ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (9)

  • NTT 社名変更を検討「来年メド」

    10日に決算発表を行ったNTTは、2023年度の連結決算で過去最高益を更新したことを明らかにしました。 会見では今後、社名を変える可能性を示唆しました。 NTTの正式名称は「日電信電話株式会社」ですが、すでに「電信」のサービスは終了しているためです。 NTT 島田明社長 「仮に変えるとすれば、株主総会に付議しないといけないので、来年ぐらいを目途にしっかり考えていきたい」 (「グッド!モーニング」2024年5月11日放送分より) ▶携帯大手3社が決算発表 NTTドコモとソフトバンクは増収増益 ▶NTTドコモとアマゾンジャパンが協業 Amazonでdポイントがたまる 経済圏拡大が狙い

    NTT 社名変更を検討「来年メド」
    yosiro
    yosiro 2024/05/12
    あー、グループ会社名をわかりやすい名前に変えてほしいな。OCN→NTTプロバイダ、東日本→NTT家電話、コミュニケーション→NTTネット回線、ドコモ→NTT携帯電話とか。コミュニケーションってなんじゃ?ってよく思う…
  • 万博機運向上へ 補正予算で30億円 自見大臣が表明

    大阪・関西万博の機運向上や開催後の地方活性化にもつなげるため、自見万博担当大臣は約30億円を補正予算案に盛り込んだと明らかにしました。 自見万博相:「一過性の取り組みへの支援ということではなく、万博後もしっかりと地域活性化につながるような取り組みを具体的に実効性を持って促進できるように支援したいと考えております」 全国知事会に出席した自見大臣は出前授業など、子どもたちへの情報発信の強化や国際交流の活性化を全国で進めると強調しました。 また、自見大臣は「今月末に開始されるチケット販売に向けて関心を一層、高めていきたい」と知事らに対し、万博のPRへの協力を呼び掛けました。

    万博機運向上へ 補正予算で30億円 自見大臣が表明
    yosiro
    yosiro 2023/11/14
    少子化とか学業・就職支援とかは財源財源言うのに、こう言うのにはほんとポンポン出すよねえ…
  • 中国で線量計の購入増える 中国メディアは冷静な対応呼びかけ

    処理水の海洋放出以降、中国で線量計を個人で購入する人が相次いでいますが、中国メディアは冷静になるよう呼び掛けています。 上海メディアなどによりますと、先月29日夜、上海で旬の上海ガニをべた家族が中国国内の処理水の報道を見て不安を覚え、ネットで購入した線量計で娘のお腹を測定したところ、基準値を超えたことを示すアラームが鳴ったということです。 上海ガニは淡水性で川や湖に生息する期間が長いとされています。 結局、アラームが鳴った原因は機器の故障などによる可能性が高いということで、市民の困惑ぶりが反映しています。 中国メディアは市販の線量計で得られるデータは正確でない場合もあると指摘しつつ、「一般市民が線量計を購入する必要性は低い」と冷静になるよう呼び掛けています。 ▶処理水放出“福島で黒い水”“魚が突然変異”“イワシ多量死”…中国SNSで偽情報拡散 ▶中国“報復解除”の理由…ビザ発給「ボタンの

    中国で線量計の購入増える 中国メディアは冷静な対応呼びかけ
    yosiro
    yosiro 2023/09/03
    娘のお腹を測定ー?!そんな雑な感じで高い線量がでちゃうの?ほんとのニュース?
  • 韓国の旧統一教会が大規模抗議集会へ 在韓日本人ら4000人参集

    韓国の旧統一教会は18日、ソウルで“大規模な抗議集会”を開くと発表しました。 旧統一教会=世界平和統一家庭連合は18日午後2時からソウルで抗議集会とデモ行進を実施すると発表しました。 デモは市内中心部や日大使館前などで行われるとみられ、韓国在住の日人ら4000人余りが集まるとしています。 目的については「安倍元総理の逝去についての立場や、宗教弾圧・拉致監禁を巡る日メディアに対する立場を明らかにするため」などと主張しています。

    韓国の旧統一教会が大規模抗議集会へ 在韓日本人ら4000人参集
    yosiro
    yosiro 2022/08/18
    「安倍元総理の逝去についての立場」韓国大使館前で褒め称えるのかな?それはそれで新鮮!
  • 給付基準は“世帯主年収”…世帯年収1900万円も支給

    18歳以下の子どもへの10万円の給付に所得制限を設けることについて、岸田文雄総理大臣が「世帯主の年収で判断する」と明言しました。街の人からは、不満の声も上がっています。 ■“世帯年収”1900万円でも支給 公明党・山口那津男代表:「960万円の所得制限ですと、対象世帯のほぼ9割が対象になるので、大きな分断を招かないと」 18歳以下の子どもへの10万円給付。先週、親の年収960万円の所得制限を付けることで、自民党と公明党が合意しましたが、注目されていたのは「年収の水準が何に基づくのか?」ということです。 12日夜、岸田総理が、この問いに答えました。 岸田総理:「世帯、世帯、世帯単位。世帯主への支援ということになります」 岸田総理は、960万円の所得制限について、世帯すべての年収ではなく、世帯主の年収で判断することを明らかにしたのです。 ただ、これでは、不公平になるケースがあります。 例えば、

    給付基準は“世帯主年収”…世帯年収1900万円も支給
    yosiro
    yosiro 2021/11/15
    はあ?って感じ・・・
  • 【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」

    愛知県内のホテルで、トラブルがありました。客が従業員を散々、怒鳴り付けたうえ、最上階の部屋を用意するように言い、土下座まで要求しました。 ■ロビーで怒鳴り散らし… 男性客:「世界中のホテル!世界中を旅行しているけど、お前のところだけだよ!」 1日、愛知県にあるシティホテルのフロントで撮影された映像です。 周りに多くの客がいるにもかかわらず、画面奥の男性客がロビー中に響き渡る大声で、ホテルのスタッフに向かって怒鳴り散らしています。 男性客:「これ何?漫画喫茶かビジネスホテル?漫画喫茶以下だよ、このサービス!言わせてもらうが、何万円取っているんだよ!俺、不動産会社の社長だけど!ホテルマンのくせに!偉そうに!」 “職業差別”ともとれる言葉を繰り返す「自称・不動産会社社長」の男性。一体なぜ、ここまで腹を立てているのでしょうか? ホテルに居合わせた客によると…。 ホテルに居合わせた客:「ホテルに入っ

    【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」
    yosiro
    yosiro 2021/10/04
    よく言われることだけど、ここまで酷いのはオーナーが追い出すべき。
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    yosiro
    yosiro 2019/10/18
    いじめた教員はさっさと辞めさせればいいのに、とは思うけど、代わりの先生も見つからないんだろうなあ。そりゃそうだあんな学校行きたくないわな。
  • “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」

    世界の競争力ランキングで過去最低の30位になったことに、麻生財務大臣は「日の競争力が低いと考えたことはない」と反論しました。 麻生財務大臣:「たまたまそれがそうだったからといって、日(の競争力)が低いと考えたことはない」 世界競争力ランキングは世界トップクラスのビジネススクール「IMD」が毎年、発表していて、調査対象の63カ国のうち日は順位を5つ下げて30位になりました。1989年の調査開始以来、過去最低です。「経済の停滞」、「政府の債務」、そして「ビジネスの効率性」が低下していると指摘されています。これに対し、麻生大臣は「別の調査では日の順位が上がったものもある」として、国際競争力は落ちていないという認識を示しました。

    “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」
  • 歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news

    東京・歌舞伎町のキャバクラ店で、水しか飲んでいない客に63万円を支払わせようとしたとして、22歳の店長の男が逮捕されました。 キャバクラ店「LEO」の店長・野田英臣容疑者は9日、客の男性(45)に「払えなかったら拳銃で弾かれるぞ」などと脅し、代金として63万円余りを支払わせようとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、男性は、店にいた1時間に水しか飲みませんでしたが、ホステスが1杯6000円の酒を72杯飲んだなどとする明細を渡されました。野田容疑者は「正当な請求をしただけだ」と容疑を否認しています。このほかに、経営者の男ら3人が逮捕されていますが、いずれも容疑を否認しています。この店を巡っては、8月に営業を始めてから「ぼったくられた」という相談が10件以上寄せられていて、警視庁は余罪があるとみて調べています。

    歌舞伎町のキャバクラ 水飲んだだけで63万円 - テレ朝news
    yosiro
    yosiro 2014/10/23
    そういえば川越シェフが水が高けえって炎上したことあったのを思い出した。
  • 1