ブックマーク / gendai.media (2)

  • コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ(大原 みはる) @gendai_biz

    明らかに人手不足 新型コロナウィルスの蔓延・感染拡大防止に伴う全国的な外出自粛で、飲・小売り・レジャー・エンタメをはじめとする様々な業界で需要が蒸発し、幾多の企業、個人が苦境に陥っている。 一方で、そんな社会・経済の大混乱もどこ吹く風、といった職業がある。経済の停滞で税収が減っても給料には影響しないし、解雇のリスクもない「公務員」だ。 安定した身分・待遇ゆえ、「国民一律10万円を公務員には配る必要はない」とか、県職員に自発的な寄付を求めて地元の財源に活用しようと考える知事まで現れる始末だ。 公務員は昔から、「ロクに働かない無能な人でも、高給をみながら居座り続けられる」というイメージがマスメディアや一般国民の意識に刷り込まれている。そうした背景もあって、今回の事態で生活が苦しくなったり家に閉じ込められたりで、苛立った人たちの不満のはけ口として格好のバッシング対象になっているのだろう。 そ

    コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ(大原 みはる) @gendai_biz
    ysak110
    ysak110 2020/05/05
    いやもっと減らすべき、市役所員の仕事がAIで置き換われ、存在意義がない。むしろこの時代に変化してこなかったことが問題。
  • ビジネスで大切なことは『遊戯王』から学んだ…選択肢の重みとは何か(宮﨑 雄) @gendai_biz

    ギネス記録にも認定されたカードゲーム 世界で一番売れているカードゲームは何か? それはきっとトランプでしょう。 では、世界で一番売れているトレーディングカードゲームは何か? それは『遊戯王OCG デュエルモンスターズ』(以下、遊戯王OCG)です。遊んだことや名前を聞いたことがなくても、誰でも一度くらいはコンビニや書店で売られているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。 遊戯王OCGは、『週刊少年ジャンプ』で連載していたマンガ『遊☆戯☆王』(1996-2004)の劇中ゲームをもとに、1999年に生まれたカードゲームです。『遊☆戯☆王』は当初、主人公が様々なゲームで悪者を倒していくという話だったのですが、カードゲームの話が人気を博したことから、それを主眼においた作品にシフトしていきました。 連載終了後も人気はとどまることなく、今年、発売20周年を迎えました。10月には発行したカードの種類

    ビジネスで大切なことは『遊戯王』から学んだ…選択肢の重みとは何か(宮﨑 雄) @gendai_biz
    ysak110
    ysak110 2019/07/27
    ビジネスで大切なことを遊戯王から学べることは、登場人物のような髪型にしない方が世間的いいことだ
  • 1