反乱だと思われてるなら選挙に勝てないはず
  • 「俺が出るまで待っておけよ」 東名あおり事故の被告、裁判官に | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/02/26
    死刑にしろ
  • 高1を集団暴行 強盗致傷の疑いで11人逮捕 被害生徒は全治1年 | 毎日新聞

    Hige2323
    Hige2323 2024/02/09
    月刊マガジンかと思ったらヤングマガジンだった
  • 自民裏金事件で派閥幹部不起訴「適切だとは思わない」78% 世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は27、28の両日に全国世論調査を実施した。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、東京地検が派閥幹部の立件を見送ったことが適切だと思うか尋ねたところ、「適切だとは思わない」が78%に上り、「適切だと思う」(11%)を大きく上回った。「わからない」も10%あった。 東京地検は自民党派閥の政治資金パーティ…

    自民裏金事件で派閥幹部不起訴「適切だとは思わない」78% 世論調査 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/01/28
    この辺陸山会事件で散々やった話なので今更ひっくり返るとも思わない、まあ検察審査会が不起訴不当出すとこまで行っても前例通りではある/むしろあれから特に改正されてないのにひっくり返る方がヤバい
  • ハマスを「テロリスト」と呼ばないBBC 政府と報道姿勢巡って対立 | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻に続いて、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘も続いている。「国益」の表れである戦争や国際紛争について、メディアは独立した第三者の立場から伝えることができているのか。政府と報道姿勢を巡って対立している英国の公共放送BBCの伝え方を例に考えた。【青島顕】 英国政府はハマスを「テロ組織」と断定 昨年10月7日、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスがイスラエルに越境攻撃をかけたことを受け、自国民に死者を出した英国では、政府がハマスを「テロ組織」だと断定した。一方で公共放送BBCは「テロリスト」と直接表現することは避け、「武装組織」「過激派」などと放送した。 英国政府はBBCの報道姿勢を厳しく批判。スナク首相は「あいまいな表現を使う時ではない」と指摘し、シャップス国防相も「ただのテロリスト。BBCが『銃撃者』『戦闘員』と呼ぶの

    ハマスを「テロリスト」と呼ばないBBC 政府と報道姿勢巡って対立 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2024/01/22
    音楽フェスで意図的に行なった事を見ればテロ組織なのは明白/イスラエルの行為との善悪の比較衡量はまた別の話