zu2のブックマーク (203,835)

  • BASICの思ひ出(かもしれない) - 48歳目前で隠居生活に入った元リーマンエンジニアの日記

    以前記事にしたNintendo DSiのプチコンですが、肘がほぼほぼ癒えてきた今もポチポチと続けています。 ソースコードの粗さ、複雑さが気になって、何度も整理し直したり実装方法を考え直したりばかりなので、機能面では全く進歩がないのですが。 けどまあ、こうやって同じ機能でもソースコードが短くなったり、読みやすくなってくると、少しずつ習熟してきているなあという実感も感じられて良いものです。 ただ、目も肩もバリバリにこるので、長くても1日2時間程度しか出来ませんが。 さてそんなBASIC。プログラミングにとんと興味のない方にはなんの事かさっぱり分からないと思いますが、昔はパソコンを買えばほぼ無料で付いてくるものでして、プログラミングに興味を持ったオタク少年にとってはまず最初に覚えるプログラミング言語と言った感じでした。 (NEC以外のパソコンに付いていたか知りません。ごめんなさい) 私も、親に相

    BASICの思ひ出(かもしれない) - 48歳目前で隠居生活に入った元リーマンエンジニアの日記
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • gooブログはじめました!

    私がはじめて使ったパソコン 【日立・ベーシックマスターJr】 で、遊んだソフトを紹介していくブログです。 1988年 1月号 「HEAVEN CHRISTMAS」 2月号 「SCORE POCKET」 3月号 「WATER KINGDOM」 4月号 「CRYSTAL MEMORIES」 5月号 「DRAGON CRYSTAL」 6月号 「OTOS」 7月号 「RUN!RUN!」 8月号 「FINAL STAGE」 9月号 「移植版 CARRYING FRUITS Jr.」 10月号「KONTIHA VEGETABLES」 12月号「GAZATY」 1989年 1月号 「THE MAGICAL WIND」 1990年 12月号 「T.KUROKAWA」

    gooブログはじめました!
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦

    15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木康友氏(66)が自民党が推薦した元副知事らを抑え、初めての当選を果たしました。 静岡県知事選挙の開票結果です。 ▼鈴木康友(無所属・新)当選 72万8500票 ▼大村慎一(無所属・新)65万1013票 ▼森大介(共産・新)10万7979票 ▼濱中都己(無所属・新)2万4315票 ▼村上猛(無所属・新)1万5106票 ▼横山正文(諸派・新)9263票 立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木氏が、自民党が推薦した元副知事の大村氏らを抑え、初めての当選を果たしました。 選挙戦で鈴木氏は、市長時代の実績や経験をアピールするとともに、静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線の推進や、企業誘致やスタートアップ企業の育成などを通じた地域経済の活性化などを訴えました。

    静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 自民支持層34%が野党系候補に 静岡県知事選 朝日出口調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民支持層34%が野党系候補に 静岡県知事選 朝日出口調査:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 辞意表明で突然の知事選挙 “対立の県政”その後は? | NHK | WEB特集

    まさに急転直下。 静岡県知事・川勝平太の辞意表明で、来年に予定されていた知事選挙が前倒しになった。 元副知事と元浜松市長、それに共産党県委員長ら6人が立候補した。 各方面で対立と混乱を生んだと評される川勝県政。 選挙の結果、その後の舵取りを元浜松市長の鈴木康友が担うことが決まった。 (静岡局 仲田萌重子 加藤拓巳)

    辞意表明で突然の知事選挙 “対立の県政”その後は? | NHK | WEB特集
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 看板の謎促音|まつーらとしお

    街の看板などを見て不思議なものがあると写真を撮りがちなのは言語学者あるあるだと思う。今日もそのコレクションから。 ポイントはアルファベットの綴りがpicarsなのに対して日語が「ピッカーズ」と促音が入ってるところだ。 carsでカーズだから英語だとして、これならpi-carsと分かれるので、piに促音の入る余地はない。スタートレックのPicard艦長が「ピカード」なのと同じ理屈だ。 ではこの促音はどこから来たか。ヒントになりそうなのが、このお店が自動車整備店であることだ。このpicarsはカーレースで車を止める場所はピット(pit)とcarsを組み合わせて作られたのではないだろうか。そして,pitから綴りでtを抜いたとき,対応する日語では「ト」だからそれだけ抜いて,促音はそのままにしたのでこのズレが生まれた。 pit + cars → pitcars → picars ピット + カー

    看板の謎促音|まつーらとしお
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • AIが分析した「成約可能性スコア」で年間約5,000万円のコスト最適化に成功。ナイル「定額カルモくん」のAI活用事例。車種や色が「真剣度のシグナル」になったワケ。|アプリマーケティング研究所

    AIが分析した「成約可能性スコア」で年間約5,000万円のコスト最適化に成功。ナイル「定額カルモくん」のAI活用事例。車種や色が「真剣度のシグナル」になったワケ。 ナイルさんにAIの活用事例について聞きました。 ナイル株式会社 代表取締役社長 高橋飛翔さん、中村紘子さん、石原翔太郎さん、大浜毅美さん、工藤択斗さん、伊藤真ニさん⸺ナイルさんでの「AIを活用した取り組み」について教えてください。高橋: ナイルでは、2023年3月に「GAI活用部」という社内Slackをスタートして、生成AIで業務プロセスを改善する様々な取り組みを行なってきました。 生成AIなどを活用した「社内向けAIアプリ」も数十個ほどあって、年間で4,000万円以上のコスト削減にも成功しています。 例えば、WebコンテンツのリライトにAIを活用したり、社内ルールの質問に回答するAIボットで社員の対応コストを下げたりしています

    AIが分析した「成約可能性スコア」で年間約5,000万円のコスト最適化に成功。ナイル「定額カルモくん」のAI活用事例。車種や色が「真剣度のシグナル」になったワケ。|アプリマーケティング研究所
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 若手女性プロがプロ資格についてモノ申して大炎上|近代麻雀黒木

    2023年2月26日 約122万回表示 ■炎上度 ★★★★★■概要日プロ麻雀連盟の公式戦で、アガリ役の定義を間違えていると思われてもおかしくないチョンボをした選手がいた。そのことに対し、若手女性プロが「X」で「正直プロの試合出てはいけないと思う」と発信し、ネットニュースとして取り上げられるほどの大炎上となった。 【役が分からなくても受かるテスト】 日プロ麻雀連盟が主催する、20代女性だけが出場できる「桜蕾戦」がその舞台となった。 参加者の香野蘭が試合後に以下の文章を「Twitter(現X)」に投稿したのだ。 今日の桜蕾戦 789副露の人ツモ発声したが役なし 役ないですよ ツモがあります! 鳴いてるので 鳴いてもツモは役ですよね? と言われて凄い気持ちになった。 ミスではなく根から知らないのは正直プロの試合出てはいけないと思う。 今日の桜蕾戦 789副露の人ツモ発声したが役なし 役ない

    若手女性プロがプロ資格についてモノ申して大炎上|近代麻雀黒木
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#461)。|チダイズム

    今、この『チダイズム』は、「つばさの党」の蛮行のせいで、警察やマスコミの皆様にも読んでいただいております。そして、このタイミングで「債権者委員会」なるものが立ち上がり、尊師・立花孝志が、かつてないほどの致命的なゲロをかましております。 いまや、この世で最も「どうしてシャバにいるのかが分からない人」になっている尊師・立花孝志。これほどさまざまゲロをしても、尊師・立花孝志がパクられない。警視庁捜査2課の特別捜査部の皆様にも読んでいただきたいので、連日、採算度外視で無料レポートを連発しております。 ■ ほぼ無意味な「債権者委員会」この「債権者委員会」が無意味であることをゲロる村岡徹也(引用元リンク) 村岡徹也が中心となって開催している「債権者委員会」ですが、実は、開始30分にして、債権者から「意味なくね?」と指摘され、あっさりと意味がないことを認めています。 質問をした債権者が言うには、通常、

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#461)。|チダイズム
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進

    「みんな悲鳴を上げて消えていった」。ある通信業界の有識者はそう語る。2023年、日のスマートフォンメーカーが相次いで撤退や事業縮小を表明。国産スマホは絶滅の危機にひんしている。 京セラは個人向けのスマホ事業から撤退。富士通を母体とし、シニア向け「らくらくホン」を手掛けるFCNT(神奈川県大和市)も民事再生法の適用を申請し、中国のレノボ・グループの傘下に入った。21年にスマホに参入したバルミューダも撤退を決め、事業を従来通り継続できたソニーとシャープにも激しい逆風が吹く。 08年の米アップル「iPhone」上陸以来、縮小の一途をたどってきた国産スマホ。国内生産高は携帯電話時代に記録したピークの1割を割った。23年は円安や部材価格の高騰、総務省による端末割引の規制などが追い打ちをかけ、大量撤退という惨劇につながった。 ソニーは苦しい。調査会社のMM総研(東京・港)によれば23年度、ソニーのス

    国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 欧州3カ国がパレスチナ国家承認 「中東版NATO」とは相いれない

    欧州3カ国がパレスチナ国家承認 「中東版NATO」とは相いれない
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • GM・現代・日産など EV販売減速でHVへ回帰 まずは利益確保目指す

    この記事の3つのポイント EV販売の減速を受け、自動車大手がHVに回帰している EVに対して消費者も各国政府も動きが消極的だ まずHVで利益を上げ、その資金をEV開発につぎ込む 電気自動車(EV)販売の減速を受け、自動車会社がハイブリッド車(HV)に回帰する動きを見せている。消費者が充電への不安などからEV購入に消極的で、各国政府がエネルギー移行目標を先延ばししている。自動車各社は中国EVとの価格競争を避け、まずHVで利益を上げ、その資金を安価なEVの開発に注ぎ込む考えだ。 世界の主要自動車会社が、ハイブリッド技術への投資を拡大している。各社の経営幹部によれば、バッテリーだけで走る完全電気自動車(EV)に対して消費者が消極的になっているため、業界は急激なギアチェンジを余儀なくされているという。 金利の高止まりと不十分な充電インフラへの懸念が相まって、EVへの消費者の熱は冷めてきた。その結果

    GM・現代・日産など EV販売減速でHVへ回帰 まずは利益確保目指す
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 学校相談員12人の内定「白紙」に 沖縄県教委、国の補助金確保できず - 琉球新報デジタル

    いじめや不登校など児童生徒が抱える問題に、福祉の視点から課題解決を図るスクールソーシャルワーカー12人について、県教育委員会が今春の内定を取り消していたことが27日、分かった。 スクールソーシャルワーカーは県予算と国の補助金で雇用し、県教委が県内6教育事務所に配置して小中学校を訪問する。県教委は年度、従来のスクールソーシャルワーカー(20人)に加え、新たに12人増やすため国の補助金を増額して要求していた。しかし全額確保できず、12人の採用を見送った。 スクールソーシャルワーカーは社会福祉士や精神保健福祉士などの資格保持者を対象に、県教委が会計年度任用職員として2009年から採用している。 県教委は24年度、児童生徒へのきめ細やかな支援を目指して、従来の20人より12人増の32人の配置を計画した。 国のスクールソーシャルワーカー活用事業は、県が3分の2を負担し国が3分の1補助する。県は約1

    学校相談員12人の内定「白紙」に 沖縄県教委、国の補助金確保できず - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 夜中にJアラート 街に響くサイレン、モノレールも停止 北朝鮮「衛星」打ち上げか 沖縄 - 琉球新報デジタル

    北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられる」というJアラートの発出を受け、情報収集に追われる県防災危機管理課の職員ら=27日午後11時ごろ、県庁 政府がJアラートで「北朝鮮がミサイルを発射したもよう」と速報した27日夜、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が一時、運行を見合わせるなど県民生活に影響が出た。 県内では住宅街にサイレン音が鳴り響き、避難を呼びかける放送が流れるなど、物々しい雰囲気に包まれた。 政府発表を受け、沖縄都市モノレールは27日午後10時47分ごろから同11時3分ごろにかけ、一時的に運行を停止した。当時、8が運行していたが、最寄りの駅に停車する対応が取られた。 各駅では「安全が確認され次第、運行を再開します」などとアナウンスが入り、乗客は駅舎内で待機した。 名護市内では、防災無線からサイレン音が響き渡り「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられる」とアナウンスがあり、

    夜中にJアラート 街に響くサイレン、モノレールも停止 北朝鮮「衛星」打ち上げか 沖縄 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
    ほんと、日本政府の嫌がらせが酷い
  • 電子決済のみのバス解禁 7月めど、経営コスト削減へ - 琉球新報デジタル

    国土交通省が7月をめどに、路線バスの運行規定を見直し、現金では運賃を支払えない「完全キャッシュレスバス」を解禁することが分かった。ICカードなど電子決済だけなら現金管理の手間が省け、赤字に苦しむ事業者の経営コスト削減や、運転手の業務負担軽減が見込めると判断した。現金しか使えない利用者への配慮は欠かせず、十分な事前周知などを求める。 26日までの取材に国交省が明らかにした。交通系ICカードが普及する都市部を中心に導入が始まると想定する。実際に導入するかどうかは、地域の利用実態を踏まえた各事業者の判断となる。 完全キャッシュレスの路線バスは、実験的に実施したことがあるだけで、格運行した例はない。バス運送の基事項を示した国交省の「標準運送約款」に、完全キャッシュレスを容認する明確な規定がないためだ。 加えて、やむを得ない事情がある場合以外は乗車拒否をしてはならないと定めた道路運送法の存在があ

    電子決済のみのバス解禁 7月めど、経営コスト削減へ - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 台風1号、大東島地方あす最接近 沖縄本島と先島は28日、激しい雨に - 琉球新報デジタル

    強い台風1号は27日午後6時現在、フィリピンの東の海上を時速15キロで東北東に進んでいる。 沖縄気象台によると今後、発達しながら北東に進み、29日に大東島地方に最接近する見込み。 台風は27日午後6時現在、中心気圧985ヘクトパスカルで中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。台風の影響で、沖縄島地方と先島諸島は28日にかけて、多い所では1時間に40ミリの激しい雨が降る予想。気象台は土砂災害などへの注意を呼びかけている。 島地方と先島諸島は、梅雨前線に台風からの湿った空気が流れ込む影響で大気が非常に不安定となる見込み。28日午後6時までの24時間雨量は島地方で150ミリ、先島諸島で100ミリを予想している。 (小浜早紀子)

    台風1号、大東島地方あす最接近 沖縄本島と先島は28日、激しい雨に - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 南城市職員アンケート ハラスメント「ある」81通 「市長がキス」の回答も - 琉球新報デジタル

    南城市議会のハラスメントに関する特別委員会(安谷屋正委員長)は27日、古謝景春市長のセクハラ疑惑を受けた職員アンケートの回答を開封した。 301通の回答があり「ハラスメントを受けた・見聞きしたことがある」という回答が81通あった。複数の出席者によると「古謝市長からキスされた」と書かれた回答もあったという。 元市長車運転手の女性に対するセクハラ疑惑とは別のセクハラの訴えについて、古謝市長は秘書を通じて「特別委から結果を受けたわけではないので現段階でのコメントは差し控える」とコメントした。 特別委による職員アンケートは、会計年度任用職員や業務委託で働く人も含めた669人に用紙を配り、4月から5月にかけて実施。27日は特別委の議員が開封し、回答内容の入力作業を行った。 特別委で公表された速報値によると「ハラスメントを受けたこと、見聞きしたことがあるか」の質問に「ある」81通、「ない」215通、無

    南城市職員アンケート ハラスメント「ある」81通 「市長がキス」の回答も - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 自動運転バス、豊見城市で実験 市と4社が連携 今秋以降、市内1周線の一部区間 | 沖縄タイムス+プラス

    【豊見城】公共交通機関の運転手不足を解消し利便性を高めようと、豊見城市は27日、一定の条件下で運転手が不要になる自動運転「レベル4」の実証実験に向け関連4社と包括連携協定を締結した。今秋以降、豊見城市内1周バス(105番線)の一部で実証実験を実施しデータを蓄積。自動運転区間の延伸なども検討する。徳元次人市長は「持続可能で安心安全な公共交通を提供し、市民や観光客の利便性向上に努めたい」と展望を語った。(南部報道部・新崎哲史) 協定を締結したのは、自動運転を遠隔管制するNEC(東京都)、配車システム開発の電脳交通(徳島市)、自動運転EVバスを開発するティアフォー(名古屋市)、第一交通産業グループの琉球バス交通(豊見城市)。 国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業」に申請中。年度は運転手と保安員を配置した上で約1カ月の実証実験を行う。 琉球バスが運行する105番線のうち、...

    自動運転バス、豊見城市で実験 市と4社が連携 今秋以降、市内1周線の一部区間 | 沖縄タイムス+プラス
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 6802ワンボードコンピュータELIS68を動かしてみた(5)GAME動作編

    GAMEが動き始めたELIS68ですが、残念ながら手持ちのエンサクロペディア Volume2にはGAMEの全4回の連載のうち2回分しか掲載されておらず、続巻のエンサイクロペディア Volume3は持っていません。こういうときは国立国会図書館が頼りです。 国立国会図書館サーチを使うと蔵書の検索を行うことができます。GAMEの連載は以下の4つのようです。 ASCII 2(7)(13) 1978-07 新言語”GAME” ASCII 2(8)(14) 1978-08 GAME インタプリタの研究 ASCII 2(9)(15) 1978-09 行編集機能とディスコンパイラー ASCII 2(10)(16) 1978-10 6800用セルフアセンブラ おまけに、68系のGAMEコンパイラの記事も見つけました。 ASCII 5(5)47 1981-05 H68/TR GAME68コンパイラ さらに、E

    6802ワンボードコンピュータELIS68を動かしてみた(5)GAME動作編
    zu2
    zu2 2024/05/28
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 20TBのSSD、2028年には300ドル前後に。その鍵は?

    【福田昭のセミコン業界最前線】 20TBのSSD、2028年には300ドル前後に。その鍵は?
    zu2
    zu2 2024/05/28